最終更新日
2023/12/04(月)
掲載終了日
2023/12/17(日)

募集終了

【グローバルスタッフ職(総合職)】航空物流を通じて世界の経済・人々の生活を支える仕事に従事しませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/物流・倉庫/その他業種
職種
事務系(その他)
勤務地
海外/北海道/千葉県/東京都/愛知県/大阪府/福岡県/沖縄県
この求人の概要
  • 国際物流ビジネスの最前線!チャンスとチャレンジにあふれた社風
  • "航空物流で世界を繋ぐ"グローバルな舞台で一緒に働きましょう
  • 社員がいきいきと働ける環境を目指し様々な福利厚生を用意

企業からのメッセージ

国際物流の世界に、新しい価値とイノベーションをもたらす存在であり続けたい

国際物流の一翼を担うANA Cargo私たちANA Cargoは、ANAグループが展開する貨物事業の中核を担っている会社です。ANAグループの旅客便・貨物便の豊富なネットワークを基盤に、ANAグループ貨物事業の中核会社として、戦略立案、商品・ソリューション開発、セールス、オペレーションを統括しています。

飛行機の持ち味は何と言っても「速さ」。
航空貨物では、輸送スピードを求められているもの、高単価・高付加価値のものや希少性のあるものを主に輸送しています。

人々の暮らしに欠かせない衣類・半導体・自動車部品の輸送などに加え、コロナ禍においては「社会の動脈である物流を止めない」という思いで新型コロナウイルスワクチンをはじめとする医薬品や医療機器の緊急輸送などにも取り組んできました。

国境を越えたビジネス展開が求められる今、グローバルに広がるANAのフレイター(貨物専用機)・旅客機のネットワークを活用して、信頼性の高い確かな品質と、お客様のニーズを捉えた革新的な発想で、物流戦略に付加価値を創出し、新たなビジネスチャンスを切り拓きます。

キャリアパターンは十人十色、幅広く多彩なフィールドで活躍できるのもANA Cargoの魅力初期配属は空港オペレーションの現場が基本となりますが、その後様々な部門で経験を積んでいきます。
入社後は毎年人事面談があり、自身のキャリアをはじめ、様々な相談ができる機会を設けています。
それぞれの適性に基づいたジョブローテーションを基本として、初期配属後は営業やマーケティング、海外空港などで活躍する社員もいれば、一つの部署で専門性を深めていく社員もいます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

変化を楽しむことができる方やチームワークを大切にできる方、粘り強く仕事に打ち込める方
◇こんな人にオススメ!
・グローバルな環境で働きたい
・自分の語学力をいかしたい
・社会や経済、物流を支える仕事に就きたい
・航空業界に興味がある
・影でサポートすることが好き/得意
・飛行機や空港が好き

勤務地

初期配属は基本、成田空港・羽田空港・関西空港予定。その後の配属では下記拠点での勤務の可能性があります
【勤務地一覧】
成田空港、羽田空港、関西空港、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄(その他、海外での実務研修や赴任機会あり)
※寮・社宅制度あり

勤務時間

■日勤部門  /9:00~18:00(実働8時間)
 ※一部部署ではフレックス制度およびテレワーク制度を導入

■変則勤務部門/各職場に応じたシフト勤務(実働8時間)
 ※ウェアハウスオペレーションでは早朝・夜勤あり

休日・休暇

■年間公休112日
■年次有給休暇(初年度12日間付与、次年度より勤続年数に応じて増加)
 ※最大20日間付与/次年度持越可
■季節休暇(4日間)
■特別休暇(結婚、慶弔、出産、育児、介護等)
■フレックス制度あり(シフト部門を除く)

給与

初年度想定年収:350~500万円

能力・経験年数等を考慮し、当社規程により処遇。
大卒:206,000円~(22歳の場合)
専卒:187,000円~(20歳の場合)

・上記基本給に加え、世帯手当11,000円を支給 (扶養なしの場合)
 ※扶養人数に応じて変動
・別途、勤務に応じた諸手当を支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 440万(28歳大卒/扶養1人)

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中の雇用条件変更はなし

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
(会社業績により期末賞与あり)

諸手当

■世帯
■時間外労働
■休日労働
■深夜労働
■年末年始労働
■シフト勤務
■通勤補助 等

福利厚生

■ANAグループ優待搭乗制度(国内・国際)
■ANAグループ団体保険制度
■ANAグループ積立年金保険
■ANAグループ持株会制度
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■退職金制度(前払退職金/確定拠出年金の選択制)
■財形貯蓄制度(住宅財形/年金財形/一般財形)
■社内融資制度
■社会保険(健康保険/介護保険/厚生年金保険/雇用保険/労働災害保険)
■寮・社宅制度
■制服貸与(シフト部門配属)
■資格取得支援制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

2023-2025年度 ANAグループ中期経営戦略がリリースされ、貨物事業はグループ事業戦略の柱として位置づけられました。また、ANAグループ貨物事業としても「新しいSmart Cargoモデルへの挑戦」を掲げた中期戦略を策定しグローバルトップ5となるゴールを目指しており、実現に向け共に働く仲間を募集しています。

選考のポイント

選考のポイントはチームワークです。飛行機は一人の力で飛ばすことはできません。いろいろな仕事で連携し、いろいろな人が協力し合って、はじめて飛行機を無事に飛ばすことができます。日々の業務においてもお互いに助け合う風土が根付いているため、チームワークを持って仕事に取り組めるかは重要です。また、志望動機も重視しているポイントのひとつです。当社のどこに惹かれたのか、自身の言葉でお伝えください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/グローバルスタッフ職/社歴:5年目

入社理由を教えてください。

ANA Cargoの入社理由は、唯一無二の経験ができると感じたことです。就職活動では物流業界を中心に幅広く見ていました。物流に興味を持ったのは、暮らしや経済に貢献する社会貢献性の高い仕事に惹かれたからです。数ある企業の中で当社を選んだのは、ANA Cargoの独自性が挙げられます。当社は旅客機と貨物専用機の両方を持っています。これは非常に珍しいことで、大きな強みとなっています。企業選びの軸として、私はそこでしか得られない経験ができる会社を志望していました。そして、求めている環境が当社にはあると確信し、入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やりがいを感じるのは、貨物機が無事に飛び立った瞬間です。今年の7月まで私はウェアハウスオペレーション部門で貨物機の搭載プランを作成するインサイド業務を担当していました。機内のどこにどのように貨物を搭載していくかを決める仕事なのですが、飛行機が離陸するまでの時間は限られているため、悠長に取り組んでいる暇はありません。時間の制約がある中、スムーズに搭載できるようにプランを練り上げていく難しさと戦いながら仕事を行っていきます。だからこそ、無事に飛び立ったときの達成感は何とも言えないものがあります。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

会社の良いところは大きく2つあります。1つ目はプライベートを充実させられることです。基本的に4勤2休のシフトなので連休がありますし、シフトを調整すれば3連休を取ることも可能です。連休に合わせて仕事終わりにそのまま飛行機に乗って旅行へ行ったり、趣味を満喫したり…。リフレッシュしやすいのは魅力です。

2つ目はキャリアの幅が非常に広いこと。当社は部署が多岐にわたり、多種多様な仕事があります。そのため、転職せずとも多彩なキャリアパスを描くことができます。また、キャリアパスに決まりはありません。一人ひとり全然違う道を歩むことができます。実際に私と同期とではまったくもって異なります。刺激的な仕事がたくさんありますので、何事にも興味を持てる方であれば、とても有意義なキャリアを実現できると思いますよ。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

★MBO面談<br>MBO面談は年3回実施。最初に個人目標を立て、中間に経過を報告し、最後に達成度を上司に報告します。目標に関してはさまざまな項目があります。たとえば「現状、100時間費やしている○○業務を70時間にする」など。業務改善もあれば、スキルアップもあり、それら頑張りを総合的に判断して評価に反映しています。<br><br>★自己申告面談<br>社員は年1回、「こういう仕事に就きたい」「こんな部署に行きたい」など、自分の意思を伝えることができ、この制度を活用して多くの社員が理想のキャリアを描いています。すべての意見が通るわけではありませんが、会社の一存ではなく、自分の希望を発信できるのは当社の魅力です。

福利厚生が自慢

★気軽に空の旅<br>社員に人気の福利厚生のひとつにANAグループ優待搭乗制度があります。この制度を利用すれば、国内線・国際線ともに特別価格で搭乗することができます。好きなサッカーチームを応援するために飛行機に乗って現地で観戦する社員もいれば、遅番終わり、そのまま空港から海外へ行く社員も。飛行機がもっと身近な移動手段になりますよ。<br><br>★借り上げ社宅を利用可能<br>配属先によっては公共交通機関が動いていない時間帯と出退勤が被るケースがあります。そのため空港の近くに借り上げ社宅を準備しています。寮費は月20,000円程度。リーズナブルに一人暮らしをすることが可能です。

教育制度・研修が充実

★入社後の研修<br>入社後は貨物基礎訓練の受講からスタートします。この訓練では大きく分けて“航空貨物を取り扱うための基礎”と“危険品取り扱いの基礎”2つの基礎知識を習得します。期間は1ヶ月弱あり終わり次第、各配属先にて担当業務を覚えるための約2ヶ月間のOJTが始まります。<br><br>★フォローアップ研修<br>1年目、2年目、3年目…と、年次ごとにフォローアップ研修を実施しています。4年目以降の中堅社員に関しては、中堅リーダー研修、新任チャレンジステージ研修、グループ中堅社員研修、グループ若手社員研修など、次のステージを目指すための研修を設けています。<br><br>そのほか新人を教えるインストラクターになるための訓練や、貨物専用機のプランニングに必要な社内資格を取得するための研修など、さまざまな社内研修があります。

企業情報

株式会社ANA Cargo

設立

2013年10月1日(2014年4月1日営業開始)

代表者

代表取締役社長 脇谷 謙一

従業員数

982名(2023年10月現在)

資本金

1億円

売上高

362億円(2022年度)

本社所在地

〒105-7140
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター37階

事業所

東京(汐留)、成田空港、羽田空港、関西空港、那覇空港、札幌、名古屋、大阪、福岡

事業内容

ANAグループ貨物戦略の立案・航空機の貨物スペース販売・空港における貨物輸送管理・総合物流サービスの提案

ホームページ

https://www.anacargo.jp/ja/

企業採用ホームページ

https://www.anacargo.jp/recruit/

グループ採用ホームページ

https://www.ana.co.jp/group/recruit/

ホームページ(特徴的な輸送紹介ページ)

https://www.anacargo.jp/ja/cargoplus/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【グローバルスタッフ職(総合職)】航空物流を通じて世界の経済・人々の生活を支える仕事に従事しませんか?

  • 株式会社ANA Cargo
  • 募集終了