募集職種
事務系総合職
仕事内容
130年以上の歴史と実績のある会社で、ものづくりの根幹を支える!/裁量のある仕事で若手から活躍できる
下記の部門のいずれかに配属となり、それぞれの業務を担当していただきます。
◇コークス事業/営業
既存のお客様に対し、当社で製造しているコークスを販売する仕事です。
販売をするのは国内の製鉄会社や非鉄金属会社、化学メーカーなど。
ものづくりに欠かせない燃料ですが、製造できる量は年間で限られています。
そのため、国際情勢や市況を先読みしながら、販売戦略を練ることが大事です。
◇コークス事業/原料調達
コークスの原材料となる石炭を世界各国から調達する部門です。
オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、インドネシアなどにあるサプライヤーと調達の交渉を行うほか、
輸入用の船の手配なども担当します。
海外とのやり取りになりますが、日本語でのコミュニケーションが基本。
もちろん、語学力がいきるシーンもあります。
世界各国から年間で約300万トンにも及ぶ原料炭を輸入する、スケールの大きさを実感していただけます。
◇燃料・資源リサイクル事業/営業
発電用の石炭・バイオマス燃料・石油コークスを輸入し、国内のお客様に販売する仕事です。
原料の調達から国内での販売までを一貫して担当していただきます。
また、サプライヤーの開拓も担当していただきます。
サプライヤーとお客様の間に立ち、連絡を密に取り安定供給を目指します。
◇化工機事業/営業
ものづくりに深く関わる「粉体」を製造・加工する機械を販売する部門です。
粉体機器を使用する業界は、エレクトロニクスや半導体、自動車、食品、医療、日用品など幅広いです。
その機械のなかには、業界最多の販売数を誇るものも。
1機あたりの金額が大きく、長期間にわたってお客様とやり取りをするので無事に納品できたときのやりがいもひとしおです。
◇コーポレート部門/経理・財務・人事・総務
会社全体の運営を支える部門です。
会社に関わる数字の管理、人事制度の整備・採用などをお任せします。
会社の中枢に関わる仕事も多く、俯瞰的に会社を見る視点が養われます。
入社後は研修やOJTを通して知識を深めながら業務を習得していきましょう。
また、キャリアとしては専門性を深めることはもちろん、ジョブローテーションを通して、幅広いフィールドにトライすることも可能です。
求める人材
【第二新卒募集】新しい環境で主体性をもって仕事に取り組みたい方◎文理や専門性は不問/社会人経験必須
◇必須条件
・大卒以上
・社会人経験あり
◇こんな人にオススメ
・裁量のある仕事に挑戦したい人
・日本のものづくりを支える縁の下の力持ちとして活躍したい人
・スケールの大きな仕事に就きたい人
・チームワークを大事にしたい人
・語学力をいかした仕事にも挑戦したい人
当社でともに働きたい人物像として、
1.好奇心旺盛で未来を切り開く気概をもつ人材
2.チームワークを大事にし協働できる人材
3.自ら考えて行動し、粘り強く最後までやり切る人材 という指標があります。
当社は少数精鋭の会社で、若手の社員が任される仕事の幅も広く、やりがいをもって働いていただけると考えています。
ぜひ積極性をもって、ともに働く仲間とともに当社を盛り上げていってほしいです。
勤務地
東京本店
【東京本店】
〒135-6007 東京都江東区豊洲3丁目3番3号
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム 10:30~15:00(休憩/60分)※実働7時間45分
休日・休暇
【年間休日123日】
◇休日
完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、創業記念日 等
◇休暇
年次有給休暇(4月入社の場合、入社時20日付与)、忌服休暇、転勤休暇、転居休暇、結婚休暇、分娩看護休暇、子供の看護休暇、介護休暇 等
給与
初年度想定年収:350~440万円
月給242,100円~
ご経験、ご経歴を考慮し、当社規定により決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
月収例:30歳総合職平均(2024年度) 287,400円/月
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内すべて禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
通勤交通費(全額支給)
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
役職手当
単身赴任手当
住宅手当 等
福利厚生
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
社宅制度(家賃の8割を会社が負担、条件あり)
財形貯蓄
社員持株会
住宅融資金利子補助
共済会
退職金
永年勤続表彰 等