募集職種
総合職
仕事内容
現場をサポートし、調整、マネジメントする仕事。一つの部門に留まらず様々な部門を経験いただく想定です。
【配属予定部門】
■鉄の製造過程における物流管理や各種作業の施工管理、工程管理、安全管理
■産業車両の設計、製造管理、整備管理
■総務・経理・経営企画
まずは、物流管理部門にて、製鉄所構内の物流が円滑に進むよう進行・調整・管理からお任せします。
【具体的な仕事内容】
・工程管理
・安全管理
・施工管理
・スケジュール調整
・打ち合わせ
など
【「コミュニケーション」も大事な仕事】
遅れは起きていないか、スケジュール通りに進んでいるか、チェックを行います。
機械の故障や手違いなどによるアクシデントの対応も総合職の仕事のひとつ。そういったトラブルの早期発見や日々の進行を円滑に行うためにも、定期的に製鉄所構内の担当者とコミュニケーションをとりながら、工場が円滑に稼働するための調整を行います。
また、コミュニケーションをとるのは現場の担当者だけではありません。管理者として、実際に当社が流通を担った「鉄」を用いてモノづくりに励むお客様とも折衝を行います。
定期的にお客様のもとをご訪問してヒアリングを行い、現場の業務内容の改善や情報共有を行うことも大切な仕事です。
さらには請求書や納品書の処理といった事務業務まで、総合職は幅広い業務に携わります。
【一つずつ、着実に習得していけばOK】
とはいっても、入社してすぐに全ての業務をお任せすることはありません。年次と習得具合に合わせて、できることを徐々に増やしていきましょう。
今回はイチから教育する前提で皆さんをお迎えします。入社後は座学で基礎知識を学び、その後は配属先の年齢の近い先輩社員が皆さんの成長をサポートします。
焦ることなくじっくりと独り立ちを目指しましょう!
幅広く経験を積み、将来的には会社の中枢を担うポジションを目指していただければと思います!
求める人材
【未経験大歓迎】130年以上続く安定企業で上を目指しながら活躍したい方【既卒・社会人デビュー歓迎】
【必須条件】
普通自動車免許(AT可)
【こんな方におすすめ】
・兵庫県に腰を据えて働きたい方
・安定した企業で長く働きたい方
・未経験から手に職をつけて活躍したい方
・人と話しながら業務を進めるのが好きな方
・幅広い経験を積みたい方
勤務地
【転居を伴う転勤なし】加古川支店(兵庫県加古川市)またはプロダクト部(兵庫県加古郡播磨町)
■加古川支店/兵庫県加古川市金沢町6番地
⇒JR『加古川駅』山陽電鉄『別府駅』より通勤バスあり
■プロダクト部/兵庫県加古郡播磨町新島39番
⇒神姫バス「新島中央公園南」下車徒歩1分
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制
週平均 実働40時間以内
※原則8:30~17:00(実働7時間45分)
休日・休暇
休日:週休2日(年間117日、基本土日祝休み、年8日程度土曜出勤あり)
年次有給休暇:初年度15日付与、2年目以降1月1日に20日付与(8割以上出勤)
その他休暇:慶弔休暇・永年勤続特別休暇・育児介護休暇・ゆとり休暇(出産、病気、リフレッシュ等)
給与
初年度想定年収:350~500万円
月給:215,000円~+各種手当+賞与年2回
※経験・スキルを考慮します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
31歳(勤続9年目)約540万円 ※交通費除く
【年収例2】
28歳(勤続6年目)約490万円 ※交通費除く
【年収例3】
24歳(勤続2年目)約390万円 ※交通費除く
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
各種手当(家族・残業・日祝出勤・深夜)
通勤交通費補助(当社規定により一定額まで補助)
福利厚生
各種社会保険完備
育児休業(男女ともに取得実績・復帰実績あり)
介護休業
永年勤続特別休暇
マイカー通勤:許可制(居住地等について規定あり)
食事代補助
世帯用社宅 (加古川市)
制服貸与
安全保護具貸与
退職金制度(勤続3年以上)
財形貯蓄制度
資格取得支援
福利厚生サービス加入
慶弔見舞金(結婚・出産・弔慰・傷病・災害)