最終更新日
2023/08/31(木)
掲載終了日
2023/09/28(木)

募集終了

【施工管理職】病院や学校、高速道路や大規模都市開発など、当社でスケールの大きな仕事に挑戦しませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
建設・土木/不動産/設計
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
北海道/宮城県/福島県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/愛知県/三重県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/広島県/福岡県/熊本県/沖縄県
この求人の概要
  • スキルアップを目指す施工管理経験者/建築・土木系学部卒歓迎!
  • 新たなスタートを応援!社宅・独身寮完備!独身者は帰省旅費も!
  • 完全週休2日制・年間休日125日!仕事もプライベートも充実!

企業からのメッセージ

1908年創業!官公庁をはじめとした様々なプロジェクトを手掛け、堅実な経営を続ける総合建設会社。

村本建設について
当社は115年の歴史を持つ総合建設会社です。

現在では、北は北海道から南は沖縄まで、全国各地に事業所を展開しており、
病院やホテル、商業施設、学校をはじめ、高速道路や九州新幹線のトンネル工事など、
スケールの大きなプロジェクトを多数手掛けています。

今後もグループの力を集結し、建設のプロ集団として、社会に貢献していきます!

社員の働きやすい環境づくり
「愛をもっと。村本。」を掲げている当社。
入社した社員には、定年まで勤めあげてほしいと考えているため、社員一人ひとりが働きやすい環境になるよう努めています。

例えば・・・
・完全週休2日制
→年間休日125日!プライベートの時間もしっかり確保できます。
他にもリフレッシュ休暇や年末年始休暇、夏季・冬期休暇などなど、休暇も多数用意!
・残業代は全額支給
→固定残業代はありません!1分単位で支給いたします。
・独身者、単身赴任者には帰省旅費を支給
→帰省2回分の金額を、実際に帰省するか否かを問わず毎月支給しています!
・公的資格手当の支給
→土木施工管理技士をはじめとした公的資格を取得した社員には、合格お祝い金を支給しています!
・健康診断
→検査項目の多さが自慢です!

他にも
・社宅、独身寮完備
・従業員持株会
・リゾートホテル・各種優待割引制度 などなど

入社後に「あってよかった!」と思える制度もたくさんありますよ。

風通しの良い職場
当社の働きやすさの一つとして挙げられるのが、職場の人間関係の良さ。
縦も横もつながりが強いですが、堅苦しさはありません。役員クラスの社員ともフランクに話ができる環境です。
社員同士の仲も非常によく、仕事終わりに食事に行くこともしばしば。還暦を迎えた役員を祝う会には年齢・所属・性別に関係なく多くの社員が集まってお祝いをしたことも。
良い意味で社員同士の距離が近く、和気あいあいとした職場です!

働きやすく、社員を大切にする村本建設。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】スキルアップしたい経験者の方/建築・土木の学部卒の方
■学歴不問

※施工管理経験者優遇
※建築・土木の学部卒程度の知識を持たれている方

【こんな方にオススメです!】
・人と話すのが好きな方
・スキルアップを目指している方
・チームで仕事に取り組みたいと考えている方
・スケールの大きな仕事に取り組みたい方
・社会に貢献したいと考えている方 など

現在当社で活躍している先輩社員もこのような想いを持って入社しています!
ご応募をお待ちしております。

勤務地

本社または全国各地(北海道~沖縄)にある当社の支店
■大阪本社
〒543-0002
大阪市天王寺区上汐四丁目5-26

■東京本社
〒102-0084
東京都千代田区二番町3-4

■支店所在地域
北海道、宮城、福島、埼玉、千葉、神奈川、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、広島、福岡、熊本、沖縄

勤務時間

8:00~17:00
実働8時間(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日125日】

完全週休2日制
夏季・冬期休暇
ゴールデンウィーク
年末年始休暇
リフレッシュ休暇
特別休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇

給与

初年度想定年収:450~650万円

月給:24万円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 430万円(25歳・総合職4級)

【年収例2】 524万円(28歳・総合職5級)

【年収例3】 541万円(30歳・総合職5級)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
※東京本社は喫煙スペースなし

昇給・賞与

昇給:年1回(8月)
賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績5カ月

諸手当

現場手当
公的資格手当
地域手当
家族手当
別居手当
通勤手当(全額支給)
時間外手当
独身者帰省旅費

福利厚生

各種社会保険
社宅完備
独身寮完備
財形貯蓄
融資制度
従業員持株会
社員互助会
提携宿泊施設
確定拠出型年金制度
リゾートホテル・各種優待割引制度

研修制度

◎年次別研修
入社1年目  :導入研修 分野別追研修 技術者向け基礎技能訓練 フォロー研修
2年目~6年目: 年次研修(ビジネススキル 分野別研修)
7年目以降  :主任研修 所長養成研修

◎その他の研修
階層別研修(中堅社員研修 管理者養成研修 初級マネジメント研修 中級マネジメント研修 上級マネジメント研修)
安全研修(随時開催)
品質研修(随時開催)
eラーニング(コンプライアンス メンタルヘルス ハラスメント ビジネススキル等)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の募集は、より安全で質の高い事業を展開するための人員増大を目的としています。現在施工管理の仕事に就いている方はもちろん、土木・建築系学部を卒業された方、「もう一度施工管理に挑戦したい!」「スキルアップしたい!」「スケールの大きい仕事にチャレンジしたい!」と考えている方にお会いしたいと考えています。将来の村本建設の中心となって活躍する皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

選考のポイント

選考では質問への受け答えをはじめ、表情や話し方などをポイントにしています。プロジェクトに関わる多くのメンバーとコミュニケーションをとり、プロジェクトをけん引していく!そんな想いとスキルを兼ね備えた方を求めています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/施工管理職/社歴:1年目
前職:建設業界/施工管理職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

私は前職でも施工管理職に就いていました。高速道路のスマートインターチェンジをつくる工事を担当するなど、やりがいも大きな職場だったのですが、業務が夜遅くまで続くこともあり、プライベートの時間が取れずにいました。「仕事もプライベートも充実させたい。」そのような想いがあり、転職を考えるようになりました。とはいえ、施工管理職の仕事にはやりがいを持っていたため、同様の仕事ができる企業を探していました。
そんな時出会ったのが村本建設です。
村本建設は希望していた施工管理の仕事はできることはもちろん、プライベートの時間もしっかりとることができる環境があります。また、選考の際には面談の機会をいただき、「どんな働き方をしたいか?」などをホンネで話すことができました。その姿勢に「社員を大切にしてくれる会社だ」と実感することができ、「ここで働きたい!」と思いました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は道路の付け替え工事を担当しています。
その工事は新しい病院が建設されるのに伴い、道路もリニューアルする工事で、道路はもちろん、その下に通っている水道管やガス管などの移設も含みます。
施工管理職の私は、その工事全体がスムーズに進むよう安全・品質・工程・原価・環境といった様々な視点から指揮していきます。
一緒に取り組む職人さんとのコミュニケーションや品質を高めていく施策など、難しいと感じる場面もありますが、スケールの大きなものをつくりあげていくという大きなやりがいを感じています。
完成した道路や建物を目にした時の「頑張ってよかった」という達成感は、この仕事ならでは魅力だと思っています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

一番の魅力は「社員を大切にする社風」だと思っています。
入社前に面談の機会を設けていただき、仕事や会社のことを「ホンネ」で話をすることができたことや私自身の成長をしっかりと考えていただいていると感じています。
例えば、入社後の研修では、ビジネスマナーをはじめとした社会人として必要なスキルを身につけることができましたし、業務に必要な様々な知識を学ぶことができ、社会人としても施工管理職としてもステップアップすることができました。また、資格取得に向けての勉強会や合格祝い金などの支援も充実しており、末永く社員一人ひとりの成長をサポートしていることも感じられます。
私自身も現在、土木施工管理技士などの資格取得に向け、日々勉強に励むことができていますし、会社のサポートを受けながらこれからも大きく成長していきたいと考えています。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

★社員一人ひとりの成長をしっかりサポート!<br>当社では年齢や経験に応じて様々な研修をご用意しています。例えば、社会人経験が少ない方であれば、ビジネスマナーをはじめとした導入研修や土木・建築についての知識を身につける基礎研修などを通じて、業務に必要な知識やスキルをしっかり身につけていくことができます。また、土木施工管理技士などの資格取得に向けて、社内で模擬試験や試験直前講座を開催するなどサポートも万全。<br>合格した社員には祝金や手当が支給されるなど、自身の成長に嬉しい特典もついてきます!学ぶモチベーションも高まっていきますよ。<br><br>★風通しのよい社風も魅力。<br>年齢や役職に関わらず、質問・相談できる環境があることも当社の魅力の一つ。皆さんの声にしっかりと耳を傾けてくれる上司や先輩ばかりですので、皆さんもすぐに打ち解けていただけますよ。先輩社員とともに大きく成長していただきたいと考えています。

福利厚生が自慢

★宿泊施設の利用や育児支援など、充実した福利厚生が魅力!<br>当社では、宿泊施設やスポーツクラブの利用や育児支援などの様々なサービス・各種優待割引を受けることができる「福利厚生倶楽部」の加入をはじめ、安心して新たなスタートを切ることができる「社宅制度」や年2回支給される「独身者帰省旅費」の支給など、充実した福利厚生があります。仕事はもちろん、プライベートも充実させることができる環境がありますよ。<br><br>★社員一人ひとりがなくてはならない存在だから。<br>当社の福利厚生で最も驚かれるのが健康診断。転職してきた社員が「こんなに検査項目が多いの!?」と驚くほど。社員一人ひとりが会社にとってなくてはならない存在であるため、社員の健康には充分な配慮を行っています。若い皆さんにはピンと来ないかもしれませんが、何よりも健康を大切にしていますよ。

ワークライフバランスを重視

★年間休日は125日!働きやすい環境づくりに取り組んでいます。<br>当社の年間休日は125日。4週間の業務行程を予定している土木工事現場では、必ず8日間は工事現場を閉鎖するなどを行い、休日を確保しています。(※担当するプロジェクトに準ずる)<br>また、有給休暇や育児休暇の取得を上司から奨励するなど、取得しやすい雰囲気も◎!<br>近年では、「くるみん認定」や「健康経営優良法人認定」をいただくなど、社外の皆さんからも高い評価をいただいています!<br><br>★服装自由!社員からも好評を博しています。<br>その他にも、当社では服装の自由化を実施。社員の多くがカジュアルな服装で勤務しています。社員からも「リラックスできる!」「過ごしやすい!」と好評を博しています。<br>説明会や選考では、担当者の服装も注目してみてください!

企業情報

村本建設

設立

1956年7月

代表者

代表取締役社長 久米生泰

従業員数

796名(令和5年6月1日現在)

資本金

4億8000万円

売上高

622億円(2022.6~2023.5月期)

本社所在地

大阪本社
〒543-0002
大阪市天王寺区上汐四丁目5-26

東京本社
〒102-0084
東京都千代田区二番町3-4

事業所

本 社=大阪・東京  本 店=奈良 
支 店=仙台、東京、横浜、千葉、名古屋、大阪、広島、福岡
営業所=札幌、福島、埼玉、西東京、京都、神戸、和歌山、奈良、熊本、沖縄

事業内容

総合建設業として、企画・設計、施工管理、新規開発事業、宅地造成・住宅建設、不動産業務、コンサルティング業務全般。
特に強みを持つのは、
建築では マンション、医療福祉施設、教育施設、事務所ビル、工場他の商業施設
土木では 道路、橋梁、トンネル、上下水道、造成、シールドなど。

関連会社

村本道路(株)
村本ビルテクノ(株)
(株)ツーワン
(株)福本設計
(株)オーバル
瀋陽紫東経済諮詢服務有限公司
Muramoto Subic Philippines Corporation

ホームページ

http://www.muramoto.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理職】病院や学校、高速道路や大規模都市開発など、当社でスケールの大きな仕事に挑戦しませんか?

  • 村本建設
  • 募集終了