最終更新日
2023/12/14(木)
掲載終了日
2024/03/07(木)

募集終了

【グローバル技術職】売上高、特許数、受賞歴は、空調設備業界トップクラス。大規模案件に携わるやりがい◎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 上場
業種
建設・土木/プラント・設備関連/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
千葉県/東京都
この求人の概要
  • 2023年に創業100周年を迎えた「環境クリエイター(R)」
  • 世界初の民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」に参画!
  • 働きやすさも相まって、過去3年間の定着率は94.8%!

企業からのメッセージ

パーパス「環境革新で、地球の未来をきりひらく。」のもと、一人ひとりが環境クリエイター(R)として邁進

空調設備の企画・設計・施工・保守を手掛ける、当社高砂熱学。
売上高は業界内トップを誇り、特許件数は769件(2023年3月末日現在)、受賞件数は141件(1963年~2023年)と、実績面で抜きん出ています。

手掛けるプロジェクトは街や時代を象徴する大規模な案件が中心。
東京ドーム、新国立競技場、東京駅丸の内駅舎、麻布台ヒルズ、渋谷ヒカリエなど……日本を代表するランドマークとなる建物に数多く携わってきました。

100ヵ所の現場があれば、100通りのやり方がある。だから面白い。空調設備は目には見えにくく、この仕事は決して華やかだとは言えませんが、それ以上に面白さがあります。
それは、同じ仕事が一つとしてないということ。
例えば100ヵ所の現場があれば、100通りの工事が求められます。

また、当社はいわゆる財閥系ではなく独立系の企業。
組織のしがらみがないので、オフィスビルや再開発事業にまつわる仕事だけでなく、商業施設や競技施設、大学、駅、空港、病院など、多数の施設や建物の空調プロジェクトを経験していくこともできます。

宇宙にも広がる、高砂熱学の技術。2019年、ispace社(日本発の宇宙開発ベンチャー)が行う月探査ミッション「HAKUTO-R」プログラムに参画。
誰も成し遂げていない「月面での水素と酸素生成」に挑戦しています。

この水電解装置を用いる事で、水資源が数十億トン存在するとされている「月」から水素と酸素を取り出すことが可能となり、エネルギー資源として様々な活用をすることが可能になると予測されています。
「高い技術力によって未来に貢献する技術をつくろう」と、本気で考える企業です。

社員がより生き生きと活躍できる環境へ。土日休みの完全週休2日制で、年間休日は120日を確保。
有給休暇の平均取得日数は11.3日以上と、ワークライフバランスを実現しやすい環境です。

また当社では、産休・育休を取得したほぼすべての社員が、職場復帰を果たしています。
仕事と子育てを両立できる制度づくりや、社内における理解促進などに努めています。


私たちが目指しているのは、「総合エンジニアリング企業への転換」。

環境を創る会社として、
空調のみならず環境そのものを創造する新たなテクノロジーを追求し、
建築設備を最適にコントロールするソリューションを提供してまいります。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【既卒・第二新卒・2024年卒歓迎】高専卒以上の方

【必須要件】
■高専卒以上の方
■文理不問
■設備知識や施工管理について学ぶ意欲がある方

【こんな方は優遇いたします】
■施工管理の職種経験をお持ちで、キャリアアップや労働環境の改善を望んでいる方
■建設業界経験者
■理系分野を専攻されていた方
■1級管工事施工管理技士の資格を保有している方
■1級電気工事施工管理技士の資格を保有している方

勤務地

東京都(新宿、丸の内、渋谷、立川)または千葉県(幕張)の事業所
※グローバル職の場合、転居を伴う異動あり
■本社
東京都新宿区新宿6-27-30
新宿イーストサイドスクエア12階

■東京本店 第1事業所
東京都千代田区丸の内2-2-3
丸の内仲通りビル6階

■東京本店 第2事業所
東京都渋谷区渋谷2-20-12
渋谷日永ビル7階

■東京本店 多摩営業所
東京都立川市曙町2-38-5
立川ビジネスセンタービル8階

■東京本店 千葉営業所
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンD棟11階

勤務時間

8:45~17:30(実働7時間45分、休憩1時間)

休日・休暇

■年間休日数120日
■完全週休2日制(土日)

■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■年次有給休暇(初年度10日、最大20日/時間単位での取得可能)
■リフレッシュ休暇(勤続10年、以降10年ごとに付与)
■創立記念休暇(11月)

給与

初年度想定年収:400~700万円

■高専卒
月給:250,000円

■大学卒
月給:270,000円

■大学院修士課程修了
月給:285,000円

■大学院博士課程修了
月給:300,000円

※上記は新卒時の給与です。経験、スキルを考慮の上決定します。
※上記の他に各種手当が支給されます。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 入社5年目程度:主任 600~700万円程度 ※各種手当含

【年収例2】 入社10年目程度:課長代理 800~1000万円程度 ※各種手当含

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
執務室内禁煙
※喫煙は所定の喫煙室ほかを利用

昇給・賞与

■昇給
年1回(4月)

■賞与
年2回(6月、12月)

諸手当

■通勤手当(全額)
■時間外勤務手当
■現場手当
■住宅手当
■子女養育手当
ほか

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■退職金
■労働組合
■従業員持株会
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資斡旋制度
■借り上げ社宅
■転勤者社宅
■現場宿舎
■サテライトオフィス
■テレワーク
■オフィスカジュアルの推進
■契約厚生施設
■クラブ活動
ほか

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活世代の施工管理担当者を充実させることで、当社のフロント・ラインを担う人材を育成し、業容の維持・拡大を図っていきます。

選考のポイント

当社の求める人物像は「創意と変革の精神を持ち、周囲と協力しながら粘り強く物事に取り組むことができる人」です。
選考ではさまざまな質問を通じて、そんな当社が求める人物像に合致しているかを見させていただきます。

続きを見る

ギャラリー

施工管理の主な仕事イメージ

企業情報

高砂熱学工業株式会社【東証プライム上場】

設立

1923年(大正12年)11月16日

代表者

代表取締役社長 小島 和人

従業員数

5,885名(2023年 3月現在 連結)
2,166名(2023年 3月現在 単体)

資本金

131億3,400万円

売上高

3,388億3,100万円(2023年3月期連結)
2,441億4,900万円(2023年3月期単体)

本社所在地

〒160-0022
東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア12階

事業所

■本社、東京本店
東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア

■支店
埼玉、大阪、名古屋、横浜、福岡、仙台、札幌、広島

■営業所・出張所
全国60ヵ所

■高砂熱学イノベーションセンター
茨城県つくばみらい市

事業内容

空気調和設備の設計・施工を核とした総合エンジニアリング事業

関連会社

【国内】
TMES(株)
日本ピーマック(株)
ヒューコス(株)
(株)清田工業
(株)上総環境調査センター
日本設備工業(株)
苫小牧熱供給(株)

【海外】
高砂建築工程(中国)有限公司
タカサゴ・シンガポール
タイ・タカサゴ
タカサゴ・マレーシア
タカサゴ・香港
タカサゴ・ベトナム
タカサゴ・インドネシア
ミャンマー支店
タカサゴエンジニアリング・メキシコ
ICLEAN社(インド)

主な施工実績

東京ドーム、東京駅丸の内駅舎、羽田空港国際旅客ターミナル、六本木ヒルズ、渋谷ヒカリエ、丸の内パークビルディング・三菱一号館、新宿東宝ビル、東京スクエアガーデン、経団連会館、有楽町センタービル、渋谷ストリーム、東京ミッドタウン日比谷、GINZASIX、太陽生命日本橋ビル、新鉄鋼ビル、歌舞伎座・歌舞伎座タワー、京都大学桂キャンパスC3棟、東北大学メディカルメガバンク、大阪ステーションシティ、梅田センタービル、飯野ビルディング、ホテルメトロポリタン、塩野義製薬医薬研究センター、愛知医科大学病院、羽田クロノゲート、徳島大学病院西病棟、ソーラーフロンティア国富工場、札幌ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム、日本武道館、新国立競技場 など

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【グローバル技術職】売上高、特許数、受賞歴は、空調設備業界トップクラス。大規模案件に携わるやりがい◎

  • 高砂熱学工業株式会社【東証プライム上場】
  • 募集終了