最終更新日
2023/12/04(月)
掲載終了日
2023/12/07(木)

募集終了

【メンテナンスエンジニア】社会に必要とされ続ける業界で、イチから学べます《住宅手当あり》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/機械関連/設計・開発
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
東海・中部すべて/北海道/青森県/岩手県/宮城県/山形県/福島県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/栃木県/新潟県/山梨県/長野県/京都府/大阪府/兵庫県/広島県/福岡県/熊本県
この求人の概要
  • 未経験入社が90%以上!イチからスキルを身に付けやすい環境
  • 社員の約5割が文系出身!文理を問わず活躍していけます!
  • 独立系エレベーターメンテナンス企業で唯一東証プライム上場!

企業からのメッセージ

4月入社募集!ステップごとにスキルを身に付けられる充実の教育制度があるから安心!《文系出身も歓迎!》

もしも、エレベーターが使えなくなったら…?
マンションやビルの高層階に行けなくなってしまったり、
高齢者や足腰の弱い方は2階に上がるのですら困難になるでしょう。

誰にとっても日々の生活に欠かせない「社会インフラ」のひとつである
エレベーターの安全を陰で支えているのが、エレベーターメンテナンス業界。
特定メーカーに属さない独立系メンテナンス会社でトップシェアの実績を有するのが、
私たちジャパンエレベーターサービスホールディングスです。

独立系メンテナンス企業の中でも圧倒的な成長性今年で創業30年目を迎えた当社。
国内主要メーカー各機種に対応できる高度な技術力やサービスを
適正価格で提供することでお客様と強固な信頼関係を築き、
数ある独立系エレベーターメンテナンス会社のなかで
唯一東証プライム市場に上場し、
上場来、連続増収・増益を達成しています。

段階的にじっくりと、ステップアップできる環境安定した基盤をもとに、長期的な社員の教育にも注力しています。
例えば、入社後に行われる独自の研修プログラム「STEP24」。
エレベーターの基礎知識やメンテナンスのノウハウをイチから学べるプログラムです。
研修施設で現場を再現しながら研修を受けるので、実務で使える知識やノウハウが身に付きます。
理系学科出身の方はもちろんですが、手に職を付けたい文系の方にも挑戦していただけます。

その後は現場でのOJTを通して、先輩が各メーカーや機種の違い、トラブルの対処法をレクチャー。
社内資格に合格し、一人で自信を持って仕事を進められるまでフォローしてくれるので、
焦らず、自分のペースでステップアップできます。

フィールドエンジニアとして身に付けられるスキルは、
社会にエレベーターが存在する限りなくなることはありません。
どんな時代であっても社会に欠かすことのできない技術をイチから学べますよ。

時間をかけて技術を習得できる環境で、30年先も必要とされるスキルを身に付けませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《未経験歓迎・文理不問》第二新卒、既卒、来年卒業予定の方も大歓迎です。

《応募要件》
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) または 準中型自動車運転免許
※2024年4月の入社迄に取得できれば可
・29歳以下の方([例外事由3号イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため)

《ひとつでも当てはまる方大歓迎!》
コツコツと仕事に取り組みたいという思いのある方
細かな作業が好きな方
クルマやバイクなど乗り物が好きな方
家の鍵をちゃんとかけたかつい確認したくなる方

勤務地

《希望勤務地考慮》全国各地の営業所
■北海道・東北エリア
北海道/青森県/岩手県/宮城県/山形県/福島県

■関東エリア
東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/静岡県

■甲信越エリア
長野県/山梨県/新潟県

■東海エリア
愛知県/岐阜県/三重県

■関西エリア
大阪府/京都府/兵庫県

■中国・九州エリア
広島県/福岡県/熊本県

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間、休憩時間1時間)

※業務都合により上記以外の時間帯になることもあります

休日・休暇

《年間休日125日(2023年度)》
完全週休2日制(土・日)
※月に数回程度、土日のどちらかが出勤になる場合があります。その場合、振り替え休日を取得いただきます。
祝日休み
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇(10日~20日)
産前・産後休暇
育児休業
介護休業

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:20万円~24万円(一律技術手当含む)


【固定残業代制】

(固定残業代20,000円含む)※固定残業代は11時間分20,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 480万円(入社6年目/月給35万円)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)

諸手当

技術者手当(固定残業代)
時間外手当
通勤手当(全額支給)
住宅手当(規定あり)
子ども手当(扶養である子ども1人につき12,000円/月)
保育手当(3歳までの子ども1人につき5,000円/月)※子ども手当と別途支給
役職手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度
確定拠出年金/401k
財形貯蓄制度
従業員持株会
慶弔金制度
研修制度充実
資格取得補助制度
提携宿泊施設あり
インフルエンザ予防接種補助金

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

設立以降急成長を遂げ、独立系No.1シェアを有し全国138拠点まで営業エリアを広げてきた当社。景気にかかわらず社会に必要とされ続ける安定業界で、さらに躍進が続くことを見据え、Re就活で新たなメンバーを募集することといたしました。エレベーター、エスカレーターの「当たり前の安全」を支えるスペシャリストを目指せます!

選考のポイント

メンテナンスエンジニアとして入社する人の8割以上が「未経験」。前職は営業職、接客業、中には自衛官出身者などバックボーンは様々です。経験不問だからこそ、「やってみたい」「成長したい」意欲を重視。そして社内外でのコミュニケーションも大切な要素であることから、挨拶や意思疎通がとれるか等も大切にしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/メンテナンスエンジニア
前職:アルバイト

入社理由を教えてください。

情報系学科出身だったのでなんとなくIT業界を見ていたものの、自分がやりたい仕事はなんなのか疑問に感じていたなか、たまたま知人の紹介でジャパンエレベーターサービスのことを知りました。それまでエレベーター業界のことは全く知らなかったのですが、説明会で「目立たないけど、社会に貢献できる仕事」という言葉を聞き、エレベーターメンテナンスはこれからも社会においてなくてはならない仕事だと思い、入社を決意しました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

エレベーターは地震や台風などの災害の影響を受けやすく、台風の時期は大変だと感じることもありました。それでも仕事が嫌にならず続けられるのは、先輩方の人柄、営業所の明るい雰囲気のおかげだと思います。
私の仕事配分を考え、こまめに確認してもらい、負担がかからないよう配慮してもらっているのが伝わってきます。仕事が大変でも頑張ろうと思える、そんな上司や先輩に囲まれています。

続きを見る
先輩の顔写真
Bさん/メンテナンスエンジニア
転職時の年齢:26歳  前職:自動車ディーラー

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

もともと機械いじりが好きで車の整備士の資格も持っていたのですが、前職では機械いじりではなく車の販売をしていました。続けていくうちにやはり現場で機械に触れる仕事がしたいという思いが強くなり、JESに出会いました。エレベーターに関する知識も経験もなくても大丈夫と聞き、ここなら自分のやりたいことが叶えられると思い入社を決めました。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

物事に率先して取り組める人はこの仕事に向いていて、且つ成長できると思います。あと、コミュニケーションが取れる人。自分の技術や知識の足りないところを理解して伝えてくれると、上司も教えやすいからです。そういったことができる人は、早いうちからグループ長や営業所長、支社長として活躍しているなと思います。
お客様の安全を守る仕事だからこそ、最後まで責任をもってやり抜くことができない人は向いていないかもしれません。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

今回の募集は、原則として4月1日入社。<br>そのため、たくさんの同期と一緒に新卒採用と同じ研修を受けていただきます!<br><br>当社で行っている教育は「プロを育てる【STEP24】」というもの。<br>入社から1年間で、STEP01からSTEP24まで着実に成長するための教育制度です。<br>JESグループの強みは、国内主要メーカー各機種に対応できる技術力を備えていること。<br>主要メーカー製品それぞれの基礎知識やノウハウを確実に身につけられるよう、1年間という長めの研修体制を採り入れています。

頑張りをしっかり評価

当社は年功序列ではなく実力重視の会社です。<br>個々人の頑張りをきちんと評価し、成果は昇給や昇格に反映しています。<br>中には、20代後半にして「営業所長」の座まで上り詰めた人も!<br><br>エレベーター業界の中では平均年齢が若く年々営業エリアも拡大していることから、上のポジションもどんどん目指していける環境ですよ。

商品・サービスの知名度が高い

エレベーターの保守業界はメーカー系列の会社が多い中、<br>当社は特定のメーカーに属さない「独立系」の最大手として国内主要メーカーのエレベーターメンテナンスを担っています。<br><br>2017年には東証マザーズに上場し、翌2018年には東証一部(現:東証プライム)への市場変更を果たしました。<br>上場は独立系企業としては初のこと。<br>国内138拠点を構え、トップクラスのシェアを誇る当社では、2023年3月時点で88,630台のエレベーターのメンテナンス契約をしており、この国のインフラを支えています。

企業情報

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社【東証プライム上場】

設立

1994年10月3日

代表者

代表取締役会長兼社長 CEO 石田 克史

従業員数

連結:1,872名(2023年9月末時点)

資本金

24億9,300万円(2023年3月末時点)

売上高

連結349億700万円(2023年3月期)

本社所在地

〒103-0027
東京都中央区日本橋1-3-13
東京建物日本橋ビル5階

事業所

国内138拠点

事業内容

エレベーター・エスカレーター等、昇降機全般の保守・検査・リニューアル

HP

https://www.jes24.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【メンテナンスエンジニア】社会に必要とされ続ける業界で、イチから学べます《住宅手当あり》

  • ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社【東証プライム上場】
  • 募集終了