最終更新日
2024/09/02(月)
掲載終了日
2024/10/11(金)

募集終了

【事務系総合職】バックオフィス部門として、最注力事業の中核を担う新メンバーを募集《GINZA SIX勤務》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 時短勤務可
業種
不動産/専門コンサルタント/住宅・建材・エクステリア
職種
企画系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 不動産のトップ企業がグローバル市場を舞台に新事業をを強化中!
  • 英語力は簡単な読み書きレベルでOK!留学経験者は大歓迎!
  • GINZA SIX勤務・未経験の方も月給33万円以上スタート!

企業からのメッセージ

不動産ギガベンチャーの「圧倒的成長」をバックオフィスから支えませんか?

不動産業界のリーディングカンパニーの一社として、国内で確かな事業基盤を築いてきたオープンハウスグループでは、更なる事業成長を目指し、不動産投資家や資産運用を考える富裕層のお客様に向けたハイクラスサービス「ウェルス・マネジメント事業部(海外不動産への投資事業)」を最注力事業として強化しています。

現在はアメリカの4エリア(カリフォルニア、テキサス、ジョージア、ハワイ)を中心に、オーナー様のご希望に沿った物件を取り揃え事業を展開しています。他社に先駆けて積極的な投資を行ってきた結果、メガバンクなどでも有用な投資先として認知頂け、事業発足から6年で6年目で業績は760億円を突破。本格的な事業拡大に向けて新メンバーの募集をスタートさせる事になりました。

お客様の投資効果最大化に向けてアクティブに動けるバックオフィスを目指しています。本事業が急速な成長を実現出来たポイントは効率的な分業体制にあります。
「国内でお客様へご提案する営業部門」
「アメリカ拠点で物件管理を行う現地管理部門」
「上記二つを繋ぎ、カスタマーサクセス全般に関わる国内拠点のバックオフィス部門」

投資価値の向上に日々取り組んできた結果、約40%のお客様から追加の買い増しを頂けるほど人気の投資先になっており、オーナー様からお預かりした資産を最大化する国内バックオフィスの重要度が特に上昇。事業を牽引していける中核メンバーとなれる次世代メンバーを求めています。

作業的な管理を漫然と行うのではなく、アクティブに課題を見つけ物件の価値を最大化させる事がメインミッションであり、事業企画にまで関わる機会のあるポジションです。裁量権も柔軟に与えられており、希望に応じてアメリカへの現地視察などを行なった例もあります。

英語力は基本的な読み書きが出来ればOKですが、語学力を活かしたい方、アメリカ拠点で働きたい方はは将来的にそのチャンスもあります。

不動産業界で今一番注目されている領域で、あなたのキャリアも大きく成長させませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

語学力を活かしたい方、将来海外駐在したいとお考えの方

<必須条件>
・大卒以上
直近入社の出身大学:上智大学、青山学院大学、横浜国立大学、サンディエゴ大学
・当事業のビジョンに共感し事業の拡大に貢献していただける方
・変化に柔軟に対応し結果を出せる方

<歓迎条件>
<プレーヤークラス>
・語学力(英語・ビジネスレベル)
・様々な職種で成果を上げた経験をお持ちの方
・英語に抵抗の無い方

<マネージャークラス>
・語学力(英語・ビジネスレベル)
・金融機関勤務経験
・投資用不動産の販売/管理経験
・2年以上の営業企画/営業推進経験
直近入社の前職:メガバンク法人営業、米国不動産会社エージェント、国内5つ星ホテルコンシェルジュ

勤務地

オープンハウス GINZA SALON(東京・銀座:GINZA SIX)※転勤なし
〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11階

最寄り:東京メトロ銀座線銀座駅 徒歩1分

勤務時間

9:15~18:15(実働8時間/休憩60分)

休日・休暇

■管理
年間休日110日+計画有休5日=合計115日間
土日
夏季休暇
年末年始
GW
有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日※計画有給休暇5日含む)

■事務
年間休日110日+計画有休5日=合計115日間
土日
夏季休暇
年末年始
GW
有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日※計画有給休暇5日含む)

給与

初年度想定年収:400~600万円

月給:33万円~
※年齢や経験を考慮して決定


【固定残業代制】

(固定残業代80,200円含む)※固定残業代は42時間分80,200円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 710万(29歳/入社5年目)

【年収例2】 520万(29歳/入社2年目)

試用期間

(試用期間有り) 5ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

賞与:年2回
昇給:年1回

※昇格:年4回

諸手当

通勤手当
資格取得報奨金(不動産鑑定士などの資格取得時に、最大40万円の報奨金を支給)
住宅支援手当(住宅購入時の支援金として、最大200万円を支給)
出産祝い金(勤続5年以上の方で、第一子20万円、第二子30万円、第三子100万円を支給)

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
四半期表彰制度
資格取得報奨金
宅建士資格補助
従業員持株会
寮・社宅あり※社内規定あり
時短制度
出産・育児支援制度
資格取得支援制度
研修支援制度
産休育休制度
定期健康診断
人間ドック
婦人科検診
インフルエンザ予防接種
医師の無料相談サービス
ストレスチェック
ハラスメント・緊急案件・通知フォームの設置
確定拠出年金

この求人のポイント

当事業部は人口増加と経済成長率で世界トップを誇る米国に、投資目的で不動産を所有するオーナー様(富裕層)へ様々な支援サービスを提供しています。富裕層の方向けのビジネスは銀行や証券会社が今最も注力している事業であり、希少な経験を積むことができます。
また、ロサンゼルス、ダラス、アトランタ、ハワイにある現地法人と連携しながら、米国不動産の修繕やテナント付け、税務サポート、売却補助業務など専門性の高い業務を経験できるので、グローバル視点でのキャリアアップにつながります。
あなたの語学力とこれまでの経験を活かして成長企業で働いてみませんか?

こんな人にオススメ

◎これまでの人生において高い目標を定め、努力をした経験がある方
◎挫折し、反省し、改善し、行動し挑戦してきた/している方
◎ご自身の成長が会社の成長に繋がっていることに共感頂ける方
◎顧客や周りの社員に対する敬意を払える方
◎チームで目標を達成することに対して、当事者意識を持ち、諦めず、改善と努力を継続できる方

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

本事業は当社内でも特に注力している部門であり、国内、アメリカ現地の組織強化を積極的に進めています。お客様の資産を最大化していくにはご契約後の不動産運用が求められるため、管理部門の組織強化は特に重要視しています。

新しい事業の柱としていくために本事業への積極的な投資を続けていく方針です。新しい当社の挑戦を一緒にしてくれる方を幅広く求めています。

選考のポイント

未経験でも積極的にチャレンジしていってくれる方を迎え入れたいと考えています。

会社としても不動産事業会社として日本一になれるように多様なチャレンジをしていく方針ですので、トップに向けて一緒に走ってくれる方とお会い出来たら嬉しいです。

英語力についても基本的な読み書きが出来るレベルなら当面は問題ありません。積極的に事業成長に絡んでいってくれるスタンスがある方とお会い出来るのを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/プロパティマネジメント/社歴:2年
転職時の年齢:28歳  前職:ホテルのフロントスタッフ

入社理由を教えてください。

日本中の観光業がコロナ禍で大きな打撃を受けたタイミングで私が働いていたホテルも業績が悪化しました。幸い給与など経済的な部分は保証されていたものの、お客様が少なくなった事で周りのメンバーの業務への姿勢が変わっていまいサービス品質が低下。一緒働き続けるのは難しいと感じ転職しました。

当社は元々は本事業の営業職として応募していたのですが、面接で事業部長が私のキャリアやお客様への姿勢などを評価してくださり、より経験の活きる物件管理の求人を打診して下さいました。

一人一人の特性や希望を見たり聞いたりしてくれる会社だと感じ、入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

不動産業界未経験、事務系の仕事をするのも初めてだったので最初はとても不安でしたが全く問題なく業務を覚えられました。未経験スタートのメンバーも多く、新卒社員の育成も部として行なっているので「知らない事が当たり前」というスタンスで先輩たちがフォローしてくれます。金融や海外不動産という専門性の高い領域を扱うからこそ、ゼロから育てる事が普通の事になっています。

気軽に先輩に相談できるだけでなく、各種業務の補助資料や営業メンバーの資料などもクラウド上に保存されているので業務に困る事は少ない環境になっています。

私もゼロから先輩達に育ててもらった身なので、新しい仲間に同様に接しようと思っていますので、安心して入社して下さい。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

不動産業界と聞くと残業が多かったり、休みが少なかったりとハードな働き方をイメージする方も多いかもしれませんが、当社では過度な残業はありませんし、休日に出社したり、仕事を持ち帰るような事もありません。私も含め女性メンバーも多く活躍しており、産休育休の取得実績もあります。

事業も生まれてから日が浅いこともあり、組織は20代から30代前半の若いメンバーがほとんど。同世代と一緒に新しい事に挑戦したい方に良い環境だと思います。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

為替、税務、金利の変化など金融系の情報を日常的に扱います。アメリカの不動産マーケットについても知る機会が多いので、不動産だけでなく金融や海外市場に関する多彩な情報を得る事が出来ます。<br><br>海外不動産の管理経験は今後の不動産業界の中でもニーズが高まっていく要素ですので、業務を通じてあなたの市場価値も高めていく事が出来ます。

商品・サービスの知名度が高い

アメリカの不動産は投資家の中でも注目度が高いコンテンツですが専門で扱っている企業が少なく、当社のように現地に拠点を構えている企業はほとんどありません。自社の建築ノウハウも合わせた独自のパッケージとなっており、競合他社のほとんどいないブルーオーシャン市場で成長を続けています。<br><br>融資についてもグループ内に専門企業がある為ローンの申し込みもしやすく、当グループ内でワンストップで不動産の購入から継続した収益の確保まで行えるようになっています。

転勤の心配なし

国内での事業は東京に集約されていますので基本的に転勤はありません。海外拠点での現地スタッフに挑戦する事も可能なので、あなたの希望に合わせて国内外で働く事が可能です。

企業情報

株式会社オープンハウス ウェルス・マネジメント事業部

設立

2022年1月(1997年9月から継承)

代表者

代表取締役 鎌田 和彦

従業員数

4,904名(2023年9月末)※連結

資本金

1億円

売上高

1兆1,484億円(2023年9月期)※連結

本社所在地

東京都渋谷区渋谷1丁目13番9号

事業内容

■不動産売買の代理・仲介事業
■新築戸建分譲事業
■マンション・ディベロップメント事業
■不動産投資事業
■不動産金融事業
■前各号に付帯関連する事業

ホームページ

https://recruit.openhouse-group.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務系総合職】バックオフィス部門として、最注力事業の中核を担う新メンバーを募集《GINZA SIX勤務》

  • 株式会社オープンハウス ウェルス・マネジメント事業部
  • 募集終了