最終更新日
2023/12/27(水)
掲載終了日
2024/02/19(月)

募集終了

【事務職】バックオフィスから経営を支える仕事。経理、広報など幅広い業務に携われてキャリア形成◎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)
職種
事務系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 高い目標を持ったメンバーを支え、共に成長出来る環境です!
  • 経理/人事/広報/法務/庶務経験を積み市場価値UP!
  • バックオフィスでも頑張りが還元される会社です!月収25万円~

企業からのメッセージ

クライアントやエンジニア…すべての人の"右腕"として頼られる存在でありたい。

はじめまして。ライトアーム代表の妹尾(せお)です。
このたびは当社の募集ページを閲覧いただきありがとうございます。
当社は、2016年1月に創業して以来、コンサルティング事業、システム開発支援事業、販売支援事業、企業成長支援事業など様々な事業を展開し、8期連続で成長ている8期目のベンチャー企業ですが、「日本の未来を守る」というミッションの実現に向けて共に歩んでくれる仲間を募集しています。

成長企業の右腕となる当社は『100年後も今と変わらず豊かで平和な日本であり続けられるよう、日本を牽引する志の高い企業を集め、その右腕として企業成長を後押しする』をミッションに掲げています。

経営サポート部としても、ご自身の近いを思う存分発揮いただき、ミッション達成の為のサポートをお願いしたいです。


どこよりも知識・スキルが身につくバックオフィス当社の経営サポート職の特長は、ジェネラリストを目指せる環境があるところです。
通常の企業であれば、経理や人事は縦割りで分担することが多いですが、当社の経営サポート職は経理・人事・広報・庶務・法務のすべての業務を担当します。
会社・社員・クライアントの右腕として、自ら考えて行動していただく場面も多いため、「目標に向かって頑張っている人を支えたい」「裁量を持って働きたい」「バックオフィス業務を通じて企業運営を学びたい」といった責任感・成長意欲にあふれた方を求めています。

頑張りにしっかり還元当社では社員の皆さんに求める仕事のレベルも高いですが、その分、頑張りにしっかりと還元しています。
例えば、初任給25万円~、2年目以降は成果に応じて1~10万円のインセンティブを支給、昇進後は月給30万円・週休3日…など。
常に高いモチベーションを持ち、成長を続けられる環境をご用意しています。

また、社員のアイデアを活かした事業の創出・実力主義の登用・成果に応じた給与の支給を実施していますので、皆さんの活躍次第で、どんどん新しい業務・事業をお任せしていきます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

当社のビジョンへの共感理解を最も重視しています。

【必須条件】
社会人経験有
専門・短大卒以上の方

【求める人物像】
・当社の理念に共感していただける方
・人として利他的に行動できる方
・柔軟な考え方ができる方
・コミュニケーションを取って仕事を進めることが出来る方
・高い目標を持たれている方

勤務地

東京オフィス(転勤なし)
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町17 ニッテン神田ビル7階

≪アクセス≫
地下鉄岩本町から徒歩2分
JR神田駅から徒歩5分
JR秋葉原駅から徒歩7分

勤務時間

9:30~18:30
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
コアタイム/10:00~18:00

休日・休暇

週休2日制(土・日/社内カレンダーに準ずる)
※主任以上は週休3日制勤務可能!
祝日
夏季休暇
年末年始休暇(一部計画年休)
有給休暇
慶弔休暇
結婚休暇

給与

初年度想定年収:300万円

月収:250,000円+その他インセンティブ制度有り


【固定残業代制】 経営サポート部

(固定残業代46,763円含む)※固定残業代は30時間分46,763円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 360万円(2年目)

【年収例2】 450万円(5年目)

【年収例3】 600万円(7年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:無し

諸手当

■交通費支給(3万円まで)
■インセンティブ制度
(業務ごとに設定した目標を達成すると支給)
■主任手当(業績により支給)
■住宅手当(業績により支給)

福利厚生

■社内起業制度
■社内ドリンク(ソフト、アルコール)、フード(お菓子)購入補助金支給
■社内図書購入申請
■誕生日プレゼント(1万円以内の商品をプレゼント)
■月間MVP(金一封プレゼント)
■月間MVR(金一封プレゼント)
■社員旅行(2023年度~)
■昼食支給(2022年度~)
■海外視察制度(2023年度~)
■社用車利用可能(アルファード)

ライトアームのクレド

・100人の仲間を集める
・100億の売上を実現する
・100人の経営者を輩出する
・100人の右腕を目指す
・100の団体を支援する
・100年続く企業を目指す

ライトアームの主要事業:企業成長支援事業『GC1000』

GC1000は頭脳や行動力による企業の成功だけでなく、高い志をもって日本の未来を支えていくという意思をもった経営者のみ入会していただいている経営者倶楽部です。将来的に1,000人の経営者組織を目指しています。

従来の経営者倶楽部との違いはIT活用です。さまざまな経営者倶楽部に参加していた代表が、ふと気になったのは、どの経営者倶楽部もアナログの交流だということ。有益な場に関わらず、その場限りの情報共有や意見交換に留まっていました。そこでGC1000ではITのメリットを最大限活用。経営者同士で集まり、学んだことをコンテンツ化するほか、アーカイブにして蓄積し、これから入会してくる経営者の方々も学びを得られる仕組みを構築しています。また、会員同士の関係構築の見える化を図るべくCRMの概念も取り入れています。

当社がSES事業を行う理由

世界と比べて、日本のIT産業は大きく後れを取っています。その要因のひとつにサービスを提供する会社が自社でシステムを開発していないことが挙げられます。自社サービスにも関わらず、外部へ開発を委ねているため(受託開発)、社内に技術・ノウハウが蓄積されず、少しずつ技術力・開発力に遅れが生じているのです。

そういった問題を解消すべく、当社ではサービス提供会社の開発力、開発スピードを支援するためにSES(常駐型開発)を行っています。お客様が新規サービスを立ち上げる際に、必要な人員を紹介する。プロジェクトが終われば、エンジニアはまた別の企業のシステム開発にアサインする。スポットごとに支援を行い、お客様の開発、フレキシブルな改修などを支援しています。それがお客様のサービスやプロダクトのクオリティアップにつながり、ひいては日本が世界で競争力を持つことにつながると考えています。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の募集では、社会人経験はあるものの、前の会社に染まっていない方を採用したいと思っています。当社は理念経営を大切にしており、全社員が同じ方向に向かって進んでいます。当然採用活動においても、当社の考え、価値観に共感していただける方を求めています。その人材こそ、社会人歴が浅くて、思考が凝り固まっていない、これから当社の文化に馴染んでいただけるRe就活世代の方々だと考えています。

選考のポイント

・ライトアームの考えに共感できること
・成長意欲が高く、努力を怠らないこと
・周囲に良い影響をもたらすことができる
・他責ではなく、自責思考を持っている
・誰かのためにポテンシャルを発揮できる利他の心を持っていること

上記にあげた項目を選考のポイントとしています。面接は代表が対応します。皆さんの性格、人柄、仕事に対する考え。しっかりと受け止められるように誠心誠意対応させていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/経営サポート部

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は経営サポート部にてバックオフィスから会社の売り上げに貢献しています。具体的には請求や給与計算など会社のお金を管理する経理、採用やHRに関わる人事、PRを担当する広報、その他社員の働きやすさをサポートする庶務などです。特長としてはジェネラリストを目指していける環境であるというところ。通常の企業であれば経理や人事は縦割りで分担することが多いですが、それらの業務を一括して経営サポート部が受け持っています。その分大変なことも多いですが、幅広い知識スキルを兼ね備えた人材として成長できる環境だととらえています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

大きな裁量を持たせていただいたうえで業務に取り組めることが最大の特長です。バックオフィス業務と聞くとルーチンワークなイメージをもたれるかもしれませんが、当社の場合は経営サポート。若手から会社の今後を左右するような大きなプロジェクトに携わる事が出来ます。例えば私の場合、法改正に伴う就業規則の変更やインボイス制度・電子帳簿の保存など、前例のない課題への対応を任せていただきました。まだ知識が無かった私にとってかなり難しいモノでしたが、0から情報を集めたり専門家に相談したりすることで何とか対応することが出来ました。この会社で働いていなければ経験することは無かったと思いますね。その他にも、経理の業務効率化を支援するツールの選定を任せていただけるなど、若手から責任ある仕事を任せていただております。自分が主体となって何かを動かしていきたい方にとっては力を発揮できる最高の環境ではないでしょうか。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ライトアームでともに働く"人"がとにかく良いと感じています。社員一人ひとりの意識が高く、課題に対して愚痴るのではなく「どうすれば良くなるのか」を真剣に話し合い、課題解決に向けてアクションを起こしています。周りの成長意欲が高いので、そこに追いつこうと必然的に高いモチベーションを持って仕事に取り組めますね。社員同士で刺激し合い、非常に良い循環が生まれていると思います。また、オンオフの切り替えがはっきりしており、仕事外の時間では食事に行くなど仲が良いことも特長です。定期的にイベントがあり、サウナやキャンプ、テーマパークにでかけている社員もいます。日頃からオフの時間での付き合いも大切にしているので、仕事での風通しの良さに繋がっていると考えています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では成果を出した分をしっかりと還元する方針を取っており、これは経営サポート職にも当てはまります。<br>1年目は業務を覚え、経理・人事・広報・法務・庶務の知識を養ってもらう期間としていますが、2年目からはこれらの業務に加えて取り組んだ課題に対してインセンティブを支給。例えば、雑誌・Webの取材対応や新サービスの契約書作成、SNS媒体の運用、動画制作など、会社への貢献度・売上・一緒に取り組んだ社員数等に応じて、1~10万円ほど支給しています。<br><br>経営をサポートするために、意識・発言・行動が高い水準でできている、積極的に後輩の指導ができるなど、主任に昇進するにはいくつかの基準を設けていますが、昇進後は毎月の給与が5万円アップ。会社・社員・クライアントの右腕として活躍できる方にはどんどん昇進していただき、ただのバックオフィスにとどまらない仕事をお任せしていきます。<br>

福利厚生が自慢

★キャリアが上がるにつれて、自分の時間が増える<br>主任以上になると週休3日が適用され、マネージャー以上になると勤務時間、勤務場所が自由になるオールフリー制度が適用されます。これは「思う存分、遊んでください!」という意味ではありません。自己成長するためには、お金も時間も自分に投資する必要があります。さらなる飛躍を目指すため、自分磨きに充てるための時間を確保することを目的に生まれた制度です。<br><br>★社員が遊ぶための社用車<br>自宅で動画を見ながら週末を消費する社員が多い実態を耳にした社長が、「もっといろんな遊びを経験してほしい」という想いから社用車(アルファード)を購入。遠くまでラーメンを食べに行ったり、ゴルフに行ったり、スノボに行ったり…全力で遊んでください!<br><br>★誕生日プレゼント<br>誕生日を迎えると1万円相当のプレゼントが送られます。

新規事業にチャレンジできる

これまで当社はいくつもの新規事業を立ち上げてきました。しかし、それらはいずれも社長が発端となりスタートした事業です。クレドに掲げている『100人の経営者を輩出する』を実現するには、社員自らが新規事業を立ち上げる土壌をつくる必要があると考えていました。そこで2023年から始まったのが新規事業コンテストです。参加を表明した社員が全社員の前で事業プランを説明し、優勝者には賞金10万円が与えられます。その後、実現可能性を検討したのち、社長の承認がおりれば事業化。事業化すると追加賞金20万円にくわえて、その事業の事業部長に就任となります。年次や社歴に関係なく、誰もが経営者になれるチャンスが当社にはあります。

企業情報

ライトアーム株式会社

設立

2016年1月

代表者

代表取締役 妹尾建二

資本金

20,000,000円

本社所在地

〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町17 ニッテン神田ビル7階

事業内容

コンサルティング事業
システム開発事業
代理店事業
企業成長支援事業
クラウドサービス事業
ファシリティー事業

HP

https://rightarm.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】バックオフィスから経営を支える仕事。経理、広報など幅広い業務に携われてキャリア形成◎

  • ライトアーム株式会社
  • 募集終了