最終更新日
2023/12/12(火)
掲載終了日
2024/03/07(木)

募集終了

【施工管理】8年の教育体制で専門性を磨く!【日本製鉄グループ】【社宅アリ・家賃8割負担】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
業種
建設・土木/プラント・設備関連
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
埼玉県/東京都/茨城県/愛知県/京都府/大阪府/和歌山県/福岡県
この求人の概要
  • 8年間にわたる教育プログラムで市場価値の高い施工管理者に
  • 数億規模の工事を担当!社会インフラを支える安定性のある企業
  • 年間休日124日&有休消化平均15日◎休みやすい環境です

企業からのメッセージ

日鉄グループで日本中のエネルギー・資源供給を担う技術者集団!/福利厚生も充実!

社会のインフラに関わるダイナミックな工事を手掛ける現場の安全や施工部分の品質、費用にコストなどを管理する施工管理。
当社の施工管理が手掛ける工事は、ガスや水、エネルギーを輸送するパイプラインやそれを組み合わせたプラントたち。
当社が施工を担当する設備は、地図に残らないものもありますが、社会インフラを支える重要なもの。
工事の規模はなんと数億円に上るダイナミックなものもあり、やり切ったときの達成感はこの仕事ならでは!

皆さんの当たり前の生活を支えているのは、当社が手掛けた設備かもしれません。

手厚い教育体制で専門性を磨く当社では、専門性の高い人材を長期間かけて育成するプログラムをご用意しています。

1年目は、新入社員研修のほか「コーチャー制度」を採用しており、マンツーマンで仕事をレクチャーします。
自信をもって仕事ができるようしっかりサポートしますので、はじめての現場でも安心です。

他にも、階層別やテーマ別の研修、資格取得支援やEラーニングといった自己啓発支援など、
着実にスキルアップができる環境は万全。
未経験から専門性の高い人材を目指していただけます。

高い技術力と長年のノウハウで日本を支える会社日鉄パイプライン&エンジニアリングは、資源を日本中に届けるパイプラインやプラントを手掛ける会社。
日本最大手の鉄鋼メーカー・日本製鉄のグループ会社として技術を継承し、また長年培ってきたノウハウをいかして数多くの設備に携わっています。

安定性のある事業分野で実力を蓄えてきた一方で
現在は天然ガスやLNGなどの環境に配慮したエネルギー分野にも積極的に着手。
時代のニーズにあわせて幅広いエネルギー供給に関与していくことを目標としています。

はじめての環境でも安心!充実の福利厚生当社では各拠点の近くにある社宅の費用を【会社が8割負担】しており、
有給休暇は入社当日から【20日付与】。
さらにカフェテリアプランや多様な休暇制度など、
メリハリをつけてのびのび働ける体制を整えています。
ここでは紹介できない程たくさんあるので、
気になるものがあれば面接で質問してくださいね。

少しでも興味があれば、まずはお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・既卒大歓迎】安定性のある会社で興味関心を持って働き続けたい人◎業界未経験OK!
◎2024年4月1日入社になります!

◆募集条件
・理系出身者(学部・学科は問いません)
・普通自動車運転免許あり(AT限定可)

◆こんな人にオススメ
・興味のあることにどんどん挑戦したい人
・チームで1つのものをつくりあげたい人
・社会貢献性の高い仕事に就きたい人
・産業や生活に必要な仕事をしたい人
・安定性のある会社で働きたい人
・オンオフをしっかり分けたい人

勤務地

東京本社もしくは大阪、愛知、福岡、埼玉、茨城、京都、和歌山の各拠点/社宅制度あり
【本社】
東京都品川区大崎

【支社】
大阪市中央区、愛知県名古屋市、福岡県福岡市

【オフィス】
東京都江東区、埼玉県蕨市、大阪府堺市 、福岡県北九州市、京都府久御⼭町、和歌山県和歌山市

【支店・工場】
茨城県鹿嶋市、大阪府貝塚市

◎各拠点近くに社宅があり通勤も楽々!

勤務時間

9:00~17:20
実働:7時20分
※フレックスタイム制あり(コアタイム:11時~14時)

休日・休暇

【年間休日124日(2023年度)】
完全週休2日制

有給休暇◎初年度20日/最高40日
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
生理休暇
配偶者出産休暇
インターバル休暇
アニバーサリー休暇制度
未消化有給積立制度
永年勤続リフレッシュ休暇

給与

初年度想定年収:350~500万円

大学院卒 月給:235,000円(基本給)
大学卒  月給:223,000円(基本給)
専門・短大・高専卒以上  月給:200,000円(基本給)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 入社1年目(高専卒):280万円

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

時間外手当 (全額支給)
住宅手当
現場手当
出張手当   他多数有

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・借上社宅制度(会社約8割負担)
・財形貯蓄制度
・確定給付企業年金制度
・育児短時間勤務(小学校6年生までのお子様がいる社員は希望により9:00~15:45に就業時間を短縮できます)
・自己啓発支援
・資格取得奨励制度
・カフェテリアプラン(自己啓発のためのポイントを年間5万円分付与)
・同好会制度(活動事例:フットサル、スポーツ観戦、トライアスロン、ラグビー、バドミントン、旅行等)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

日本製鉄グループの一員として社会に必要なエネルギーや資源を届けるパイプライン設備を手掛けている当社。当社ならではの専門性や技術力で、石油ガスや水、天然ガスなど幅広い資源の輸送に関わっており、今後はより幅広い事業領域に参入したいと考えています。今回は、そんな当社とともに社会を支える新たな仲間を募集します。たくさんの同期とともに切磋琢磨できる環境で、どんどん成長できる仕事にトライしてみませんか?

選考のポイント

面接では、これまでの経歴や学校で学んできたことについてお聞きします。また、当社で取り組んでみたいことや興味のある分野についてお伺いします。当社には若手社員の挑戦を後押しする風土が根づいており、前向きな姿勢には全力で応えます。ぜひ皆さんの意欲をお伝えいただけると嬉しいです。
加えて、当社の社風を感じていただける面接にしたいと考えているので、気になることがあればなんでも質問してくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/施工管理
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

当社との出会いはインターンシップ。大学の先輩から当社を紹介していただき、インターンシップに参加したことがきっかけでした。インターンシップに参加してみて感じたのは、社内の雰囲気の良さ。対応してくださった先輩方は気さくで話しやすい方ばかりで、「ここなら自分らしく働いていけそう!」と感じたことを覚えています。
仕事内容はもちろんですが、「誰と働くか」「どんな環境で働くか」を重視していた私にとって、フランクで話しやすい当社の環境はピッタリだと感じ、入社することを決めました。

一日のスケジュールを教えてください。

9:00 道路規制開始歩行者の安全を守り、工事をスタートさせるための準備を行います。
9:15 ミーティング当日の作業について、協力会社の作業員の方々と打ち合わせを行います。
9:30 現場作業開始作業員の方々へ指示を出したり、予定通り・安全に工事が進んでいるか確認したりと、工事の管理・監督を行います。
12:00 昼休憩13:00 作業再開午後からは、完成した部分の写真を撮影したりすることもありますね。報告書の作成を行う場合もあります。
16:30 作業完了17:00 直帰or帰社

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現場が変われば担当の方が変わるので、私たち施工管理の仕事は、協力会社やお客様など、様々な方々と関わって仕事をすることが多いです。
現場によって施工方法や担当者が違う中、自分で現場に適した方法を考え、トラブルなくスムーズに完工させることができたときは、やりがいを実感します。全員で意見を出し合い、協力して無事に完工を迎えたときは、頑張りが報われた気がして、大きな達成感を得られるのも、施工管理の仕事の魅力ですね。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

◎独自の人材育成プログラムで着実にスキルアップ!<br>当社では入社8年目までの長期的なキャリアプログラムを組み、社員一人ひとりが着実にステップアップできる環境を整えています。<br>入社から半年は新入社員研修として当社の事業や仕事に関する知識を深める機会を設けています。また、各部署に配属された後も、教育担当である先輩の「コーチャー制度」や部署研修などを通して着実にスキルを身につけていただけます。<br>2年目以降もコーチャーである先輩とともに仕事をしたり、フォローアップ研修があったり、現場でのサポート体制は充分。皆さんが自信をもって独り立ちできるよう後押しします。<br>そのほかにも、階層別研修やテーマ別研修を定期的に開催しています。また、Eラーニングや資格取得制度もあり、継続的にスキルを磨けます。<br>当社の社員としてスキルを磨き、会社をけん引するレベルに成長するまで、しっかりサポートしますよ!<br>

ワークライフバランスを重視

◎オンオフをしっかり切り替えてのびのび働ける福利厚生を多数ご用意!<br>当社では社員が仕事とプライベートの両方を充実できるよう、働きやすい環境づくりを徹底しています。実際、当社の働く環境に惹かれて入社する社員も多数いるんです。<br>そんな当社の魅力を厳選してご紹介!<br><br>◆家賃負担はたったの2割でOK!借上社宅制度<br>各拠点の近くには当社の借り上げマンションがあります。なんと家賃は8割も会社が負担。品川区にある社宅も2万円程度で住める程。はじめての新生活でも安心ですよ。<br><br>◆有休消化日数は平均で15日!入社1日目から有給休暇が20日も!<br>当社では入社当日から有給休暇を付与しており、その日数はなんと20日間!入社してすぐの長期休みであるGWにあわせてつかうことももちろん可能です。また、有給休暇は時間単位で利用することができます。<br><br>ここで紹介したのはほんの一部。自分らしく働けること間違いなしです!

商品・サービスの知名度が高い

◎エネルギー輸送ならお任せ!幅広い事業領域と高度な専門技術で社会を支える<br>日常で見かけることはあまりない当社の設備。しかし、当社のパイプラインがなければ産業や生活が回らなくなるほど、重要なものなんです。<br>当社が輸送に携わっている資源は、石油、天然ガス、水素、地熱エネルギー、水力エネルギー、CO2など多岐にわたり、実績も多数。<br>また当社は日本で唯一、3種類のガスすべてのパイプラインを手掛けることができる企業なんです。これは日本製鉄グループ独自の溶接技術や長年の実績によって培われたノウハウがあるからこそなせるサービスです。<br>そんな当社では、社員一人ひとりが専門性を追求できる体制を整えています。資格取得支援制度に関しては、なんと90以上の資格がサポート対象。主体的にスキルを磨ける環境があることも、当社の技術力が高い理由のひとつです。<br>

企業情報

日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社(日本製鉄グループ)

設立

2012年10月

(旧2社設立年次)
・日鉄パイプライン 1971年
・住友金属パイプエンジ   1962年

代表者

代表取締役社長 元内 利文

従業員数

981名

資本金

28億円

売上高

2022年3月期 売上高412億円

本社所在地

東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル

事業所

【本社】
東京(大崎)

【支社】
大阪(淀屋橋)、愛知(名古屋)、福岡(博多)

【支店】
茨城(鹿島)、和歌山(和歌山市)

【営業所】
北海道(札幌)、宮城(仙台)、埼玉(蕨)、広島(広島)、福岡(北九州)

【オフィス】
埼玉(蕨)、東京(有明)、神奈川(横浜)、京都(久世郡)、大阪(堺)

【その他】
貝塚溶接技術センター(大阪)、松伏工場(埼玉)

事業内容

■エネルギーパイプライン事業
世界一の品質を誇る鋼管製造技術をベースとする溶接技術、長年にわたる実績と技術開発に裏付けられた導管設計、施工技術をもとに、天然ガスや石油燃料、蒸気等の多種多様なエネルギーを安定して供給できるパイプライン技術を提供しています。

■水道パイプライン事業
全国各地の上下水道、工業用水、農業用水のパイプラインや水管橋などの施工、また現地施工技術やノウハウ、技術開発によってパイプインパイプ工事や健全性確認検査、水道施設の耐震化、災害時の緊急貯水槽(ウォーターカプセル)などの技術を提供しています。

■プラント建設事業
天然ガスの生産・受入・貯蔵から輸送・給油・利用に至る、「天然ガスチェーン」のステージにおいて、エンジニアリング・建設を行なっています。
更に天然ガスに関する設備の豊富な納入実績を基盤に、天然ガス以外のエネルギープラント分野へも領域を拡大しています。

ホームページ

https://www.nspe.nipponsteel.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理】8年の教育体制で専門性を磨く!【日本製鉄グループ】【社宅アリ・家賃8割負担】

  • 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社(日本製鉄グループ)
  • 募集終了