最終更新日
2025/09/25(木)
掲載終了予定日
2026/01/13(火)

【技術系総合職/施工管理】社会インフラを支える総合設備エンジニアリング企業 株式会社きんでん【関西電力グループ】【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
プラント・設備/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連/通信関連
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
関西すべて
この求人の概要
  • 【日常を支える】日本を代表する総合設備エンジニアリング企業
  • 【1944年設立】時代とともに技術を磨き先端を追い求める
  • 【未経験OK】技術を追求し経営者視点を養う人材育成
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

私たちと一緒に関西の電力インフラを根底から支える送配電設備工事で社会の安心・安全を守りましょう!

きんでんだからこその働き方◆スケールの大きな仕事で得られる達成感
◆社会インフラを支える仕事で得られる誇り
◆充実した研修制度で日々成長
 ・キャリアに合わせた研修プログラム
 ・資格取得支援
◆完全週休2日制(年間休日数130日)
◆法を上回る育児、介護支援等の充実した各種福利厚生制度
◆住宅支援(寮・社宅・借上社宅、住宅融資等)

きんでんは、従業員とその家族が幸せに暮らすことができる様々な「働きやすい環境」づくりに取り組んでいます。

未経験からでも一流の技術者として成長できる環境が整っていますきんでんは「人と心」を経営の根幹に、人材育成に大きな力を注いでいます。

2つの研修施設「きんでん学園(兵庫県)」と「人材開発センター(千葉県)」を保有し、技術者として様々な技術の習得が可能です。
また、土木施工管理技士や技術士などの資格取得を会社が全面的にサポートしており、若手のうちから様々な資格の取得を目指せる環境が整っています。



きんでんは、80年を超える歴史で培った社会からの信用があり、長く安心して働き続けることができます。未来のインフラを共につくる仲間を、心からお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術職(施工管理)

仕事内容

施工管理による電力インフラ(送配電設備)の維持・構築

【具体的には?】
電力会社等の架空・地中送配電工事に伴う土木工事や、再生可能エネルギー関連工事における「施工管理」「設計」「積算」「技術開発」「技術指導」を行っていただきます。

■架空送電工事
送電鉄塔を建設する鉄塔工事と、鉄塔間に電線を張る架線工事

■地中送配電工事
管路設置工事
電線やケーブルを地面の中に埋設して送配電するためのケーブル敷設工事

■再生可能エネルギー工事
太陽光発電設備や風力発電設備等の設置工事

当社は、発・変電所、送電線、配電線の新設から維持、修繕に至るまで、電力設備を一貫して施工しています。

求める人材

【未経験者・第二新卒歓迎】経験者は学歴・学科不問!

■経験者
 学歴・学科不問

■未経験者・第二新卒
 専門学校卒以上(土木系学科出身の方)
 ※未経験からでも成長できる環境があります。

≪こんな方にピッタリ≫
 ・街や社会を支える仕事がしたい
 ・手に職をつけて長く働きたい
 ・安定した大企業で成長したい

勤務地

原則として関西の各事業所(希望を考慮のうえ決定)

■架空送電、地中送・配電工事
  関西の各事業所(大阪、滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山)

■再生可能エネルギー工事
  大阪本店または全国各地の再生可能エネルギー発電所建設現場


 

勤務時間

8:30~17:30 (実働8時間/休憩60分)

※上記は3/16~9/15の期間。
※9/16~3/15の期間は8:30~17:15勤務となります。

◎月平均残業時間:23.8時間

休日・休暇

《年間休日130日》
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年次有給休暇20日(入社初年度は15日)
■創立記念日(9月1日)
■メーデー(5月1日)
■年末年始休暇(12月29日~1月4日)
■夏季休日(4日間)
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇 等

給与

初年度想定年収:350~450万円

■修士了    月給:295,000円~
■学部卒    月給:280,000円~
■高専・専門卒 月給:255,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 888万円(2024年度平均年収)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙可能場所あり)

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

■時間外手当
■通勤手当 等

福利厚生

■寮社宅 ※転勤時適応
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■住宅融資
■財形貯蓄
■従業員持株会
■企業年金制度
■退職金制度
■契約リゾートホテル・スポーツクラブ 等

教育制度

■新入社員研修
■キャリア別研修
■部門別専門教育
■自己啓発援助制度
■資格取得講座
■OJT 等

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

会社説明会(任意・WEBにて実施)

一次面接(WEB、人事担当者 カジュアル面談)

二次面接(WEB、人事チームリーダー等)

適性検査(WEB、SPI試験)

最終面接(対面、役員)
※大阪本店・東京本社にて実施。交通費支給。

内々定

会社説明会(任意・WEBにて実施)

一次面接(WEB、人事担当者 カジュアル面談)

二次面接(WEB、人事チームリーダー等)

適性検査(WEB、SPI試験)

最終面接(対面、役員)
※大阪本店・東京本社にて実施。交通費支給。

内々定

連絡先

【大阪本店】
〒531-8550 大阪府大阪市北区本庄東2丁目3番41号
株式会社きんでん 人事部 
E-mail:saiyo@kinden.co.jp

【東京本社】
〒102-8628 東京都千代田区九段南2丁目1番21号
株式会社きんでん 人事部
E-mail:saiyo@kinden.co.jp

【大阪本店】
〒531-8550 大阪府大阪市北区本庄東2丁目3番41号
株式会社きんでん 人事部 
E-mail:saiyo@kinden.co.jp

【東京本社】
〒102-8628 東京都千代田区九段南2丁目1番21号
株式会社きんでん 人事部
E-mail:saiyo@kinden.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

きんでんは安定した事業基盤のもと、お客様に安全で高品質な設備・サービスを提供し、顧客満足や長期的な信頼関係を獲得してきました。
今後も持続的成長・発展に向けた歩みを進め、社会基盤の整備・拡充、豊かな街づくりを行います。
当社の事業に共感いただき、共に頑張って取り組んで下さる仲間を募集いたします!

選考のポイント

面接は和やかな雰囲気で行いますので、肩の力を抜いて来てくださいね!まずはあなたの趣味などからざっくばらんにお話ししましょう!ご応募をお待ちしております!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/社歴:2年

現在はどのような仕事をしていますか?

京都支店で、景観保持や災害への備え、インフラ設備との連携等を目的とし、配電設備を地中に埋設する地中化工事の施工管理を担当しています。
この仕事では、現場で働く作業員の安全や働きやすさを追求しながら工事を完成に導く役割を担います。きんでんでは、経験豊富な先輩がしっかりサポートしてくれるので、経験が浅い私でも、若手のうちから、安心して工事の根幹に関わる重要な仕事にチャレンジすることができます。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

社内外から手厚くフォローしてもらえる環境の中で、安心して成長でき、働きやすい職場だと実感しています。
重要な役割を担っているという自覚を持って仕事に取り組んでいましたが、致命的なミスを犯してしまい、作業全体に影響を及ぼす事態に発展したことがありました。「もう信頼を失ってしまった」と深く落ち込んでいた時、ベテラン社員の方々は、ただ慰めてくれるだけでなく、ミスを取り返すために積極的にフォローしてくださり、私を支えてくれました。
また、大きな迷惑をかけてしまった関連会社の方々からも、厳しく叱責されることを覚悟していましたが、「誰にでもミスはあるから、気にしなくていいよ」と温かい励ましの言葉をいただきました。
周囲の方々のサポートのおかげで、作業は滞ることなく順調に進み、私自身も前向きに仕事に取り組むことができました。
このように当社には働きやすい環境が整っています。

この会社の一番の特徴はなんですか?

きんでんの大きな特徴の一つは、新入社員を一年かけてじっくり育ててくれる教育体制があることです。基礎的な知識の習得だけでなく、現場での工事実務も経験できるため、配属後は仕事を覚えるスピードがとても早いと感じます。
私自身も、早い段階から大きな仕事を任せてもらい、多くのことを学ぶことができました。
こうした理想的な環境で、皆さんと一緒に成長しながら働ける日を楽しみにしています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

きんでんは日本国内のみならず、海外でも事業を展開し、様々な地域のインフラ構築に貢献する「総合設備エンジニアリング企業」です。
生活に欠かせないからこそ常に高い技術水準を維持しなければならない責任や、「人は財産」との考えから、徹底した人材教育を行っています。

例えば、新入社員教育は1年間。基礎・実習・部門別教育や資格取得・OA研修等。
配属後もキャリア別・部門別専門教育等、個人の資質・能力を大切にした教育を準備し、バックアップしています。
きんでんには前向きにチャレンジする人をサポートし、盛り立てていく環境があります!

裁量を持って働ける

きんでんは少数精鋭主義。若手でもやる気があれば大きな仕事に挑戦できます。
また、「社員全員が経営者」という理念が貫かれています。
実際に技術系社員は、高い技術力と知識をもって、計画・設計・施工管理から労務・事務管理まですべてを行い、一人ひとりが経営者的感覚を持って現場を預っているのです。
これはもちろん、事務系社員にも言えること。新規事業は1人からという、だれもが発案者になれる風土。それぞれの個性を認め、だれもが経営者として仕事に取り組める風土が当社にはあります。

商品・サービスの知名度が高い

きんでんは、1944年の創業以来あらゆる設備の設計・施工・エンジニアリングに取り組み、多くのお客様とお取引を行っています。
私たちが手がけているのは電力供給設備からビル、工場、ホテル、病院や商業施設等の一般建築設備、施設構内や広域エリアに対応した情報通信設備まで。
今日の都市社会や生活に欠かせないものばかりです。
「建物にいのちを吹き込む」、これがきんでんの活躍するフィールド。
技術・実績等、あらゆる点において業界を代表する企業として歩んできたきんでんは、これからも総合設備エンジニアリング事業を幅広い分野・地域で展開していきます!

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

株式会社きんでん【関西電力グループ】【東証プライム上場】

設立

1944年8月

代表者

取締役社長 上坂 隆勇

従業員数

8,630名 (2025年3月末日現在)

資本金

264億円 (2025年3月末日現在)

売上高

59,591,800万円

本社所在地

〒531-0074
大阪府大阪市北区本庄東2-3-41

事業内容

当社はエネルギー・環境・情報3つの分野で、人と社会を有機的に結びつけ、優れたサービスの創造を目指しています。
(1)電気設備
(2)計装設備
(3)情報通信設備
(4)空調・衛生設備
(5)内装設備
(6)土木設備ほか

企業HP

https://www.kinden.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職/施工管理】社会インフラを支える総合設備エンジニアリング企業

  • 株式会社きんでん【関西電力グループ】【東証プライム上場】