最終更新日
2023/12/29(金)
掲載終了日
2024/01/25(木)

募集終了

【販売職】未経験歓迎!全国に900を超える調剤薬局を展開する上場企業グループ、だから福利厚生も充実。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ドラッグストア・調剤薬局/コンビニエンスストア
職種
販売スタッフ
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
この求人の概要
  • 『登録販売者』資格取得に向けた手厚いサポート体制あり!
  • カフェテリアプラン制度あり・お薬代を補助してくれる制度も!
  • 応募者全員と面接を行います!お気軽にご応募ください♪

企業からのメッセージ

「薬も買えるコンビニ」で、地域のみなさまの健康を作りを支えます。

「幅広い業務に携わりたい」
「安定企業で働きたい」
「需要度の高いスキルを身につけたい」
転職活動で様々なお悩みをお持ちの皆さん。
コンビニ×薬局という新業態を展開する上場グループ企業で、販売職として働きながら公的資格の取得を目指しませんか?

人々の暮らしを支えるクオール私たちクオール株式会社は東証プライム上場企業であるクオールホールディングスのグループ企業。
全国に900を超える調剤薬局を展開する当社は、約10年前にとある新業態店舗を立ち上げました。

それが、コンビニエンスストア併設型調剤薬局。
誰もが一度は利用したことがある“あの”『ローソン』と業務提携し、コンビニの利便性と薬局の専門性をあわせ持った店舗を展開しています。
今回募集するのは、そのコンビニ部門でご活躍いただく販売スタッフです!

「薬を買おうと思ったけど、時間が遅くてどこも開いていない…」
「薬と食品を一緒に買えたら楽なのに…」
などのお悩みやご要望に訴求できることが当社が運営するコンビニの特徴のひとつ。

地域のニーズに合わせた商品を揃え、時にはお薬の相談にも乗る…『薬も買えるコンビニ』だから、お客様の日々の生活と健康を支えるやりがいを感じていただけます!

未経験からでもスキル&キャリアアップを目指せる!今回募集する【販売職】は、就業経験がない方でも大歓迎のポテンシャル採用です。
「薬も販売するコンビニなら、資格を持っていないと働けないんじゃ…」
そんなことはありません。
働くにあたって必要な経験や資格は一切なく、入社後は社内トレーナーによる研修を受けた後に、店舗でのOJTで一からコンビニ業務を学んでいただけます。
未経験からのスタートでも半年~1年程度で店長に昇進し、その後エリアリーダーにステップアップした人も!

さらに、医薬品の販売に興味がある方には『登録販売者』の資格取得に向けた研修もご用意しています。
当社はこの『登録販売者』の資格取得を推奨しており、希望者は試験対策講座や模擬試験、補講にご参加いただくことが可能です。
仕事の幅を広げる『登録販売者』。手厚いサポートの下、当社で資格取得を目指してみませんか?

少しでも気になった方は、お気軽にご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【高卒以上】未経験歓迎!社会人経験は問いません。地域のみなさまの生活を支え、健康に貢献しませんか?

今回は経験一切不問のポテンシャル採用。
「接客業に興味がある」「スキルを身につけたい」という想いをお持ちの方であれば活躍できると考えています。

販売職として活躍するのも良し。店長を目指すのも良し。登録販売者の資格を取得して活躍するのも良し。
キャリアアップして店長へと昇格した際は、ひとつの店を任されるということもあり、経営面のことや数字的な部分を実際に体感しながら学べますよ!

将来独立したい、オーナーになってみたいという方も大歓迎。
少しでも気になった方はお気軽にご応募ください!

勤務地

【転居を伴う異動なし】原則として自宅から通勤可能な範囲内(片道90分以内)の店舗に配属

ご希望と適性を考慮の上、決定いたします。

《東京都》千代田区・港区・台東区・文京区・足立区・江戸川区・品川区・渋谷区・世田谷区・新宿区・杉並区・豊島区・調布市・小金井市 他
《埼玉県》三郷市
《千葉県》柏市 他
《神奈川県》横浜市・相模原市

勤務時間

変形労働時間制
※週平均40時間
※残業は月15~20時間程度

シフト例
・08:00~17:00 (休憩60分/実働8時間)
・14:00~23:00 (休憩60分/実働8時間)
・17:00~23:00 (休憩30分/実働5.5時間)
・23:00~翌8:00(休憩60分/実働8時間)など
※ワークライフバランスを重視した「夜勤なし」「夜勤中心」など、働き方の希望にも柔軟に対応します。

休日・休暇

休日:週1以上(月8~9日程度)※店舗シフトによる

有給休暇13日(初年度)
※入社3カ月経過後より使用可
※有給休暇積立あり

・結婚休暇(本人・子ども・兄弟姉妹)
・出産休暇
・忌引休暇
・ご家族の看護・介護休暇 他

給与

初年度想定年収:290万円

月給:205,000円~250,000円
※経験とスキルに応じて決定します。
※調整給20,000円を含みます(一律支給)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 412万円 入社5年目/店長(正社員)

【年収例2】 500万円 入社7年目/エリアリーダー(正社員)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

通勤手当(規定支給)
時間外勤務手当(1分単位で支給)
休日勤務手当
深夜勤務手当
年末年始出勤手当
登録販売者手当(月1万円)※法定研修中は月5,000円 他

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
正社員登用制度
育児短時間勤務制度
従業員持株会制度
法人契約保養施設
EAP(Employee Assistance Program:従業員メンタルヘルスケアプログラム)
産業医・健康管理室(保健師)による健康チェック
社員割引(併設のクオール薬局で販売する一般用医薬品や健康食品等が3割引で購入可能※コンビニ商品は対象外)

カフェテリアプラン 
※5つのプランから好きな1つを選び、レクリエーションやキャリアアップなどに利用できる選択型福利厚生制度です。1年ごとに変更できるので、ライフスタイルに合わせて柔軟な選択・変更が可能です。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

この事業が始まって約10年が経ち、当初から活躍している社員に中堅・ベテランクラスが増えてきました。今後さらに事業規模を拡大していくためにも、皆さんという新しい風をお迎えし、社内を活性化させたいと考えています。今回入社される方には将来的にコンビニ事業の中枢を担っていただき、堅固な基盤づくりのお手伝いをしていただく見通しです!

選考のポイント

接客が基本となる職種になりますので、選考ではコミュニケーション能力を中心に見ています。チームワークをとりながら業務に取り組むことも多いので、面接ではこれまでチームで協力して成果が出た体験や、逆に失敗体験をどう乗り越えたかなど、学生時代や前職での経験を軸にした質問を行います。堅苦しい面接ではなく、和やかな雰囲気で行いますので、あまり緊張することなくリラックスしてお越しくださいね!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/店長(登録販売者)/社歴:4年目
前職:製造職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では製造職として働いていました。働く中でルーティンワークと体力仕事が自分に合っていないことに気づき、幅広い業務に携われる自分に適した環境で働きたいと考えたことが転職のきっかけです。
当社を志望した理由は、学生時代にコンビニでアルバイト経験があったこと。直接お客様と関わることができることや、週替わりでキャンペーンやイベントに取り組むことに楽しさを感じていたことを思い出した私は、コンビニ業界を軸に企業選びを始めました。その中で当社は通常商品に加えて医薬品も取り扱っているということもあり、幅広い商品を取り扱いながら自分自身も成長できるのではないかと感じたことが入社の決め手です。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在私は東京都内のローソンで店長として働いています。日々の業務で考えていることは、いかに無駄な廃棄を出さずに品ぞろえを充実させられるかどうか。天気や季節の変化、利用されるお客様の性別や年齢に合わせて、最も効率よく訴求できるような店舗づくりを目指しています。
また、登録販売者の資格を活かして、一般用医薬品の相談応需や販売も行っています。医薬品に関する不安や疑問があるお客様へ最大限に寄り添ったご提案ができるように心掛けています。

この会社の一番の特徴はなんですか?

当社の特徴は、登録販売者の資格取得支援制度が整っていることです。私も入社時点では登録販売者の資格は持っていませんでしたが、無事に取得することができました。最初はまったく知識がなかったとしても、試験対策講座や模擬試験など手厚くサポートしていただけるので、働きながらでもチャレンジすることが可能です。ぜひ皆さんも登録販売者の資格を取得し、業務の幅を広げてください!

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

東証プライム上場・クオールホールディングス(株)のグループ会社が運営しているということもあり、当社が展開するクオール薬局で働く社員と同じ福利厚生制度をご利用いただけます。<br>その中でも特徴的なのは、『カフェテリアプラン』。レクリエーション補助やレジャー支援など、5つあるプランの中から毎年お好きなものをひとつ選べるので、ライフスタイルに合わせて柔軟な変更が可能です。例えば薬代補助金制度。こちらはクオール薬局で調剤したお薬代の一部が月3000円まで補助される、5つの中でも当社ならではのプランです。<br>さらに育児休業や育児時短勤務制度も整っている当社では、女性は育休取得率100%(2021年度)、男性も取得者が年々増えています!将来のライフプランを形成しやすい環境ですよ。<br>

専門性・スキルが身につく

医薬品も販売する当社のローソンでは、登録販売者の存在が欠かせません。入社される皆さんは、この登録販売者の資格取得にぜひチャレンジしてください!もちろん、そのためのサポートは手厚く行っていますよ!<br>受験希望の方には月に1回、受験対策講座を開催しています。合格を目指す仲間たちと一緒に、試験合格に向けてひとつずつ段階を踏みながら学ぶことが可能です。課題の添削なども行っており、都度自分の力量を測りながら知識を習得していただけます。<br>合格した時の受験料は会社負担。もちろん毎月のお給料にも資格手当が反映されるので、モチベーション高く勉強できること間違いなし!<br>会社のサポートを受けながら資格を取得し、専門性の高い販売職として活躍してください!

頑張りをしっかり評価

当社は頑張り次第で早期キャリアアップできることが特徴のひとつ。中には入社半年で店長に昇進し、正社員登用された社員もいるほど! <br>その評価基準は、いかに店舗のスタッフとコミュニケーションをとって業務に取り組み、成果を出せたか。当たり前ですが、店舗はひとりで運営することはできません。お互いに連携を取りながら目標達成に向けてに取り組めているかかがポイントとなってきます。<br>普段の皆さんの業務を通じて、上長が評価を決定し、その評価の結果は昇給・賞与にしっかりと還元!<br>さらに上長との1on1面談を定期的に行っており、これまでの振り返りや今後の目標を定期的にすり合わせることができるため、明確な指標を持ちながらステップアップを目指すことができますよ。

企業情報

クオール株式会社

設立

2017年10月31日 ※創業1992年10月13日

代表者

代表取締役社長 柄澤 忍

従業員数

正社員 5,746名
臨時雇用者 2,152名
(2023年3月末現在/連結) 

資本金

3億円

売上高

1700億円(2023年3月期/連結)

本社所在地

〒105-8452 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー37階

事業内容

調剤薬局事業

ホームページ

https://www.qol-net.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【販売職】未経験歓迎!全国に900を超える調剤薬局を展開する上場企業グループ、だから福利厚生も充実。

  • クオール株式会社
  • 募集終了