最終更新日
2023/12/01(金)
掲載終了日
2023/12/28(木)

募集終了

【生産・品質管理】美味しいデザートをつくる仕事|★転勤なし!年休120日!毎年6連休を取得できる

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
食料品
職種
製造スタッフ(食品)
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 未経験者大歓迎!新卒と同じようにイチからしっかり育成します
  • 安くて美味しい社員食堂あり!月額1万円で暮らせる社員寮も完備
  • 週休2日制で残業少なめ!長期休暇や有給休暇も気兼ねなく取得

企業からのメッセージ

1946年創業、愛知県岡崎市を拠点に『新しいデザートの世界』を開拓していくデザートメーカー!

栄屋乳業は『アンデイコ』のブランド名でアイスクリーム、シュークリーム、プリンなどの企画開発~製造販売までを手掛けるデザートメーカーです。1946年にアイスキャンデーの製造からスタートした歴史ある会社ですが、堅苦しい雰囲気は一切なし。1988年に役職を撤廃し、社長を含め社員全員がお互いのことを「○○さん」と名前で呼び合う風通しの良い会社です。

「ここまでする?」と驚くくらい社員に優しい会社!当社は社員旅行、ボウリング大会、サークル活動、飲み会・食事会……など、社内行事が活発な会社です。これらの行事は完全自由参加ですが、社員旅行も飲み会も自己負担ゼロ!社員が心置きなく楽しめるように、2次会の費用や帰りのタクシー代まで会社が出してくれるんです。また、当社には5年単位の永年勤続表彰があり、勤続5年(2日間のリフレッシュ休暇+会員制ホテルのパーティー)、勤続10年(3日間のリフレッシュ休暇+4名分のホテル宿泊券)など、年数を重ねるにつれてどんどん内容が豪華に。なかには16日間のリフレッシュ休暇+海外旅行+30万円の旅行のお小遣いまで貰っている社員もいるんです。

好きな時に休める完全週休2日制で働きやすさ抜群!年間休日は120日あり、一人ひとり希望を出して休みを決めていくシフト制勤務です。調整は必要ですが、ほぼ希望通りに休みが取れるので、平日でも土日でも好きな時に休むことができるんです。また、毎年連続休暇(6日間)が付与され、有給休暇も100%消化を推奨しているため「休みが多すぎて使いきれない!」と嬉しい悲鳴をあげる社員も。さらに売上ではなく利益に着目し、やることとやらないことをしっかり切り分けたことで残業時間が大幅に削減され、残業時間は月15~20h程度。社員にとって働きやすい環境が整っています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】大卒以上|文理不問|★新卒と同じように育成します(24卒と同時入社もOK)

【こんな方はぜひ!】
◎食品業界に興味がある
◎デザートや甘いモノが好き
◎地域に根ざして長く働きたい
◎ワークライフバランスを大切にしたい

勤務地

愛知県岡崎市 ※転勤なし

【所在地】
愛知県岡崎市東牧内町字甲田45番地

【アクセス】
◎JR西岡崎駅より徒歩15分・名鉄矢作橋駅より徒歩25分
◎マイカー通勤OK

勤務時間

シフト制(実働8時間)
※昼から、夕方から等のシフト勤務があります。
例)8:15~17:00(内、休憩45分)
※残業は月平均15~20h程度です。

休日・休暇

【年間休日120日】
■週休2日制(シフト制)
■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
■連続休暇(6日間/毎年6連休を取得できる制度です!)
■誕生日休暇
■年次有給休暇(取得率79.2%)
■リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに休暇がもらえる制度です!)

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給208,000円以上
※経験・年齢・スキルを考慮のうえ決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 450万円(9年目、品質管理職/残業代含む/賞与2回)

【年収例2】 520万円(13年目、生産職/残業代含む/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

■家族手当
■住宅手当
■地域手当
■安全運転手当
■免許手当
■営業手当
■業務赴任手当
■通勤手当
■時間外(残業)手当等

福利厚生

■社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度(確定給付・拠出型)
■慶弔見舞金制度
■育児・介護休業
■復職制度
■ベネフィットワン
■独身寮・社宅(月額1万円/光熱費会社負担)
■社員旅行(会社が全額費用負担)
■永年勤続表彰(5年ごとにホテル宿泊券、海外旅行などをプレゼント)
■各種クラブ活動(ゴルフ・フットサル・駅伝・ボウリングなど)
■親睦会(会社の飲み会・食事会は会社が全額費用負担)
■社員食堂あり(3種類の日替わりメニューが1食340円で食べられます)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

近年、当社は卵をはじめとする原材料費の高騰によって厳しい状況が続いていましたが、その状況を打破するために経営方針を転換。ラインの集約化や価格改定など、改革を進めることでしっかりと利益を生み出せる仕組みを構築しました。また、今まで採用活動は新卒中心で、中途採用はほとんど行っていませんでしたが、時代に合わせて採用手法も変えていきたいという想いから、今回Re就活で新しい人材を募集します。

選考のポイント

求めているのは当社の経営方針や考え方にマッチする人材です。「誰も脱落させない」「良いときも悪いときも一緒に歩んで行く」これが当社の考え方ですから、もしかすると上昇志向が強すぎるタイプは向いていないかもしれません。積極的なコミュニケーションを大事にできる方、まわりへの気配りを大切にできる方、そんな方と一緒に働きたいと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/生産管理/社歴:8年目
前職:メッキ加工会社の開発職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前はメッキ加工の会社で開発業務に携わっていました。従業員数10名くらいの小さな会社だったため、社長直下の厳しい環境で仕事をしており、プレッシャーに耐えられず退職することに。栄屋乳業には取り合えず何か仕事をしなくちゃとアルバイトで入社したんです。バイトをしながらどこか就職先を探そうかなと思っていましたが、そんなときこの職場で今の奥さんに出会い、ここで腰を据えて働こうと社員になることを決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

カップケーキの製造ラインでライン長を任されています。商品によってカップや中身、ラベルなどが異なるため、間違いがないように管理しています。また、「北海道チーズケーキが○ケース欲しい」など、生産管理から注文が入るため、注文数に合わせて資材を発注したり、製造予定を立てたりしています。機械トラブルがあると生産ラインが止まり、どうしたらいいかわからず焦ってしまいますが、ベテランの先輩は一目見てどこに問題があるのかすぐにわかるので、機械の知識も身につけていきたいですね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社内の風通しが良いところですね。「このやり方に変えてみては?」など、意見が言いやすく、ちゃんと聞き入れもらえるのでやりがいがあります。今までとは違うやり方を考え、試してみて上手くいったときは本当に嬉しいです。また、残業は少なめで有給休暇も取りやすくて働きやすいですし、社員旅行やボウリング大会、ソフトボール大会など、社内行事が多いので、そういうのが好きな人にとってはすごく楽しい会社だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Aさん/品質管理/社歴:7年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学が応用生物化学科で食品コースを専攻していたため、食品関係の仕事に就きたいと思っていました。就活中は食品メーカーを中心に何社か面接を受けましたが、どこよりもアットホームで気さくな雰囲気だったのが栄屋乳業だったんです。また、一人暮らしをしたいと思っていたので、社員寮や家賃補助制度があるのは魅力的でしたし、年間休日もしっかりあって待遇面が充実しているところも入社の決め手になりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社後5年間は製造業務に携わっていましたが、現在は品質管理の部署で工場を見回りながら現場の検査業務を行っています。基本的な業務はこなせるようになりましたが、イレギュラーなことはまだ自分では判断できず、「これは大丈夫ですか?」など一つひとつ上司に聞きながら判断を仰ぐようにしています。わからないことがまだまだたくさんありますが、学生時代に学んだことを活かせる場面もあり、勉強しながら先輩のように経験値を高めていきたいです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員一人ひとりをちゃんと見てくれる会社だと思います。たとえば、年に何回か面談する機会があり「現場を離れたい」「こんな仕事をやってみたい」など、希望があれば伝えることができますし、希望も通りやすいと思います。また、社内行事が頻繁にあって、縦の繋がりも横の繋がりもつくりやすいですし、人間関係が良好で上の人とも気軽に話ができるところがこの会社の魅力だと思います。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

お休みはシフト制ですが、ほぼ希望通りに休みが取れるため、土日、平日関係なく休みたいときに休めるのが当社の魅力!有給休暇も年間12日くらいは取得しており(取得率79.2%)、今年度は平均取得日数20日を目標に掲げています。また、毎年6連休を取得できる連続休暇制度があり、有給休暇をプラスして2週間くらい休みを取って海外旅行に出掛けている社員も!育児休業は男女ともに取得実績があり、ワークライフバランスを大切にしながら長く働ける環境が整っています。<br>

福利厚生が自慢

当社には月額1万円(光熱費は会社負担)で暮らせる社員寮があり、愛知県内在住でも名古屋市・豊橋市など、少し遠いエリアなら入寮OK!寮を利用しない場合も住宅手当を支給しています。また、会社が活動費を出してくれるサークル(フットサル、ボウリング、駅伝、テニス、釣りなど)がたくさんあり、仲間を集めれば新しいサークルを立ち上げることも可能。社員旅行や飲み会は完全自由参加で参加しなくてもOKですが、参加する場合は全額会社が費用を負担。飲み会の帰りにはタクシーチケットも配っています。

商品・サービスの知名度が高い

1946年にアイスキャンデーの製造会社として創業した当社は、アイスクリーム保冷機やソフトクリーム製法を発明しながら、数々のヒット商品を世に送りだしてきました。現在は『アンデイコ』のブランドでシューアイス、シュークリーム、カップケーキ、プリンなど、さまざまなデザートを製造しており、なかでもシューアイスのシェアは国内トップクラス!全国のコンビニやスーパーで当社の商品が販売されているため、きっとあなたも知らず知らずのうちに当社の商品を口にしているはずです。

ギャラリー

男女問わず幅広い年齢層の社員が一緒に働いています
機械・電機の知識が無くて先輩社員が一から指導致します。
永年勤続表彰者の海外旅行の様子

企業情報

栄屋乳業株式会社

設立

1962年2月(創業:1946年2月)

代表者

代表取締役会長 野田 篤文

従業員数

450名(男258名・女192名)

資本金

4950万円

売上高

240億円(2023年2月 グループ連結)

本社所在地

愛知県岡崎市東牧内町字甲田45番地

事業所

【本社・矢作工場】
愛知県岡崎市東牧内町字甲田45番地

【関東工場佐野冷凍庫】
栃木県佐野市石塚町3001-2

事業内容

洋生菓子・アイスクリーム類・氷菓・プリン類など、デザートの企画開発・製造・販売

グループ企業

■アンド栄光株式会社
■栄光株式会社
■栄光システム株式会社
■水藤紙工株式会社

ホームページ

https://www.andeico.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【生産・品質管理】美味しいデザートをつくる仕事|★転勤なし!年休120日!毎年6連休を取得できる

  • 栄屋乳業株式会社
  • 募集終了