最終更新日
2024/02/05(月)
掲載終了日
2024/02/13(火)

募集終了

【管理系総合職】安定企業で、未経験から、手に職を。《関西圏で長く安定して働きたい方歓迎》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/プラント・設備関連
職種
管理系(その他)
勤務地
京都府/大阪府/兵庫県
この求人の概要
  • 関西主要大学など多くのお客様との信頼関係・実績があります。
  • 京都・大阪・兵庫以外への、転居を伴う転勤なし!
  • 風通しの良さ◎社風を入社理由に挙げる社員も多くいるほどです!

企業からのメッセージ

「水」と「空気」の流れをデザインし、人々のもとへ「快適」を届けます。

私たち大阪城口研究所は、給排水衛生・空気調和設備に特化した施工管理会社。
大正10年に創立した当社は、2021年2月に創立100周年を迎えました。

関西大学や関西学院大学、同志社大学や武庫川女子大学といった関西圏の大学の他、
大阪城ホール、有名商業施設、京都のお寺まで……
様々な建物で大阪城口研究所の「快適」を作る技術が使われています。

建物に命を吹き込む!大阪城口研究所の技術給排水衛生・空気調和設備は、建物を人の体に例えるなら「循環器系・呼吸器系」。
建設会社が体の骨組みをつくり、
私たち設備専門会社は、水や空気を循環させ、
「建物に生命の息吹を吹き込む」という大切な役割を担っています。

私たちの仕事は決して目立つ仕事ではありませんが、
そこで過ごす人に快適という豊かさを提供する
「喜び」と「やりがい」が、確かに存在しています。

働きやすい環境も京都・大阪・兵庫以外への転居を伴う転勤はありませんので、
「関西圏で長く安定して働きたい」という方にピッタリの環境です!
各種制度の充実も。
住宅補助手当による住まいのサポートや現場手当の支給など、
福利厚生もしっかりと整え、生活のサポートをしています。

社員同士の距離が近く、和気あいあいとした雰囲気!社内レクリエーションの実施や、社員旅行などを行っていることから、コミュニケーションも盛んです。
「最近どう?」と社長から声をかけてくれる。これも当社では日常の光景!
仕事で分からないことがあっても、相談・協力をしながら進めています。
社風の良さを入社の理由に挙げる社員も多くいますよ。

盤石な経営基盤!安心して働ける一般的に建設業は、景気の影響を受けやすいものだと言われています。
そんな中、当社は「無借金経営」を実現。

突然ですが、大阪・梅田のビルの屋上から顔を出す、ダイキン工業様の広告塔の「あの」ゆるキャラ、
見たことある人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
実はあのビルの経営を行っているのが、当社なんです。
設備の設計・施工事業と不動産賃貸事業の二本柱によって、経営を安定させています。

私たちと一緒に「水」と「空気」の流れをデザインし、人々のもとへ「快適」を届ける仕事に挑戦しませんか?
ご応募お待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎!】手に職を付けたい方/安定した環境で働きたい方/人と話すのが好きな方
●手に職を付けたい
●安定企業で働きたい
●関西圏で働き続けたい
●ものづくりに携わる仕事をしたい
●人と話すことが好き
●チームで取り組みたい

キッカケは何でもOKです!
皆さまがイチから成長していけるよう、先輩がしっかりとサポートします!

勤務地

【施工管理】大阪府・京都府・兵庫県/【総務】大阪本社(梅田)(京阪神外への転勤はありません)
●本社
大阪市北区角田町2番15号
最寄駅:阪急 大阪梅田駅 徒歩5分

●京都支店
京都市東山区下棟梁町210番1号
最寄駅:京阪 七条駅 徒歩15分

●神戸支店
神戸市中央区磯辺通2丁目2番3号
最寄駅:阪急 神戸三宮 徒歩15分

勤務時間

8:30~17:30(現場により8:00~17:00となる場合あり)
※実働8時間/1日
※休憩1時間

休日・休暇

●週休2日制
●年末年始休暇
●夏季休暇
●育児休暇
●介護休暇
●慶弔休暇
●有給休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給/220,000円~
※経験や年齢を考慮して決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 600万(32歳/入社10年目/賞与2回)

【年収例2】 500万(29歳/入社7年目/賞与2回)

【年収例3】 400万(25歳/入社3年目/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋外喫煙場所設置


【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙(喫煙場所あり)

昇給・賞与

●昇給:年1回(4月)
●賞与:年2回(6月・11月)

諸手当

●役職手当
●家族手当
●現場手当(施工管理のみ)
●住宅手当
●住宅補助手当
●時間外手当
●交通費全額支給(上限なし)

福利厚生

●厚生年金保険
●健康保険
●雇用保険
●労災保険
●労災上乗せ保険
●中小企業退職金共済
●財形制度
●社員持株会
●新年乾杯
●忘年会
●社員旅行(年1回)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は安定して多くのお客様からお仕事のご依頼をいただいており、人員配置やタイミングによってはご依頼をお断り
しなければいけない場合もあります。
お客様のご要望には可能な限りお応えしたいという想いから、将来現場で活躍していただける施工管理職を募集いたし
ます。経験は問いません。数年かけてしっかりと育成します!
併せて、当社社員をサポートしてくれる総務職についても募集いたします。

選考のポイント

経験やスキルでは選考をしておりません。長く一緒に仕事をしていただける仲間を探していますので、
ミスマッチを防ぐために、お互い取り繕わず本音でお話ができればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
MNさん/施工管理/社歴:4年

この会社を選んだ決め手はなんですか?

会社の雰囲気と100年続いてきた実績です。会社に入社したとして定年まで働くと考えると、働く環境と会社の安定性がとても重要だと思いました。
就職活動中にたくさんの会社を見てきましたが、会社の雰囲気が一番良かったのが大阪城口研究所でした。会社説明会で社長自ら前に立って会社の説明を行う会社を見たことがありませんし、先輩社員の方々は説明会が始まる前から緊張していた自分に声を掛けてくださりました。このアットホームな雰囲気が当社のいいところだと思います。
また、働く環境が良くても会社が倒産してしまうと意味がありません。その点、当社は100年という長い期間会社経営を続けることができています。その安定感も私が大阪城口研究所を選んだ理由です。

一日のスケジュールを教えてください。

7:30 出勤担当している現場に直行
8:00 朝礼・RA活動本日の予定や周知事項・危険ヵ所等の連絡
8:30 現場巡回作業の現場説明や気になっていることの確認・作業進捗確認等
9:30 事務所内作業図面作成や施工記録作成、計画書作成等
11:30 昼礼出席作業の変更や昼からの注意事項、次の日の作業内容等の連絡会
13:00 現場確認作業の進捗確認等・昼礼内容の周知(作業員さんへ)、現場施工写真撮影(施工記録用の写真撮影)
15:00 事務所内作業午前の続き
17:00 片付け・翌日の準備現場作業片付け確認・作業進捗確認・次の日の作業段取り
18:00~19:00 帰宅自宅に直帰

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

ひとつの建物を完成させたときにやりがいを感じます。
私たちは建物を建てる最初期(建物の形もない更地の時)から工事に携わります。私はこれまで、1~2年で竣工を迎える現場に携わってきました。1~2年ずっと同じ建物のことを考えて、100~200人という多くの人と協力して工事を進めていきます。全てが上手くいくことはありません。壁に直面することもありますし、辛いと感じることもあります。ですが先輩方や協力会社の作業員さんに助けられながら多くの困難を乗り越え、無事お客様に建物を引き渡すことが出来たときは、他では味わうことのできない達成感を感じるとともに、ここまでやってきてよかったと思うことができます。これが私の考えるこの仕事のやりがいです。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

未経験の方でも、知識やスキルをしっかりと身につけられるようフォローしていますのでご安心ください。<br>入社後半年間は本社にて研修を受けていただきます。<br>社内オリエンテーションから始まり、ビジネスマナーや業務の基礎を学べる新社会人向けの研修、業界の<br>基本知識から設備専門分野について学ぶテキスト、CAD研修や現場見学を実施します。<br>半年間の研修後は、現場にて半年間のOJTとなります。<br><br>社歴関係なく、活躍できるチャンスは無限大です。<br>創立100年を越える、大阪城口研究所の培ってきた「ノウハウ」や「技術力」を学び、プロへ成長していきましょう!

転勤の心配なし

京都・大阪・兵庫以外への転居を伴う転勤はありませんので、「関西圏で長く安定して働きたい」という方にピッタリの環境です!<br><br>当社の主な取引先は、大手優良建設会社や関西圏の有名私立大学など。<br>これまで関西圏を中心としたお客様と、信頼関係を積み重ね、歴史があるからこそ、長いお付き合いがあるお客様がたくさんいらっしゃいます。<br>景気に左右されない安定した経営をしている当社でリスタートしませんか?

商品・サービスの知名度が高い

当社の経営理念は「ナイスワンを目指そう」。<br><br>お客様、社員から見て大阪城口研究所という会社を<br>好きだと思える、ありがとうと言いたくなる、<br>安心して信頼できる存在になる。<br>ひとことで言えば「大阪城口さんいいね!」と言ってもらえる、<br>そんな存在を目指しています。<br><br>日本の企業法人約200万社のうち、創立100年を超える企業はわずか1%です。2021年2月に創立100周年を迎えた当社も、その仲間入りを果たしました。これからもお客様、社員の生活を守りながら日本の「快適」を支えていきます。

企業情報

株式会社大阪城口研究所

設立

1921(大正10)年2月25日

代表者

代表取締役社長 城口俊雄

従業員数

50名

資本金

6,000万円

売上高

27億2,650万円(2023年3月実績)

本社所在地

〒530-0017
大阪市北区角田町2番15号
(阪急 大阪梅田駅から徒歩5分)

事業所

■京都支店
〒605-0937
京都市東山区下棟梁町210番1号

■神戸支店
〒651-0084
神戸市中央区磯辺通2丁目2番3号
フジ磯辺ビル2F

事業内容

給排水衛生設備・空気調和設備・消火設備等の設計施工・不動産賃貸業

採用ホームページ

https://www.o-shiroguchi.co.jp/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【管理系総合職】安定企業で、未経験から、手に職を。《関西圏で長く安定して働きたい方歓迎》

  • 株式会社大阪城口研究所
  • 募集終了