募集職種
【スマホゲーム・アプリのテスター】
★約7割リモート
★残業なし
★年間休日125日
★インフラ系エンジニア資格「CCNA」100%合格!
仕事内容
ゲームやアプリの「テスト」を中心とした業務からスタート。ITを知らないあなたも、ゼロから育てます!
ゲームやアプリを操作して動き方にバグなどがないか確認する業務をお任せ。
入社時点で、ITの知識は一切なくても問題ございません。
あなたのペースに合わせて、PC操作方法やテストの手順を少しずつレクチャーします。
ゆくゆくはITエンジニアへのステップアップを目指してください!
《入社後すぐは…》
最初は約1ヶ月間の研修にて「PCの操作方法」など社会人として基本的な内容から、「IT専門用語」などIT業界向けの内容まで丁寧にレクチャーします!
1~2ヵ月後、実務でも使えるインフラ系エンジニアの資格「CCNA」取得のために、専門講師による研修を実施。
大事なポイントを絞って学べるようにしており、スムーズに資格取得できる先輩がほとんどです!
《簡単な業務から少しずつお任せ!》
▼STEP1 テスト業務
・ゲーム・アプリ・システムのテスト業務
・スマートフォンゲームのデバッグテスト
・ツールを使用してテスト結果の管理
・軽微なバグの調査、改修、修正 など
ゆくゆくは、下記のような業務にも挑戦できます!
▼STEP2 エンジニア業務
・クラウドの運用、保守
・サーバの構築支援、設計補助
・システムやソフトウェアの作動を確認するテスト業務 など
※現在、社員の8割はリモートワーク、またはリモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークです。
求める人材
《25卒・24卒・第二新卒・既卒歓迎》飲食・営業・整備士等…異業種から未経験で転職した先輩が活躍中!
「基本のPC操作から学びたい」「向いているかわからないけれど、ITに興味がある」といった方も大歓迎です!
ITは一朝一夕に身につくスキルではありません。だから前職が異業種でも、文系で理系の知識がなくても、まったく関係ないのです。「ITを知りたい」「成長したい」という気持ちさえあれば、必ず誰でも一歩ずつスキルアップしていけますよ!
…□■《異業種から転職した未経験者が活躍中!》■□…
飲食店スタッフ、営業職、整備士、教師等、様々な業界・職種出身者が活躍中。人差し指のキーボード入力しかできなくても、いま自分が何をしたいのかが分からなくても、当社なら大丈夫。あなたもぜひ!
勤務地
【引越しを伴う転勤なし】東京・神奈川・千葉・埼玉の各プロジェクト先での勤務 ※約7割リモートワーク
※ご希望・通勤のしやすさを考慮して決定。
※引越しを伴う転勤はありません。
※プロジェクトによりリモートワーク、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークの案件もございます。
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間)
※プロジェクト先により異なる場合があります。
※基本的に残業はありません。
休日・休暇
年間休日125日以上
◆完全週休2日制(曜日シフト制/土日休みのプロジェクトも豊富です!)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(積極的な取得を推奨しています!)
◆慶弔休暇
◆ハネムーン休暇
◆出産育児休暇
◎仕事以外の時間も大切にできるように…。休日の曜日・有給休暇の申請など、あなたの希望に合うようにサポートしたいと思っています。「土日休みがいい!」「旅行に行くので連休がほしい!」など、遠慮なく言ってくださいね。
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給:215,000円以上(一律諸手当を含む)
※経験や能力を考慮の上、話し合いにより決定いたします。
※上記はあくまでも最低保証金額です。経験、能力等を考慮の上、優遇します。
※上記には、一律固定残業手当(10時間/14,547円)、一律諸手当を含みます。超過分は別途支給します。
【月収例】
月給26万円+ボーナス / 25歳(経歴2年)
月給29万円+ボーナス / 26歳(経歴3年)
月給33万円+ボーナス / 29歳(経歴4年)
【固定残業代制】
■月給21.5万円の場合
(固定残業代14,547円含む)※固定残業代は10時間分14,547円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
300万円(入社2年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 ※その間の給与・待遇などに差異はありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
全社:屋内禁煙
昇給・賞与
◆昇給年2回(4年目以降は年1回)
◆賞与年1回(入社2年目以降)
諸手当
◆交通費支給(規定あり)
◆時間外手当(超過分)
◆深夜手当
◆資格手当(CCNA・CCNPなど/月1~2万円を支給)
福利厚生
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
~ その他制度 ~
◆定期健康診断・予防接種
◆社員旅行あり
◆各種表彰制度
◆資格取得支援制度(受験料・研修費・参考書代を全額補助)
◆研修制度(専任講師が初心者さん向け研修を実施)
~ お楽しみ♪ ~
◆社内イベント(BBQやフットサルなどを予定)
◆お祝い食事会(一定期間で資格に合格したら高級ホテルなどで食事会)