充実した研修を未経験の同期と一緒に受けられる環境は安心だと感じました。人柄重視の採用も印象的です。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/01/31(金)
掲載終了予定日
2025/05/28(水)

【ITサポート事務】リモートでの勤務も可能★未経験歓迎!年間休日平均120日以上の働きやすさ! CLINKS(クリンクス)株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/通信関連
職種
ヘルプデスク(事務系)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/大阪府/一部リモート
この求人の概要
  • 【未経験大歓迎!】経験、経歴、学歴も不問の選考!
  • 【残業は月9.4時間】年間休日平均120日以上の働きやすさ!
  • 【平日18時以降の面接OK】お気軽にご相談ください!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

未経験の同期と一緒に、イチからITスキルを身に付けることができる環境です!

CLINKSとは
「コンピュータで人の笑顔を増やしていく」「日本中の人を元気にする」といった熱い思いから2002年にCLINKSは誕生しました。
当社はITエンジニア派遣を始めとして、在宅派遣、Webシステム開発、アプリ開発、ソーシャルゲーム開発など多岐にわたりソリューションサービスを提供しています。

今回募集するのは、そんな当社でご活躍いただく【ITサポート事務】のお仕事。
お客様のオフィスのネットワーク管理やPC環境の管理、PCに関する問い合わせ対応などでお客様の業務をサポートしていただきます。

未経験からでもスタートしやすい仕事ですし、経験を積んでいくにつれて、ITやエンジニアとしてのスキルも身につけられるので、ご自身のキャリアアップにも繋がりやすいお仕事ですよ。

のびのびと働いてもらうために・テレワーク推進中……週3~4日の在宅勤務あり
・年間休日平均120日以上、残業月平均9.4時間
・社員寮完備(家具付き月5万円程度)
など、安心した生活ができ、快適に働ける環境を用意しています。
研修も対面とオンラインのハイブリッド形式なので、会社でも自宅でも勉強することが可能です!

やっぱり同期も大切会社としてできる施策はとことんこだわる当社。
それでもやっぱり、悩みを相談できる人、仕事の情報交換をできる人といった『同期』も必要だと考えています。

現在社員数は1,014名。最近ですと、毎月20~30名の中途の方が入社しています。同日入社のため、正真正銘の同期。
仕事をスタートする時には同期と一緒に始められるため、安心して社会人デビュー&再スタートを切ることも可能です。

Re就活からご応募いただいた方は、《全員面接》実施中です!
ぜひ、一度お話を聞いてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITサポート事務

仕事内容

オフィスのネットワーク管理やPC環境の管理、PCに関する問い合わせ対応などでお客様の業務をサポート!

【具体的には】
お客様の使用するネットワーク環境やPCに不具合などが起こった場合に、原因調査や復旧作業をおこなったり、OA機器類の備品管理などをおこないます。お客様の業務を、PC環境を整えることでサポートするお仕事です。その他には、サーバが問題なく稼働しているかのチェックなど、サーバの管理運用もおこないます。

「電話やメールで回答する」「書類を作る」など、事務的な仕事がメインです。

また、データセンターでのシステム監視、ヘルプデスク業務、
銀行・証券会社でのネットワーク・サーバ運用・保守、システム開発、事務業務など、様々な業務にチャレンジできるのも当社の魅力です。

【入社後は?】
まずは研修からスタート。約1ヶ月間でITの基礎知識を学ぶ、当社オリジナルの研修にご参加いただきます。
資格試験の対策も万全です。
さらに研修後も毎週勉強会を実施&チーム制なので安心です!

将来的には「上流工程でマネジメントをする道」「技術を究める道」に進むことや
「社内公募制度を使って別職種へのチャレンジ」も可能です。

【プロジェクト実績】
◇銀行・メーカー・学校のPC設定・ヘルプデスク
◇オンライン通販メーカー向けネットワーク構築・運用
◇銀行・証券会社のサーバ構築・運用・保守
◇携帯電話会社のネットワークの運用・監視・保守
◇交通案内のスマホアプリ開発
◇ソフトウェア開発・テスト
◇大手製品メーカーECサイト開発作業(React.js)
◇損保向け契約管理システムの開発(Java)
◇広告会社向けテクニカルサポート業務(JavaScript)

求める人材

【35歳までの方※】社会人経験、経歴、学歴も不問。第二新卒の方、フリーターの方も歓迎します!

【具体的には】
※35歳までの方(長期キャリア形成のため)

★業界・職種未経験の方歓迎します!
ゼロからITに挑戦したい、未経験からスキルを身に付けたいといって、未経験から当社のヘルプデスクに入社した若手社員が多数在籍しています!(未経験スタート率:80%以上)

★平均年齢
30.2歳(2022年10月1日時点)

勤務地

関東圏・関西圏いずれかのプロジェクト先 ◆リモートワーク可◆転勤なし

東京(主に23区)、千葉、神奈川、埼玉、大阪

★テレワーク推進中!
※出社する場合は直行・直帰OK!
※転勤なし
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※家具付きの社員寮(家賃月約5万円)を完備。

――当社のオフィスについて――
■本社
東京都中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル10F

■横浜オフィス
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー33F

■大阪支社
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-10 梅田パシフィックビルディング2F

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間)
※プロジェクト先により異なります。
★残業月平均9.4時間
★残業代は100%支給

休日・休暇

<年間休日平均120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
※シフト業務を除く
■祝日
■年次有給休暇
※1時間単位で取得可
■特別休暇(年末休暇・夏季休暇・慶弔休暇)
※クライアント先により異なります。
※シフト勤務有

給与

初年度想定年収:260~550万円

月給/22万円~
※支給額は経験・能力を考慮して決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 600万円/課長28歳/月給44万円+諸手当+賞与

【年収例2】 450万円/主査26歳/月給32万4000円+諸手当+賞与

【年収例3】 350万円/担当24歳/月給26万円+諸手当+賞与

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙所あり)

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回

諸手当

■交通費支給(月4万5,455円まで)
■残業手当
■休日出勤手当
■出張手当(規定あり)
■役職手当
■家族手当 (18歳以下の扶養家族に対して月1万円)
■住宅手当(条件あり)
■遠隔地手当 (月1万円)

福利厚生

■社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■退職金制度
■勤続祝い金制度(条件あり)
■引越し祝い金制度(1万円/条件あり)
■出産・育児応援(祝い金10万円、出産後6カ月:月5万円)
■結婚お祝い金制度(3万円)
■社員寮完備(家具付き月5万円程度)
■資格受験合格祝い金(取得時に5,000円~30万円)
■資格取得支援制度
■インセンティブ(社員紹介で10万円など)
■指定スポーツジム無料利用
■副業(※原則入社1年以上)
■社内イベント・歓迎会・サークル
■オンラインコミュニケーション手当

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活からご応募ください。

★面接方法はWeb面接となっております
★体調が優れない場合など、日程の再調整も可能となっておりますのでご相談ください
★平日18時以降の面接OK
★応募から内定まで2週間程度を予定しています
★面接日・勤務開始日は応相談

まずはRe就活からご応募ください。

★面接方法はWeb面接となっております
★体調が優れない場合など、日程の再調整も可能となっておりますのでご相談ください
★平日18時以降の面接OK
★応募から内定まで2週間程度を予定しています
★面接日・勤務開始日は応相談

選考プロセス

【ステップ1:応募】
「Re就活の応募ページ」よりエントリーをお願いします。

【ステップ2:面接(1回)】
 実施方法に関しては、Web面接のみとさせて頂きます。
 ※履歴書・職務経歴書を記載し、面接前に当社までデータで送付頂きます。
  書類選考は実施しませんが、面接時にご自身の提出書類を拝見しながら、面接を進めたいと思っております。
 
【ステップ3:内定&入社】
★入社時期は希望に応じます!
「すぐ入社したい」「3ヶ月後~6ヶ月後が理想」「春あたりに入社を検討している」などお気軽にご相談ください。

【ステップ1:応募】
「Re就活の応募ページ」よりエントリーをお願いします。

【ステップ2:面接(1回)】
 実施方法に関しては、Web面接のみとさせて頂きます。
 ※履歴書・職務経歴書を記載し、面接前に当社までデータで送付頂きます。
  書類選考は実施しませんが、面接時にご自身の提出書類を拝見しながら、面接を進めたいと思っております。
 
【ステップ3:内定&入社】
★入社時期は希望に応じます!
「すぐ入社したい」「3ヶ月後~6ヶ月後が理想」「春あたりに入社を検討している」などお気軽にご相談ください。

連絡先

〒104-0032
東京都中央区八丁堀一丁目10番7号 TMG八丁堀ビル10F

採用担当
E-Mail/clinks_recruit@clinks.jp 
TEL/03-6262-8138 FAX/03-6262-8136

〒104-0032
東京都中央区八丁堀一丁目10番7号 TMG八丁堀ビル10F

採用担当
E-Mail/clinks_recruit@clinks.jp 
TEL/03-6262-8138 FAX/03-6262-8136

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の研修は、創業当時から行っている独自プログラムで、外部からの受け入れも含め、累計で5,000名の未経験者をITのプロに育ててきた実績を持ちます。入社前にITの勉強をしていなくても大丈夫です!
実際、先輩社員の前職は飲食店店員、宝石の営業、塾講師などさまざま。みな未経験からのスタートです。

★★当社はIT未経験の方をしっかりと教育し、戦力化することを得意としています。安心して応募下さい!★★

選考のポイント

学歴・職歴・社会人経験の有無・・・全く関係ございません!

雑談形式で色々会話をする形式なので、そんなに緊張しないでくださいね!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/IT事務/社歴:3年目
転職時の年齢:21歳  前職:看護助手

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職ではリハビリ病院の看護助手として働いていましたが、病院内のデジタル化が進んでいることをうけ、次第に業界の将来性へ不安をもちはじめました。また体力面でも長い間働き続けることは難しいのではと考え、転職することを決意しました。
実際に転職先を探す際は、前職でデジタル領域に触れていたことからデジタル業界に携わりたいと考え、IT企業を中心に転職先を探していました。その中で、未経験者を歓迎している当社に出会い、入社前に一度面談をしていただきました。面談では、未経験からでも始められることや会社についてお話していただき、当社の環境で新しくチャレンジしたいと考え、選考に進むことに。そして実際に選考が進む中で、最終面接時の面接官の方が話しやすく、当社なら安心して働き続けることができると考え、当社への入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業事務として、書類作成や既存顧客との打ち合わせ、社内で待機しているエンジニアとの面談といった業務に取り組んでいます。営業事務と聞くと、書類作成などの事務的な業務をメインに行っていると思われますが、当社の営業事務職はエンジニアの方やお客様とコミュニケーションを取る機会が多いです。
この仕事のやりがいとしては、エンジニアの方により良い案件を紹介することができた時に、感謝の声をいただけることです。より良い案件を紹介するためには、エンジニアの方にとってどのような案件が最も合っているのか、またエンジニアの方はどのような案件に参加したいのかといったことを理解することが必要です。そのため、エンジニアの方が心を開いてリラックスしながらお話ができるように、できるだけ柔らかい雰囲気で面談することを日々意識しています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社内の人間関係が良く、楽しんで仕事に取り組めることです!
当社は社内イベントや歓迎会、事業部での飲み会など仕事以外でも社内の方々と交流できる機会があります。またそのような機会の時に仲良くなった方とプライベートで遊びに行ったりもするため、仕事とプライベートどちらも充実させることができます。
またわからないことがあってもすぐに相談できる環境があるのも、働いてみてわかった当社の魅力ですね。普段から社内の方と交流があるため、業務上わからないことがあっても聞きやすい雰囲気があり、仕事上での不安があっても相談しやい環境があります。当社では、一人で働いていると感じることがないため、日々安心して働き続けることができますよ!

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/エンジニア/社歴:3年目
転職時の年齢:28歳  前職:サービス業

入社理由を教えてください。

元々私は接客することが好きで前職はホテルなどのサービス業に従事していましたが、コロナウイルスの影響がありお客様と接する機会が減ってしまい、次第に転職を考えるように。転職活動を始める際に、前職のホテル時代に、ホテル全体で使用していたシステムが使えなくなり、保守会社の方がスムーズに対応してくれ、システムを復旧していただけた経験を思い出しました。そのような経緯からインフラエンジニアに興味をもち、転職先はIT企業に絞って会社探しをしていました。
実際に転職先を探す中で、未経験者も募集している当社に出会いました。当社について調べると、研修制度が充実していることがわかりました。私自身未経験からのスタートであったため、研修制度が充実している当社なら安心して始めることができると考え、入社を決意しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全く問題ありません!未経験の方でも安心してスタートすることができますよ!
入社後、最初にIT関連の資格を取得するための2か月間の研修期間がありました。その研修期間では、ただIT関連の知識を身につけるだけではなく、アウトプットできるようにするという学習方法でIT関連の知識やスキルを身につけることができました。私自身未経験から入社しましたが、未経験からいきなり現場に配属されるのではなく、研修期間内でしっかりと知識やスキルを身につけることができるので安心してスタートすることができました。また研修期間内で資格を取得できるのも魅力であり、資格をもっている状態で配属されるため自信をもって配属先でも業務に取り組むことができました。
このように、当社は未経験の方でも安心して、じっくりと成長できる環境がありますよ!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社内の方とコミュニケーションを取る機会が多いことです!
皆さん、エンジニアと聞くと一人で業務に取り組み、社員同士あまりコミュニケーションを取らないイメージがわきませんか?私自身、入社前はそのようなイメージをもっていました。ですが実際に入社してみると、BBQや毎月の歓迎会など社内の方と関わる機会が多く、良い意味でギャップを感じました。そのような機会で仲良くなった方と仕事終わりに飲みに行くことも多いため、社内の方と仕事やプライベートの話ができるのは当社の魅力だと実感しています。
くわえて、1か月に一度チームミーティングがあるため困ったことがあっても相談できる環境があります。また業務も基本的にチームで取り組むため、日頃からわからないことがあってもすぐに相談することができます。
当社は、中途入社・未経験の方でもすぐに馴染むことができるような社風であるため、皆さんも気軽にご応募下さいね!

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/エンジニア/社歴:2年目
転職時の年齢:29歳  前職:設計職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

安定した仕事がしたいと考えたためです。また、前職ではPCを使った設計を行っていたため、その経験も活かしながら働けるような転職先を探していました。転職先を探す際には、特に職種は絞っていなかったのですが、未経験者も歓迎している当社を見つけ興味をもちました。
当社について調べる中で、研修制度が充実していることがわかりました。また仕事内容が詳しく掲載されており、入社後のイメージをもつことができました。このような経緯から、当社で新しくチャレンジし、成長していきたいと考えたため、入社を決意しました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社内の方のサポートが手厚く、働きやすいところです!
当社は日頃から営業の方とお話する機会が多いのですが、その際には困ったことなどを相談できます。そういった自身の悩みや困りごとにも営業の方は丁寧に対応し、寄り添ってくれるため私自身安心して業務に取り組むことができます。またスキルシートの書き方や企業の方との面談におけるアドバイスなどもいただけるため、配属先での不安をもつこともありません。
私自身、入社するまでは様々な不安がありましたが、当社のこのようなサポートが手厚い環境があるおかげで今では安心して業務に取り組むことができています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

資格取得やスキルアップに向けて積極的に努力できる人なら楽しんでこの仕事ができますよ!
エンジニア業界で働く上では、学び続けることや自分から学ぶ姿勢が大切ですが、その分努力すれば報われるような業界でもあります。私自身、未経験から入社したので最初は業界単語などわからないことが多かったですが、研修内容の復習や業界単語を調べるなど自分なりに努力したかいもあり、今では楽しんでこの仕事に取り組めています。また当社は資格も取得しやすい環境があるため、努力次第でIT関連の資格を多く取得することができます。私も入社後にIT関連の資格を取得したことで、日々自信をもって業務に取り組むことができています。
このように、積極的に学ぶ姿勢がある方や自身のために努力できる方なら、将来的に大きく成長することができますよ!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

【教育プログラムを独自開発する企業だから、教育には自信があります】

ひとつの事業にまで確立した研修プログラム「Training One」。基礎知識から現場で役立つ実践的なノウハウまで、すべてがこの研修プログラムに詰まっています。日頃使っているメールやインターネット関係のシステムをつくり、成功体験を重ねていくことで楽しみながら学ぶことが出来ます。

またコミュニケーション研修では、社員同士の絆を深めながら成長できます。例えば、グループになって仲間のいいところをプレゼンするなど、仲良くなりながらコミュニケーション力を身に付けられます。事務スキルはもちろん、エンジニアや社会人としての力も身に付けられる研修。完全未経験でも1ヶ月で必ず一人前になれます。

ワークライフバランスを重視

【社員同士仲が良く、風通しの良い雰囲気】

IT未経験者の採用がほとんどのため、他業界や他職種からIT業界へチャレンジする人、就業経験のない人も多いです。このことが特色となり、様々な経験を持ったメンバーが活躍してくれています。また、社内のコミュニケーションを円滑に行う「モチベーションブログ」(社内専用のSNSのようなコミュニケーションツール)を活用し、先輩も後輩も社長も関係なく社員全員が、業務報告等でブログを活用します。“みんなとつながっている!”そんな気持ちで、仕事ができます。仕事はビシッとやるけれど、楽しむときは思いきり盛り上がる。そんな社風なのでみんな仲が良くのびのびと働いています。

裁量を持って働ける

【「全ての社員に愛される会社」を創りたい。当社は、そんな想いで創立されました】

努力次第で誰もが報われる、家庭を持つ社員が安心して働ける、未経験から技術を身に付けられる。そして個性を尊重して本気で想いやり、つながりを大切にする。当社は、本気で社員の幸せを考えています。

残業手当全額支給、完全週休2日制はもちろんのこと、休日出勤手当、深夜勤務手当、スポーツジム法人割引、さらになんと家具つき、月々5万円程度で住むことができる社員寮を完備しております。

直属の上司以外からのバックアップを受けられるのも当社の特徴です。BBQ、ボーリング大会といった社内イベントや部活動、先輩がお世話をしてくれるアニアネ制度などを通じ、親しい先輩を作ることができます。

また、2018年5月21日、本社を八丁堀に移転いたしました。とても綺麗でデザインが凝っており、「働くモチベーションが上がった!」との声も。

企業情報

CLINKS(クリンクス)株式会社

設立

2002年12月

代表者

河原浩介

従業員数

1,288名/連結1,320名 (2024年4月1日時点)

資本金

1,000万円

売上高

60億※2023年度実績

本社所在地

東京都中央区八丁堀一丁目10番7号 TMG八丁堀ビル10F

事業所

【横浜オフィス】
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー33F

【大阪支社】
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-10 梅田パシフィックビルディング2F

事業内容

ITアウトソーシング事業
システム開発事業
教育訓練事業

グループ会社

株式会社フライペンギン(https://www.flypenguin.jp/)

関連会社

株式会社ヒューマンテクノシステム(http://hits.kkhts.com)

リクルートサイト

https://www.clinks.jp/recruit/

Facebookページ

https://www.facebook.com/clinks.saiyo

ホームページ

https://www.clinks.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITサポート事務】リモートでの勤務も可能★未経験歓迎!年間休日平均120日以上の働きやすさ!

  • CLINKS(クリンクス)株式会社