最終更新日
2023/09/01(金)
掲載終了日
2023/11/26(日)

募集終了

【バックオフィス】未経験から各事業本部の予実管理をお任せ/リモートワーク可/休暇制度・福利厚生充実

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
広告・PR・SP・イベント/デザイン・印刷/その他業種
職種
管理系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 最先端のプロモーションを担う博報堂のグループ企業
  • 業種経験不問!質の高い経験を重ね、プロフェッショナルに成長
  • 充実した福利厚生など、自分のスタイルで働ける制度が整っている

企業からのメッセージ

広告・プロモーションの最先端を切り拓く博報堂グループ企業で新たな成長に出会おう!

12事業と3支社、80以上の専門職が集う総合制作事業会社人を動かし、商品を売り、顧客にする力。「顧客化力」を掲げ、グループのプロモーション領域を担い、最適な課題解決力を提供します。各コア事業が追求する専門技術(こしらえるスキル)と、生活者心理や流通動向等の知見(売りのノウハウ)を掛け合わせ、データベースマーケティングと次世代テクノロジーを取り入れ、これからのプロモーションを創っていきます。


◆「顧客化力」のある会社
私たちが掲げる「顧客化力」を最大限に発揮するための基になっているのが、12の事業領域の高い「専門性」と「実施力」です。一人でも多くの生活者に、商品を手にとり、買い、買い続ける理由をつくるために、新領域のプロモーション・アクティベーションを ワンストップで提供しています。課題解決のため、専門性に特化し幅と奥行きを有しており、独自のノウハウを蓄積しています。

◆年次ではなく「仕事」で判断する成果主義
「成果主義」は、プロが集う博報堂プロダクツにおいて、すべての事案において重視している概念。評価制度においてももちろん、年齢に関係なく成果主義を徹底しています。若者もベテランも同じように、大きな成果をあげた人に対しては、査定の上限は無く本当の実力で評価します。

◆プロフェッショナルを育成する仕組みと文化
各事業本部のプロがプロを育てる育成計画を作成し、それに基づいて一年目のOJTから専門性の高いプロを育てるための職能ガイドマップがございます。また、800以上の社内外研修制度がございます。毎日社内のどこかでスキルアップのための、育成研修が行われています。社員一人ひとりが「自己の専門性に誇りをもつプロ」として、育つことのできる環境があります。グループ間での情報共有も活発です。その他、資格取得支援の制度もございます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

調整力や交渉力を発揮してきた方/「バックオフィス業務のプロを目指したい」という方大歓迎!
【応募の条件】
◎事務または管理部門職種として実務経験
◎様々な部署とのハブとなり、調整力や交渉力を活かした経験がある方
◎Excel、Word、PowerPointの実務利用経験

【こんな方を歓迎します】
◎バックオフィス業務に興味がある方
◎日商簿記3級以上をお持ちの方
◎未経験の業務に対しても柔軟に取り組むことが出来る方

勤務地

本社(豊洲)及び各オフィス(赤坂オフィス、木場オフィス)
【本社(豊洲オフィス)】
東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント

【赤坂室町オフィス】
東京都港区赤坂2-5-4 赤坂室町ビル

【赤坂Bizタワーオフィス】
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー

【プレミアム事業本部(木場オフィス)】
東京都江東区木場五丁目10番11号 宍倉ビル

勤務時間

9:30~17:30(実働7時間/1日)
※所定時間外勤務有り

休日・休暇

年間休日120日以上
完全週休2日制(土・日・祝)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
慶弔休暇
年次有給休暇(初年度最大20日付与 ※入社月による)
産前・産後休暇※取得実績あり
育児休業※取得実績あり
介護休業※取得実績あり
フリーバカンス休暇(年2回、連続5日間の休暇制度)
リフレッシュ休暇(勤続5年毎に連続5日間の休暇付与)

給与

初年度想定年収:400~500万円

月給260,000円~(固定残業代含む)
※ご経験やご実績に基づき、決定いたします


【固定残業代制】

(固定残業代は別途支給)※固定残業代は55時間分104,000円、時間超過分は追加支給


みなし残業手当は固定残業代として残業の有無に関わらず、
正社員、契約社員ともに法定労働時間8時間を超えた55時間分をみなし残業代として支給(時間外労働の割増率1.25で計算)。
なお、当社の所定労働時間は7時間のため7時間を超えた時間から残業計算を行い、
法定休日出勤や深夜残業等が発生した際は法定割増賃金率に則り支給。
※みなし残業代を超える時間外労働分は追加で支給。

【年収例1】 650万円(30歳/賞与込み)

試用期間

(試用期間有り) 9か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙室設置

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年1回(5月)

諸手当

通勤交通費支給(上限150,000円 / 月)

福利厚生

在宅勤務制度、育児・介護休業、人間ドック(対象:28歳以上)、定期健康診断(年1回)※全社員受診必須、インフルエンザ予防接種(1,000円補助)、診療所(豊洲、関西支社)、休養室(豊洲診療所)、健康管理センター(豊洲)、マッサージルーム(豊洲、赤坂)、社員食堂(豊洲)、契約スポーツクラブ(各提携施設)、資格取得支援制度、保養所(全国各提携施設)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

加わっていただきたい「計画管理室」は、
博報堂プロダクツを構成する<事業本部/室/支社>を、
多種多様な視点・方法で社内外の業務をサポートする部門でございます。

各事業本部のビジネス拡大により計画管理室の重要性は高まっています。
今回は次世代の計画管理室を担う人材の増員募集を行っております!

選考のポイント

博報堂プロダクツの計画管理室は、12事業本部3支社と本社管理機能を繋ぐ重要な役割です。

今回は計画管理業務未経験の方も対象としており、
「複数の部署の中でハブとなり、業務全体をコントロールできる方」「柔軟な思考を持って仕事に取り組める方」など、
経験やスキルを問わない選考を実施させていただく予定です!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/計画管理担当/社歴:5年

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職が小規模の企業に勤めており、体制上様々な職種の仕事を経験していましたが、
博報堂プロダクツはプロフェッショナルを育てる人事方針で、
計画管理業務に専念できることに魅力を感じ入社を決意いたしました。
こういった環境で就業できたからこそ、自身の役割が明確になりキャリアにおける強みが明確になったと考えます!

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

業務内容的には経理や人事、総務などバックオフィスなのですが、
計画部一人ひとりが担当の事業本部を持ち、広告制作の現場と対峙しています。

自身が実際に広告制作に携わるわけではございませんが、
「プロダクツがどのような企業の広告を担当しているのか」を現場に最も近い立ち位置で把握しながら、
バックオフィス業務に臨める点は非常にやりがいとなっています!

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私自身も入社時は計画管理業務とドンピシャな経験を積んでいなかったため、
未経験領域にも積極的にチャレンジするマインドがあれば問題ないと考えます!

会計に関する業務もあることから難解な仕事に見えますが、
計画管理業務に必要な知識は全て配属部署の先輩に教えていただきました。
Excelも頻繫に使用する業務となりますが、ビジネスの現場で使えるスキルが身についたのは
自身のキャリアにプラスになったと考えています。

今回は未経験の方も対象とした募集ですが、
必要な知識は丁寧にご指導させていただきますので、
バックオフィス業務に興味のある方は、ぜひ飛び込んできてもらえたらと思います!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

◎質の高い知識を、効率的に磨こう<br><br>当社には80以上の職種が存在します。<br>その各領域の一人ひとりが、プロフェッショナルとして裁量を持って業務に向き合うのが基本。<br>持てる知識やスキル、そして、経験によって磨かれる感性や専門性を拠り所に、主体的に行動できるかどうかが活躍のカギとなります。<br><br>入社後の指導等は基本OJTですが、プロモーション分野の専門家として活躍するために必要な知識やスキルを効率的かつ体系的にキャッチアップできるようサポートします。<br>この環境をフルに活用し、新たな活躍の土台をしっかりと築いてください!

裁量を持って働ける

◎成果や効率重視のオンとオフを分けた働き方<br><br>それぞれが自立した「プロフェッショナル」の集団だからこそ、<br>誰もが自分のスタイルで心地よく働き、その能力を最大限に発揮できる制度や環境・設備を整えています。<br><br>博報堂プロダクツでは働き方改革プロジェクト「Team Max10」や1年間に2回、連続5日間の休暇を取ることができる「フリーバカンス休暇」、<br>リフレッシュ休暇など独自の福利厚生が充実しており、<br>ライフスタイルを重視してフレキシブルに働ける環境が整っています。

福利厚生が自慢

◎各方面に手厚い福利厚生を用意!<br><br>★カフェメニューも充実した社内カフェ&デリ“5615”<br>★年2回、好きな時に連続5日間の休暇を取得できる“フリーバカンス制度”<br>★入社即付与&半日から取得可能な有給制度<br>★定期健康診断&28歳以上なら受診できる人間ドック<br>★子育てと仕事の両立をサポートする育児休業制度<br>★リフレッシュを目的とした、保養施設や契約スポーツクラブ<br><br>など、ユニークなものからかゆいところに手が届くようなものまで、<br>様々な制度を導入しています!

企業情報

株式会社博報堂プロダクツ

設立

2005年10月1日

代表者

代表取締役社長 岸 直彦

従業員数

2,102名(2023年4月現在)

資本金

1億円[株式会社博報堂(100%出資)]

売上高

1,347億円(2022年3月期実績)

本社所在地

〒135-8619 東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント

事業所

【赤坂室町オフィス】
〒107-0052 東京都港区赤坂2-5-4 赤坂室町ビル

【赤坂Bizタワーオフィス】
〒107-6319 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー

【プレミアム事業本部(木場オフィス)】
〒135-0042 東京都江東区木場五丁目10番11号 宍倉ビル

【関西支社】
〒530-8262 大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー15F

【九州支社】
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多リバレインイーストサイト12F

【中部支社】
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄12F

事業内容

博報堂プロダクツは広告制作とプロモーションの企画・実施を網羅する事業領域を持つ、博報堂グループの「総合制作事業会社」です。12事業と3つの支社に在籍しているそれぞれのプロフェッショナルがその専門性を駆使し、連携することであらゆる得意先課題をワンストップで解決していきます。

・フォトクリエイティブ事業本部
・映像クリエイティブ事業本部
・REDHILL事業本部
・動画ビジネスデザイン室
・統合クリエイティブ事業本部
・デジタルプロモーション事業本部
・カスタマーリレーション事業本部
・データビジネスデザイン事業本部
・イベント・スペースプロモーション事業本部
・プレミアム事業本部
・リテールプロモーション事業本部
・プロモーションプロデュース事業本部
・関西支社/九州支社/中部支社 
・本社管理

会社ホームページ

https://www.h-products.co.jp/

博報堂プロダクツ公式Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCLWdEQEiE0vtVzY1PJgJQRg

各種制度・環境一覧(新卒採用サイト)

https://www.h-products.co.jp/recruit/2024/support

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【バックオフィス】未経験から各事業本部の予実管理をお任せ/リモートワーク可/休暇制度・福利厚生充実

  • 株式会社博報堂プロダクツ
  • 募集終了