募集職種
総合事務職
仕事内容
お客様が安全かつ快適に当社バスを利用できるよう、遅延への対応や運転士の労務管理などをお任せします。
~入社後の流れ~
入社後は同期と一緒に3日間の本社研修を実施。当社の事業や就業規則、業界の知識などを座学で学びます。
運転士と同じく安全管理の講習も受けていただきます。
本社研修後は営業所に配属です。
配属後は3か月ほど教育担当がマンツーマンで指導します。慣れないうちから一人で仕事を任せるということはないのでご安心ください!
業務を進めながら「運行管理者」の国家資格の取得を目指しましょう。取得にかかる費用は会社が全額負担します!
まずは、運行管理者のサポート業務を通じて仕事を一つひとつ覚えていきましょう。
お任せするのは主に以下の業務です。
■運行管理
当社独自のシステム「バスロケーションシステム」を利用し、バスがどこを走っているか、遅れがないかなど、デジタルでリアルタイムに運行状況を把握。
それをもとに、ダイヤの繰り上げや代車の運行などの対応を行い、時刻どおりに運行できるように管理するのがメインミッションです。
■運転士の勤務表作成
運転士とコミュニケーションをとりながら、営業所毎のルールに則って勤務表を作成します。運転士の拘束時間や休息時間等は法令で定められています。これらを確認しながら勤務表を組み、運転士が心身ともにベストな状態で運行できるようにしましょう。
■事務業務
決められたフォーマットに沿って、各種書類作成や各路線の収支集計などを行います。
■お客様対応
電話対応や忘れ物などの問い合わせ対応、定期販売などの窓口対応を行います。
求める人材
【社会人デビューOK!】仕事を通じて、社会貢献したいとお考えの方!※要普通自動車免許(AT限定可)
【こんな人を募集します!】
・人と話すのが好き
・時間の調整が得意
・交通系の仕事がしたい
・安定した会社で働きたい
・新しいことにチャレンジしたい
内勤のため、それほど多くないですが、社用車を運転する機会があるので普通自動車免許(AT限定可)が必要です。
入社までに取得・限定解除可能な方もご応募ください。
勤務地
東京/JR中央線沿線にある各営業所 ※転居を伴う転勤なし
■阿佐谷営業所/東京都杉並区下井草1-5-3
└「阿佐ヶ谷」駅 バス5分
■武蔵野営業所/東京都武蔵野市緑町1-2-1
└「三鷹」駅 バス5分
■青梅街道営業所/東京都練馬区関町南1-9-3
└「荻窪」駅 バス15分
■丸山営業所/東京都中野区江古田1-40-2
└「中野」駅 バス15分
■五日市街道営業所/東京都杉並区成田西2-18-20
└「荻窪」駅 バス15分
勤務時間
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
【シフト例】
■早番/8:00~16:40
■遅番/13:20~22:00
■一昼夜交代勤務/8:50~翌日9:05(休憩室で5時間程度仮眠できます)
休憩室は、お布団やシャワー、お風呂、冷蔵庫も完備しているため、ストレスなく休憩できます。
休日・休暇
4週8休制(シフトによる勤務)
慶弔休暇
有給休暇
特定休暇 毎年20 日付与
→希望日に申請可能で、1 年を前半 9 日間 、後半 11 日間 ずつに分けて使用できます
→未使用分は、残日数を給与に精算可能
結婚休暇(連続5 日間)
→休日と特定休暇を組み合わせて、5 日間以上の長期休暇も取得可能
給与
初年度想定年収:500~510万円
月給205,000円以上+ 各種手当 + 賞与
※上記はあくまで最低給与額です。経験や資格を考慮の上で決定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
1年目(運行管理補助者) 年収504万円
【年収例2】
3年目(運行管理補助者) 年収568万円
試用期間
(試用期間有り) 2か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
全営業所にて屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)※今年度実績:5.14カ月分相当支給
<賞与支給実績>
1年目:90万円
5年目:106万円
11年目(営業主任):128万円
諸手当
時間外手当全額支給
→残業代は1分単位で全額支給します!
交通費全額支給
深夜勤務手当(22時以降の勤務時に支給)
隔日勤務手当(一昼夜交代勤務の際に支給)
家族手当(扶養者一人につき:月4,800円、扶養者二人につき:月7,000円を支給)
住宅手当(有扶養者又は配偶者あり:月17,000円、単身者:月10,500円)
役職手当(主任/月2万9,000円※国家資格である「運行管理者」の資格取得後、昇格可)
福利厚生
奨学金返還支援制度 ← New!2025年2月1日~
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
制服貸与
食事補助あり
→社内食堂利用時または、社用弁当利用時に25%補助!
資格取得支援制度
→「運行管理者」「衛生管理者」等の資格取得にかかる費用は会社が全額負担!
自社一般路線バスを利用可能な乗車証を支給
自社夜行高速バスの割引利用制度
医療費補助(本人・家族)
各種祝い金(結婚・出産・入学など)
保養所あり
社内レクリエーション・サークル
財形貯蓄制度
退職金制度
新たな挑戦を続ける独立系バス会社!
同業他社の多くは鉄道会社を母体に持っていますが、当社は独立系のバス会社。
独立系企業のフットワークの軽さを活かした、迅速な対応力を強みとしています。
それゆえ、コミュニティバスを全国に広めるきっかけとなったムーバスの運行や、
業界内でも早い段階で交通系ICカードを導入するなど、
新しいサービスにも積極的に挑戦してきました!
現在でも、社会の流れに合わせた新たなバス運行サービスを模索中です。
一人にしない教育体制
「経験が無くても本当にできるの?」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
入社後は同期と一緒に3日間の研修を行って仕事に必要な知識を取り入れた後、各営業所に配属です。
配属先でもいきなり仕事を任せるのではなく、教育担当の社員が3か月ほどかけてじっくり指導します!
また、先輩社員の70%が未経験の中途入社。
あなたと同じ目線に立って、優しく教えてくれるので安心です。