募集職種
仕事内容
求める人材
【第二新卒も歓迎!】金融業界の経験がある方積極採用中!「手に職をつけたい」という方は大歓迎です!
※大卒以上・資格不問
※簿記3級の資格を活かすことができますが、無くても全く問題ありません。
《私たちが求める資質》
◆自己成長意欲を持って仕事に取り組める人
自分の価値観を持ち、昨日の自分よりも少しでも成長し続けることができれば、必ず充実感、幸福感を得られるもの。
「より良い人生を生きたい」真剣にそう考える、自己成長意欲を持って仕事に取り組める人は必ずプロフェッショナルになれます。
◆協調性を持って周りと協力できる人
どれほど能力や素質があっても、一人でできる仕事はたかが知れています。
松岡会計の理想はチームとして他の追随を許さない究極の仕事をすること。
そのためには、ちゃんとパスを回してゴールを決める協調性を持って周りと協力できる力が必要です。
勤務地
本社(八尾)
※最初の6ヶ月は【八尾本社】にて勤務。その後、スキルや経験に応じて【難波支店】や【梅田支店】での出退勤も可能になります。
【本社】
大阪府八尾市青山町2-4-18
最寄駅:近鉄「近鉄八尾」駅、JR「八尾」駅
自転車及び駐輪代支給
【梅田支店】
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F
最寄駅:京阪中之島線「大江橋」駅、大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅
【難波支店】
大阪市浪速区元町2-9-1-401
最寄駅:各線「なんば駅」
勤務時間
8:30~17:30 もしくは 7:30~16:30(実働8時間/休憩1時間)
※残業は通常期で8時間/月、繁忙期(2月~3月)で30時間/月
※当所は19:00以降(入社1年目は18:00以降)の残業は禁止しています
★残業『撲滅』に取り組んでいます!
休日・休暇
【年間休日120日以上(令和5年度)】
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇(盆休み)
年末年始休暇
有給休暇(1時間単位で取得可能)
産休・育休
試験休暇(税理士試験前は最大5日間)
給与
初年度想定年収:300~350万円
月給22万円以上
(想定年収:330万円以上)
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
【固定残業代制】
(固定残業代13,000円含む)※固定残業代は8時間分13,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
400万円(入社3年目)
【年収例2】
620万円(入社6年目)
【年収例3】
1,000万円(入社12年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。(試用期間については、応募いただく方の資格や経験を考慮して設けない場合もあります)
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(喫煙場所あり)
昇給・賞与
■昇給/年1回 ※中途入社は場合によって年内昇給あり
■賞与/年2回 ※月給の2~4ヶ月分
諸手当
■資格手当 ※税理士になるまで最大110万円支給
■新規手当 ※新規顧客を獲得した場合、月額報酬の約半年分を支給。
■引っ越し手当
■インセンティブ制度
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得支援制度(税理士年会費支給)
■慶弔見舞金制度
■社内外研修制度
■健康診断費用全額負担(がん検診等についても半額以上負担)
■ゴルフ同好会・フットサル同好会等あり
■毎年慰安旅行(3年に1度は海外)
◇社員旅行
2016年/台湾
2017年/山口
2018年/京都
2019年/グアム
2020年/コロナ中止
2021年/コロナ中止
2022年/沖縄
2023年/仙台予定
◇松友会(しょうゆうかい)
歓送迎会やバーベキュー、確定申告の打ち上げ会などを随時開催しています。
◇忘年会
毎年、美味しいものを食べて、飲んで、余興やビンゴ大会などを楽しんでいます。
ビンゴ大会の景品は、お馴染みの「高級食事券」や「ロボット掃除機」などがあり、毎年全員が真剣に狙って大盛り上がりです!
松岡会計事務所ってこんなところ
松岡会計事務所はこの10年で売り上げ4倍にまで成長しました。そんな急成長のきっかけは、代表税理士の松岡敏行が描いた「マンガ」。マンガが描ける税理士として相続に関する本を出版し、5大新聞社(日経・朝日・読売・朝日・産経)全てで特集記事が掲載され、大手金融機関やハウスメーカーと連携するなど他にはないステップで成長してきました。
ですから、設立47年近く経っていますが、ベンチャー企業のようなチャレンジ精神と行動力を持った会計事務所となっています!
教育・研修制度について
入社1年未満の若手は同じ班で、代表が同じ班で直接指導しています。また、最新の税法に関する情報や税務調査の内容を共有する毎日30分の「朝の勉強会」、月に4度の「新人勉強会」を先輩が持ち回りで実施。さらに税理士の資格取得に向けたセミナー受講や社内での受験対策勉強会も随時開催し、受講や受験費用に関しても支援しています。