最終更新日
2023/08/17(木)
掲載終了日
2023/10/12(木)

募集終了

【総務(法務・労務)】専門知識を身につけながら成長できる!年間休日123日|残業月平均10h程度

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(ファッション・アパレル・アクセサリー)
職種
総務
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 1940年創業!時代とともに進化を続ける総合卸売商社
  • 法律の知識を身につけながらスキルアップを目指せる
  • 転勤の心配なし!じっくり腰を据えて名古屋で長く働ける

企業からのメッセージ

【創業80年を超えるアパレル商社】増収増益で業績好調!無借金経営を続ける安定企業です。

新しい時代を切り開いていく老舗の総合卸売商社1940年(昭和15年)に靴下や肌着などを扱うメリヤス問屋として創業した当社。現在は婦人服・紳士服・子供服、服飾雑貨、日用雑貨、寝装寝具、インテリア用品など多種多様な商品を扱う総合卸売商社して事業を展開しています。さらに最近はオリジナル商品や自社PB商品の企画・開発にも力を入れて取り組んでおり、7月には自社ブランド商品の販売を強化するため、本社ビルにショールームを新設。創業80年を超える老舗企業ですが、既存の枠にとらわれることなく、新しいことに果敢に挑戦しています。

企業法務を学びながらキャリアアップを目指せる当社の総務部門は部長の他、正社員4名とパートスタッフ2名の計7名が在籍しています。総務部全体で総務・人事・労務・法務など、幅広い業務を担っていますが、新しく入社すする方には法務と労務に関わる業務をメインで任せていく予定です。コンプライアンスに対する社会の意識が高まるなか、法務の重要性はどんどん高まっており、きっと大きなやりがいを感じられるはず。企業法務を学びながら、会社の未来を左右する重要なポジションでキャリアアップを目指してください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【大卒以上】3年以上の社会人経験がある方(業種・職種は不問)|法務・労務の経験がある方は大歓迎!

【こんな方を求めています】
◎論理的に話ができる方
◎文章の読み書きが得意な方
◎法律に興味があり学ぶ意欲がある方
◎キャリアアップを目指す意欲がある方

【活かせる経験・スキル】
■法務または労務の実務経験
■分野を問わず何らかの法律に絡む業務の経験
└例)産業廃棄物のマニフェストを交付していた。
└例)派遣会社で働いており派遣法に則って仕事をしていた。
……など、法律文書を読むことに慣れている方は大歓迎です。

勤務地

愛知県名古屋市中区錦2-6-6(本社) ※転勤なし
【アクセス】
■地下鉄「丸の内駅」より徒歩3分
■地下鉄「伏見駅」より徒歩7分

勤務時間

8:50~17:50(休憩60分)
※残業は月10h程度です。

休日・休暇

【年間休日123日】
■週休2日制(土日祝)
※営業カレンダーにより、一部土曜出勤あり
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後・育児・介護休業

給与

初年度想定年収:300~450万円

月給21万円~30万円
※経験・年齢・スキルを考慮のうえ、決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 430万円(33歳/係長クラス)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 条件変更なし

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

■通勤手当(上限10万/月)※規定あり
■家族手当 ※規定あり
■住宅手当 ※規定あり
■残業手当

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■外部福利厚生制度利用(ベネフィットステーション)
■資格取得支援
■通信研修受講支援

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在、当社は新たな事業戦略としてPB商品の企画・開発に力を入れて取り組んでいます。それに伴って意匠や商標など知的財産権の管理・保護に関わる業務が増えており、総務部門の担う役割が大きくなっています。また、近年は取引ルールを明確化するため、基本契約書を締結して欲しいという取引様も増えています。そこで今回はさらなる事業拡大に向け、法務機能を強化するために新しい人材を募集します。

選考のポイント

契約書や規則などの文書を作成する機会が多いため、提出書類(Web履歴書)や面接を通じて、文章力と言葉づかいをチェックしています。ただし選考で最も重視しているのはコミュニケーション力と「学びたい」という前向きな意欲をもって業務に取り組めるかどうかです。自分で考え主体的に行動できる方、積極的にコミュニケーションが取れる方は、未経験でも成長しながら活躍のフィールドを広げていけると思います。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

当社は、社員が働きやすいように総務部が主体となって新たなルールの制定を行ってきました。就業規則を全面的に改定したり、外部の福利厚生サービスを導入したり、家族手当の金額を見直したり、さまざまな制度改革を実現しています。これからも社員が働きやすくなるような新たな制度を企画・立案していきます。<br><br>

専門性・スキルが身につく

契約書の作成や商標権・知的財産権のチェック、法的トラブルへの対応など、担当業務は多岐に渡ります。いずれも専門的な知識が求められる仕事ですが、提携先の会計事務所や社会保険労務士事務所が開催するセミナーもあり、知識はどんどん身についていきます。ビジネスキャリア検定などの資格取得も支援しており、ビジネスパーソンとして成長できる環境を整えています。

転勤の心配なし

転勤の心配は一切なく「ずっと名古屋で働きたい」という方も当社なら安心です!当社の本社ビルがあるのは全国有数の繊維問屋街として知られる名古屋市中区錦二丁目。地下鉄「丸の内駅」より徒歩3分、地下鉄「伏見駅」より徒歩7分の場所に位置し、アクセスの良い通勤便利なオフィスです。地域に根差し、安定した生活を送りながら、キャリアアップを目指してください。

企業情報

八木兵株式会社

設立

1958年3月(創業:1940年12月)

代表者

代表取締役社長 山口容史

従業員数

190名

資本金

6400万円

売上高

141億円(2023年2月期)
132億円(2022年2月期)

本社所在地

愛知県名古屋市中区錦2-6-6

事業所

■大阪店/大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-1-1
■東京店/東京都中央区日本橋馬喰町1-6-8

事業内容

衣料品、雑貨、寝具、インテリア用品などの企画・製造および卸売販売

関連会社

八木兵コーポレーション株式会社

ホームページ

http://www.yagihyo.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総務(法務・労務)】専門知識を身につけながら成長できる!年間休日123日|残業月平均10h程度

  • 八木兵株式会社
  • 募集終了