最終更新日
2023/12/26(火)
掲載終了日
2024/03/20(水)

募集終了

【相談員】京都・嵐山を拠点に人々の生活を支える老舗福祉企業/残業月3時間程度/賞与年3回

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
介護福祉士
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 髪色自由!/「自分らしさ」を大切にしながら働ける!
  • 年間休日112日/有休取得率90%/住宅手当・家族手当も!
  • 新卒同様の充実した研修制度!イチからじっくり成長できます!

企業からのメッセージ

京都勤務(嵐山/嵯峨野/広沢/宇多野):充実した研修でじっくり一人前の介護スタッフに育てます♪

歴史・文化都市として知られる一方で、SNSで人気を集める新スポットが次々に生み出される【京都】。
そんな魅力ある京都に拠点を構える【嵐山寮】で一緒に働きませんか?

★嵐山寮とは?
世界的な観光地である京都・嵐山で高齢者福祉事業を行っている当社。
現在は特別養護老人ホームや養護老人ホーム、ホームヘルプ、デイサービス、小規模多機能施設など多岐にわたる施設を展開しています。

★新卒同様の充実した研修制度
「福祉業界の経験がない…」、そんな方もご安心ください!
当社では新卒同様の充実した研修で、イチから皆さんの成長をしっかりサポート!
入職1年目は、基本業務習得期間として位置づけており、業務をじっくり学んでいただけます!
先輩職員が常に近くにいながら丁寧に業務をお教えしていますので、分からないがあればいつでも相談してくださいね!

資格取得講座に参加したり、外部研修で仕事理解を深めたりすることで、
「介護福祉士」「社会福祉士」「ケアマネージャー」といった一生モノのスキルの取得を目指していただけます!
また嵐山寮は京都市右京区を中心に複数の高齢者サービスを展開しています。
そのため引っ越しすることなく、法人内での移動や、資格・スキルを活かしたキャリアアップが可能です!

★ワークライフバランスもバッチリです!
・年間休日112日
・残業時間:月平均 3時間
・昼食費補助(昼食代350円で利用可)
・副業・兼業も可(同業種は不可)
・有給休暇取得率90%(1時間単位で有休の取得可能)
・産休・育休から復職率ほぼ100%!(男性の育休取得も)
などなど、職員には、長く働いてほしいと考えている当社では、働きやすい環境づくりにも注力しています。

また、退社したあとにちょこっと嵐山エリアにある人気カフェに寄って、リフレッシュすることだって可能です。
プライベート重視派に嬉しいのが《1時間単位での有休取得制度》!趣味や家族に時間が使えるのでストレスフリーでいられますよ。

ここまで読んで少しでも当社に興味を持ってくださった皆さん、私たちの選考はまずは職場見学から始めます!
【嵐山寮】があなたにとってベストな環境であるかを考えてみませんか?
皆さんのご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒OK/】《京都》で働きたい方歓迎!/無資格・未経験でも介護に興味がある方はぜひ!
★未経験から入職した先輩も!
新卒と同じようにじっくり育てていくことを前提に採用します。
業界未経験から活躍している先輩職員も多く在籍しており、
介護の知識や経験がなかったとしても、
「やってみたい」という前向きな意欲があれば完全未経験で大丈夫!
興味がある方はぜひご応募ください。

【こんな方はぜひ!】
・誰かに喜んでもらえる仕事がしたい方
・京都で働いてみたい方
・プライベートの時間もしっかりと確保したい方
・福利厚生の充実した環境で働きたい方
・どこでも通用する一生モノのスキルを身につけたい方

勤務地

京都府京都市右京区
★京都府の各拠点への配属となります!
※配属先は本人の希望をもとに決定します。

■嵐山拠点
・養護老人ホーム嵐山寮
・特別養護老人ホーム嵐山寮
・嵐山寮短期入所生活介護事業
・嵐山寮デイサービス
・嵐山寮ホームヘルプサービス
・嵐山寮居宅介護支援事業所

■嵯峨野拠点
・嵐山寮小規模多機能施設さがの
・高齢サポート・嵐山(嵐山地域包括支援センター・京都市委託)

■広沢拠点
・嵐山寮特別養護老人ホームひろさわ
・嵐山寮短期入所生活介護事業ひろさわ
・嵐山寮小規模多機能施設ひろさわ
・嵐山寮居宅介護支援事業所ひろさわ
・サービス付き高齢者向け住宅広沢ヒルズ

■宇多野拠点
・嵐山寮特別養護老人ホームうたの
・嵐山寮短期入所生活介護事業うたの
・嵐山寮居宅介護支援事業所うたの
・うたの診療所

勤務時間

シフト制

特別養護老人ホーム・養護老人ホーム・ショートステイ・小規模多機能施設
 【1】6:50~15:50【2】11:00~20:00【3】13:10~22:10【4】22:00~翌7:00
デイサービス
 【1】8:20~17:20
ホームヘルプサービス
 【1】7:00~16:00【2】08:30~17:30【3】11:00~20:00
※配属事業所により時間差があります。
※実働8時間(休憩60分)
 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日・休暇

★112日(5日間は業務所得の有休含む)

月9日(シフト制)
※年間休日107日(うるう年は108日)

上記に加えて
・年次有給休暇(10日以上付与者は5日取得義務) 入職月から付与
・特別休暇(結婚、出産、死亡、自然災害他)

給与

初年度想定年収:300~400万円

■大卒・大学院了
月給(一般職)184,060円 ~(総合職)196,500円(一律手当15,500円含む)

■短大・専門卒
月給(一般職)180,460円~(総合職)192,980円(一律手当15,500円含む)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収316万円/22歳(資格なしスタート) ※初年度のため査定期間対象外で賞与2回/条件付き住宅手当支給対策

【年収例2】 年収350万円/25歳(介護福祉士取得前) ※賞与3回/条件付き住宅手当支給対象外

【年収例3】 年収420万円/30歳(介護福祉士取得・リーダー職) ※賞与3回/条件付き住宅手当支給対象者

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
職員喫煙の場合は屋外の所定スペースにて喫煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:
基本給3.5カ月分 + 処遇改善一時金(特定処遇改善を含む) 312,000円
合計約5.3カ月分 【令和3年度実績】

諸手当

・通勤手当(上限30,000円)
・夜勤手当(1回4,500円) 勤務時間帯 22:00~翌07:00
・超過勤務手当
・リーダー手当(3,000円)
・役職手当(副主任5,000円~副施設長70,000円)
・資格手当(介護福祉士5,000円、社会福祉士5,000円、介護支援専門員3,000円)
・住宅手当(賃貸上限「30歳まで」15,000円、「31歳から37歳まで」7,500円)
・家族手当(配偶者14,000円、子5,000円、父母5,000円 健康保険上扶養条件)
・年末年始手当(1日3,000円、12/31~1/2勤務分)

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・退職金制度(京都社会福祉事業企業年金基金)
・育児休業/産前産後休業
・育児短時間勤務制度(12歳に達する年度末まで)
・介護短時間勤務制度
・know-me(職員交流会)補助
・法人全体懇親会/新任者懇親会
・勤続表彰
・お祝品贈呈(結婚・出産・入学など)
・資格取得記念品贈呈
・映画無料鑑賞券(年1回利用可)
・私病の入院手術に対する一部補助実施(保険会社規定に則る)
・メンタルケアカウンセリングサービス
・24時間健康相談
・セカンドオピニオンアレンジサービス
・昼食費補助(昼食代350円で利用可)
・入職祝い金
・AIG入院保険加入(法人負担)

研修制度

・内定者研修
・新任者研修
・新任者フォローアップ研修
・エルダー制度:配属先にて1年間のエルダー期間があります。主となって指導する先輩職員だけでなく、その他の先輩職員数名がチームとなり皆さんを育てます。
・資格取得支援研修(介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士)
・法定研修:認知症ケア、プライバシー保護・個人情報保護、感染対策、メンタルヘルス、高齢者虐待防止・身体拘束禁止
・必須研修:安全運転講習、腰痛予防、普通救命講習(AED)、ターミナルケア、リスクマネジメント、苦情解決、非常災害訓練
・等級別研修
・法人内交換研修(法人内の他部署で仕事のやり方を学ぶ)
・近老協研修会や全国老施協・市老協等が主催する外部研修
・京都老人福祉学会にて研究発表(宇多野特養、広沢小規模より)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

千年の都、京都・嵐山の地で68年もの間、福祉事業を展開してきた当社。京都市の社会福祉法人の中でも老舗的な存在で、確かな信頼を積み重ねてきました。今後も地域に愛される施設として存続していくためには若手人材の育成が必要不可欠です。そのためRe就活にて新たな仲間の募集を行います。福祉業界が未経験の方でも問題ありません。充実した研修制度でイチから成長していただけますので、まずは気軽にご応募ください!

選考のポイント

選考では「高齢者の方と、どう関わっていきたいのか?」「当社でどんなキャリアを実現したいのか」など、皆さんの『将来・これから』に繋がることをお話しできたらと思っています。当社の事業や仕事内容、制度や社内の雰囲気など様々なお話もしたいと考えていますので、気になることがあれば何でも質問してくださいね!面接当日は緊張されるかもしれませんが、リラックスして臨んでいただけると幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/総合職/社歴:10年
転職時の年齢:32歳  前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

自分の祖父母が、介護が必要な身になったことをきっかけに、介護福祉士を目指そうと考え、
就職活動を行っていました。嵐山寮に入職を決めた理由は充実した研修制度が整っていて、未経験の自分でも成長していけるイメージが描けたから。また様々な福利厚生の制度も完備されており、働きやすい環境が整っていたことも入職の決め手の1つです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

働く前は、福祉業界に対して「堅苦しい」イメージを持っていました。しかし実際は明るい髪色をした職員も多く在籍しており、嵐山寮は自分らしさを大切にしながら働ける職場でした。また入所された方に自分の名前を覚えてもらえたり、感謝のお言葉を直接言ってもらえたりすることも多いので、仕事を通じてきっとやりがいを感じていただけますよ!人事をはじめ、各部署の先輩方が手厚く仕事のフォローもしてくれるので、業界未経験の方も安心して成長できる環境です。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

「高齢者の方と楽しく関わりたい!」という想いをお持ちの方なら、きっと当社で活躍いただけると思います。また介護職ときくと、コミュニケーション力が求められる仕事だとイメージされる方も中にはいるかもしれません。しかし当社には人と喋ったり、関わったりすることが苦手な職員も在籍しています。利用者の中にはあまり話をしたがらない方もいるので、コミュニケーションに苦手意識がある方でも問題なく仕事に取り組んでいただけます!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

年2回、賞与前に上長と面談を行い、評価を決定しています。面談では日々の仕事へのフィードバックも行っており、どんなキャリアを築いていきたいのか、じっくり上長とお話しいただけます。<br><br>また当社は等級制度を採用しており、スキルアップに応じて等級を上げていくことが可能です。自身がどの等級で、等級を上げるために何をすればいいのかが明確になっていますので、日々の業務から目的意識を持って仕事に取り組んでいただけますよ!<br><br>評価によって賞与の支給額も変動するため、皆さんの日々の頑張りを給与で還元する仕組みも整っています

専門性・スキルが身につく

新人職員は法人全体で育てていく風土が根付いていることもあり、新任者研修や資格取得支援をはじめ、多彩な教育制度が整っていることも当社の特長の1つ。配属先での最初の1年間は基本業務習得期間として、先輩職員がマンツーマンで丁寧に業務をお教えしておりますので、未経験の方でもじっくり成長できる環境です。<br><br>「介護福祉士」「社会福祉士」「ケアマネージャー」といった資格取得も応援していますので、ぜひスキルの証明としてチャレンジしてくださいね!【嵐山寮】では知識やスキル面のサポートだけでなく、不安な気持ちがあれば寄り添って話を聞いてくれますので、支えられている安心感をもって働くことができますよ。<br><br>未経験からでも十分に活躍できる環境を整えてお待ちしています!

ワークライフバランスを重視

職員それぞれが望むキャリアを歩んでいくためには、プライベートの時間を大切にできる環境が必要です。そのため当社では職員の皆さんが働きやすい環境づくりにも注力しています。例えば年間休日は112日、定時退社や年次有給休暇取得推進、希望休の確保はもちろん、男女問わず育休を取得できる環境なども整えているので、ライフイベントを経ても安定した働き方が可能になっています。<br><br>ほかにも「映画無料鑑賞券」や「Know-me(職員交流会)」といったユニークな福利厚生も!また、プライベートでも仲が良く、休日が合えば職員同士で一緒に遊びに出掛けることもよくあります。特に観光地の嵐山がすぐそばにあるので、季節ごとに観光名所を巡るなど、人気のカフェや飲食店に平日休みを合わせて行く先輩後輩もいますよ!

企業情報

社会福祉法人 嵐山寮

設立

開設:1955年(昭和30年)4月1日

代表者

理事長 寺本演夫

従業員数

350人

資本金

※社会福祉法人のためなし

売上高

18億8,636万円  令和3年(2021年)度末 ※事業活動収入

本社所在地

京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町17

事業所

■嵐山拠点・法人本部
〒616-8374 京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町17番地
TEL:075-871-0032 FAX:075-861-9157

■嵯峨野拠点
〒616-8312 京都市右京区嵯峨野清水町21-58 プレミアムヒルズ嵯峨野1階
TEL:075-871-0085 FAX:075-865-0115

■広沢拠点
〒616-8304 京都市右京区嵯峨広沢南野町26-2 CあんどC嵯峨
TEL:075-871-3030 FAX:075-871-3200

■宇多野拠点
〒616-8191 京都市右京区太秦中山町15番地
TEL:075-366-3601 FAX:075-366-3602

事業内容

養護老人ホーム嵐山寮
特別養護老人ホーム嵐山寮
嵐山寮短期入所生活介護事業
嵐山寮デイサービスセンター
嵐山寮ホームヘルプサービス
嵐山寮居宅介護支援事業所
高齢サポート・嵐山(嵐山地域包括支援センター・京都市委託)
嵐山寮小規模多機能施設さがの
嵐山寮特別養護老人ホームひろさわ
嵐山寮短期入所生活介護事業ひろさわ
嵐山寮小規模多機能施設ひろさわ
嵐山寮居宅介護支援事業所ひろさわ
サービス付き高齢者向け住宅広沢ヒルズ
嵐山寮特別養護老人ホームうたの
嵐山寮短期入所生活介護事業うたの
嵐山寮居宅介護支援事業所うたの
うたの診療所

会社ホームページ

https://www.arashiyamaryo.or.jp/

採用サイト

https://www.arashiyamaryo.or.jp/%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【相談員】京都・嵐山を拠点に人々の生活を支える老舗福祉企業/残業月3時間程度/賞与年3回

  • 社会福祉法人 嵐山寮
  • 募集終了