最終更新日
2025/11/21(金)
掲載終了予定日
2025/12/18(木)

【衛生指導・品質管理】年間休日120日以上!「食の安心」を支える専門スキルをゼロから身につけませんか? デリカフーズ株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
業種
専門商社(食品関連)/フードビジネス/農林水産・鉱業
職種
技術系(食品)
勤務地
北海道/東京都/神奈川県/愛知県/大阪府/兵庫県/奈良県/福岡県
この求人の概要
  • 食品の品質・衛生などの基礎的から教える最大4ヵ月の研修
  • 9都道府県から勤務地希望OK/エリア限定勤務制度あり
  • 未経験でも月給22万円以上/住宅手当など手当充実

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【東証スタンダード上場グループ】業界最大級の組織力!「野菜の専門商社」であなたらしいキャリアアップを

デリカフーズは、レストランチェーン・スーパーマーケットなど、約800社30,000店のお客さまに、野菜を中心とした食品を提供している専門商社です。野菜の「生産者」と、外食・中食産業など食の「提供者」をつなぐのが当社の役目です。

全国の農家から野菜を直接仕入れるネットワークは国内最大級。野菜の品質を分析・可視化する独自技術の開発なども行っており、安心・安全な「食」を全国にお届けしています。
「食の安心・安全」を守る専門性を身につけ、あなたらしいキャリアを始めませんか?全国各地の自社工場では、ISO22000などグローバル基準の食品安全管理認証を受けている拠点も多くあります。

今後も全国のお客さまに「食の安心・安全」をお届けしていくために、品質管理・衛生管理の専門人材の採用と育成を決定!

「食に関わる仕事をしたい」
「けど、食品業界の経験がない」
「品質管理とか衛生管理ってそもそも何をするの?」

そんな未経験の方も大歓迎!!「完全未経験採用」であり、最初はルーティンワークに近い基本業務を覚えるところからスタートします。年単位の時間をかけてじっくり専門スキルを教えていきますので、ゼロから品質管理のキャリアを築いていけます。

また、社会人経験の浅い方の場合は、新卒社員向けの導入研修に参加することも可能です。「コツコツを将来役立つスキルを身につけていきたい」そんな方にピッタリの環境を用意してお待ちしています。
業界のリーディングカンパニーとして、働きやすい環境整備にも力を入れています社員が安心して働き続けられる環境を整えることにも力を入れており、福利厚生や休日制度の拡充を継続して行っています。

例えば年間休日。2024年から給与待遇の変更無しで、年間休日を120日以上にアップしました。4~10連休を取得できるリフレッシュ休暇制度もありますので、休む時はしっかり休むメリハリのある働き方が可能です。

また、社歴関係なく日々の取り組みを発表できる企画「イノベーションチャレンジ」を毎年開催。「アイデア部門」「省人化部門」など、部門ごとに優秀な取り組みを表彰し、最大100万円を贈呈するなど、社員の頑張りに対価で応えるようにしています。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

Re就活TV[11月28日(金)・29日(土)] ≪29日のみ参加≫

募集要項

概要

募集職種

衛生指導・品質管理

仕事内容

自社工場内の衛生指導(トレーナー業務)からスタートし、品質管理関連の業務をお任せします。
野菜カット工場、出荷センターなど自社拠点にて、工場内の衛生管理や品質管理に関わる各種業務を担当いただきます。

まずは当社工場がどのような製造環境となっているのか、構築された環境を保つために何をすべきなのかを理解していくために、工場内の衛生管理やスタッフ指導を行うトレーナー業務からスタートいただきます。

【衛生指導 業務内容】
入社してから最初にお任せする業務になります。それぞれの業務はマニュアル化され、基本的に日々行う業務が確立していますので、未経験の方も一つひとつの業務を着実に覚えていけるかと思います。

■作業スタッフの点検・衛生教育
スタッフが食品を扱う上で適切な身だしなみをしているかをチェックシートをもとに点検します。(髪型・白衣の着方・手袋の破損など)

■機材・工場内環境チェック
異物混入防止などに向けた機材チェック、温度・殺菌状況など、工場内のステータスチェックを行います。

■生鮮食品の品質チェック
劣化した食材や使用期限を過ぎた食材ものが混入しないように管理しています。

【品質管理 業務内容】
衛生指導を担当した後、より専門的な品質管理キャリアに進んでいただきたいと考えています。細菌検査、規格書・手順書・食品表示作成、新たな品質管理体制の構築などが主な業務となります。ISOやHACCPといった当社が認証を受けている認証制度の査察対応、工場視察にいらっしゃったお客さま対応など、外部向けの業務もあります。

【キャリアイメージ】
入社後は経験に合わせて3~4ヵ月の研修期間を設けて、業界や業務の基礎から教えていきます。社会人経験の浅い方は新卒メンバーと一緒にビジネスマナーなどから学ぶことも可能です。

1年目は衛生指導の業務を身につけ、各種点検などをスムーズに進められるようにしていきましょう。2年目以降は後輩に業務を教えつつ、より効率的な業務フローの構築などにも関わっていきます。3~4年目以降は、リーダーなどのマネジメント職、本社の品質管理部門への異動などを想定しています。

本人の希望や適正に応じて、営業職や企画職など、全く異なるポジションにジョブチェンジすることも可能ですので、あなたにあったキャリアを一緒に見つけていければと思っています。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】食品業界に興味がある方、長期視点でコツコツとキャリアアップしていきたい方
■四大卒以上
■何かしらの社会人経験のある方(年数・職種・業界は問いません)
今回の採用は経験を問わない未経験採用です。「食に関わる仕事をしたい」「安定した事業基盤のある会社で働きたい」「キャリアをゼロからリスタートさせたい」など、興味を持ったきっかけはあなたらしいものでOKですので、まずはお気軽にご応募ください!

日々の業務はシステム化されているものが多いですが、工場内では多い拠点で200名以上のスタッフが働いており、スタッフからの意見や要望をヒアリングする機会もあります。

部署の垣根を超えて意見を出し合う風土がありますので、コミュニケーションを大切にした働き方をしたい方にも良い環境です。

勤務地

【勤務地希望・エリア限定勤務OK】北海道・東京・神奈川・愛知・大阪・奈良・兵庫・福岡の各拠点
※勤務地によって車通勤も可能です。

■北海道
北海道札幌市白石区中央一条三丁目1番70号

■東京
東京都足立区六町4-12-12

■西東京
東京都昭島市武蔵野2丁目9番13号

■神奈川
神奈川県大和市深見西4-10-14

■愛知
愛知県弥富市子宝2丁目141

■大阪FSセンター
大阪府茨木市南目垣1-11-2

■大阪
大阪府茨木市宮島2-1-13

■奈良
奈良県磯城郡田原本町西竹田41-1

■兵庫
兵庫県加古郡稲美町六分一1284-3

■福岡
福岡県宗像市東郷3-5-2

勤務時間

7:00~23:00の間でシフト制(実働8時間)

【シフト例】
7:00~16:00
9:00~18:00
14:00~23:00

休日・休暇

年間休日120日以上
■週休2日制
シフト制/月9~11日
※シフトは希望を考慮
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
(100%取得)
■育児休暇
(男性75%/女性100%取得)
■有給休暇
有給消化率は平均70%以上。取得しやすい職場構築に取り組んできた結果100%取得している社員もいます。

【他休暇制度について】
■リフレッシュ休暇(年10日間)
6連休+4連休、5連休+5連休、10連休の3タイプから選択可能な連休制度です。「海外旅行にいきたい」「家族との時間をゆっくりとりたい」「年末年始に実家にしばらくいきたい」など、プライベートに合わせて使用しています。

■アニバーサリー休暇
本人、配偶者や子どもなど家族の誕生日、結婚記念日に有給休暇を取得できる制度です。自分の公休と組み合わせて3連休を取ることもできます。

給与

初年度想定年収:300~500万円

月給22万円以上+各種手当
※経験・能力などを考慮して決定します


【固定残業代制】

(固定残業代16,000円含む)※固定残業代は10時間分16,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 450万円 入社3年目

【年収例2】 600万円 入社5年目

【年収例3】 1030万円 入社7年目 担当役員

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(昨年実績2~3ヵ月分)

諸手当

■交通費支給(規定あり)
■残業手当
■住宅手当
■職能手当
■役職手当
■家族手当

福利厚生

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■制服貸与
■資格取得支援
■社内販売
■確定拠出年金制度
■各種手当(役職・営業・資格・住宅・家族)
■結婚・出産等祝い金
■育児支援制度(時短勤務導入)
■福利厚生(ベネフィット・ステーション)
■退職金制度
■持株会制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募

書類選考
※Re就活にご登録のWeb履歴書をもとに書類選考をいたします。

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

Re就活からご応募

書類選考
※Re就活にご登録のWeb履歴書をもとに書類選考をいたします。

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

デリカフーズ株式会社 採用担当
〒121-0073
東京都足立区六町4-12-12

デリカフーズ株式会社 採用担当
〒121-0073
東京都足立区六町4-12-12

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

野菜という生鮮食品を扱うビジネスモデルから、食品業界の中でも最高レベルの品質管理や衛生管理を行っています。

今後も美味して安心できる「食」を提供していくために、長期視点で次世代メンバーの育成に取り組んでいます。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

食品業界での経験や工場勤務経験などは問いませんので、これからキャリアをリスタートさせたいという方も大歓迎です!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/衛生指導→品質管理
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学では農業や食品について学んでおり、その知識を活かせる会社を探している中で当社を知りました。

事業内容の親和性が高かったことと合わせて、20代で工場長などのマネジメントポジションにつく方もいるなど、早期からのキャリアアップの機会があることに魅力を感じました。

社歴関係なくアイデアを発信することが日常となっており、それがきちんと経営にも取り入れられている事例などを知り、当社なら前向きに仕事を楽しんでいけると思い、入社を決めました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

アイデアを活かした仕事ができるというイメージは入社前からありましたが、実際に働き出してからもギャップを感じていません。

入社間もない頃の話ですが、工場内で使用しているプラスチックの器具が頻繁に破損してしまうことがありました。当時は壊れたら交換することが当たり前だったのですが「ステンレスなど違う素材のものにした方がリスクを低減できるのでは?」と思い、提案したところすぐに採用され、器具を刷新することになりました。

コストがかかることですし、これまでのプラスチックのものでも問題なく業務は進められるので「現状維持で」と言われるかと思っていたので、即改善されたのは印象的でした。

「何か課題があっても、この会社なら改善していってくれる」と思えたエピソードです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

品質管理担当になってから、工場に視察に訪れる取引先の方々(大手スーパーマーケット、外食チェーンの方々など)とお話しする機会が増えたのですが、当社のように20代30代のメンバーが中心になって品質管理に取り組んでいる企業は珍しいそうです。

「他社に比べて、顧客要望をすぐに反映してくれる」「他社にないアイデアを出してくれる」など、嬉しいフィードバックをいただくことも多くあり、自社で身につけたスキルや組織力が価値あるものであると日々実感しています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

転勤制度はありますが、初期配属先はあなたの希望を加味して決定しますし、エリア限定勤務制度もありますので、地域に根差した働き方をしたい方にも良い環境です。

勤務地により自転車・自動車通勤も可能であり、住宅手当など経済的な不安を抑える制度もありますので、UターンやIターンを検討している方も、お気軽にご応募ください。

専門性・スキルが身につく

長期視点で人材育成に取り組んでおり、今回入社いただく方についても年単位で品質管理の専門性を磨いていける環境を用意しています。

研修だけでなく、資格取得支援制度を拡充しており、フードコーディネーターや食品表示検定など、仕事に関わる資格の取得時に合格一時金を支給しています。対象資格を広げていく方針でもありますので、取得したい資格があれば気軽に教えてください。

商品・サービスの知名度が高い

野菜を専門に扱う商社としては国内最大級の事業規模を誇っており、全国30,000ヵ所のお客さまに毎日新鮮な自社商品をお届けしています。

取引先は2,000店以上を展開する外食チェーンや、1日に数千名の方が訪れる大型スーパーを展開する外資系企業など、食品・小売業界を代表するような企業も多く「野菜のことならデリカフーズ」と第一想起いただける存在になれています。

自社オリジナルのミールキットの開発など、新事業にも積極的に取り組むことで、売上高は3年連続で過去最高を更新しており、継続した成長曲線を描けています。

ギャラリー

企業情報

デリカフーズ株式会社

設立

1984年12月12日

代表者

大﨑 善保

従業員数

3,500名(パートアルバイト含む)

資本金

9,600万円

売上高

528億円(2024年3月期)

本社所在地

〒121-0073
東京都足立区六町4-12-12

事業所

・東京事業所(本社)
 東京都足立区六町4-12-12
・神奈川事業所
 神奈川県大和市深見西4-10-14
・西東京事業所
 東京都昭島市武蔵野2-9-13
・愛知子宝事業所
 愛知県弥冨市子宝2-141
・奈良事業所
 奈良県磯城郡田原本町西竹田41-1
・兵庫事業所
 兵庫県加古郡稲美町六分一1284-3
・大阪事業所
 大阪府茨木市宮島2-1-13
・九州事業所
 福岡県宗像市東郷3-5-2
・仙台事業所
 宮城県仙台市宮城野区日の出町1-7-7
・北海道事業所
 北海道札幌市白石区中央一条三丁目1-70
・福島工場
 福島県伊達市梁川町やながわ工業団地1-36

事業内容

・お客様へのメニュー、産地、旬の野菜などの提案型営業
・国際規格認定工場でのカット野菜生産事業
・契約産地の開拓と購買網の構築事業
・物流システムの構築事業

グループ企業

【子会社】
・デリカフーズ長崎株式会社
長崎県諫早市津久葉町5番地70号

【グループ会社】
・デリカフーズホールディングス株式会社(東証スタンダード上場)
・デザイナーフーズ株式会社
・エフエスロジスティックス株式会社
・楽彩株式会社
・農業法人デリカファーム株式会社

ホームページ

https://www.delica.co.jp/recruit/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【衛生指導・品質管理】年間休日120日以上!「食の安心」を支える専門スキルをゼロから身につけませんか?

  • デリカフーズ株式会社