募集職種
仕事内容
求める人材
大学院、大学、短大、専門卒の方/24卒・既卒・第二新卒・フリーター・職種・業界未経験の方歓迎!
■お客様に商品を買っていただくことを喜びと感じられる方
ただ売れたと思うのではなく、買っていただいたことを喜びと感じ、お客様に感謝する気持ちを持っている方。
■商品を買っていただく為の計画(発注、加工調理、売り場作り)を練ることが好きな方
地域性や催しごとを考慮し、お客様のニーズに応えられる方法や、どのような売り場を作ればより多くの商品を買っていただけるのかを考えることが好きな方。
■仲間とコミュニケーションを取りながら働くことが好きな方
社員、パート、アルバイトの雇用区分に関係なくコミュニケーションを取り、より良い関係を築くことができる方。
■自分の働き次第で活躍の場を勝ち取りたいと思っている方
自分自身で応用力を身につけ、働く仲間からの信頼を得る為に自分を高めることができる方。
勤務地
大阪・兵庫・奈良・京都・三重のいずれかの店舗 ※通勤時間を考慮いたします ※転居を伴う転勤なし
大阪:110店舗
兵庫:30店舗
奈良:13店舗
京都:9店舗
三重:1店舗
計163店舗
▼店舗一覧はこちら
http://www.mandai-net.co.jp/shopsearch/
※転居を伴う転勤はありません。
※マイカー通勤可能
勤務時間
1ヶ月単位の月間変形労働時間制
6:00~22:00の間で原則実働8時間(1時間30分休憩あり)
休日・休暇
■シフト制(月間8日~12日)※変形休日制
■年次有給休暇 (※3~5日間の連続休暇を推奨/年間10日)
■産前・産後休暇(※取得実績あり)
■育児休暇(男性の取得実績もあり)
■介護休暇(男女とも取得実績あり)
■慶弔特別休暇
■セーフティー休暇(有給休暇積み上げ制度)
■生理休暇
※お正月期間(1月1日~3日)は全店休業となるため3連休になっています!
※年間休日113日(5日程度の連続休暇もOKです)
給与
初年度想定年収:300~400万円
■大卒・大学院卒
月給220,000円+各種手当+賞与年2回
■短大・専門卒
月給197,000円+各種手当+賞与年2回
※入社時の年齢により給与が異なります。
<キャリアアップで年収UPも可能!平均年収665万円/チーフ>
個人のキャリア形成をしっかりフォローしている当社では、業界高水準の昇給制度をご用意しています。
入社から3~5年を目安に、部門責任者(サブチーフ・チーフ)を目指していただく環境です。
※もちろん、本人に無理ないような範囲で役割・業務をオン枷していきますので、ご安心ください。
具体的には、実務作業レベルチェックと習得知識の確認テスト、面接による社内アセスメントテストに合格すると、等級が上がり、お給料がUPする仕組みです。
\★キャリアアップ後の平均年収★/
・平均年収665万円/チーフ
・平均年収926万円/店長
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
354万円/入社時22歳(標準評価の場合/別途、残業代や生鮮部門は生鮮手当を支給)
【年収例2】
665万円/チーフ39歳(月給40万6000円+賞与年2回)
【年収例3】
926万円/店長45歳(月給56万5000円+賞与年2回)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(喫煙室あり)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月) ※昨年実績 標準評価支給額90万円(2回分合計)
諸手当
■職務手当(農産・水産・畜産・デリ・ベーカリーは毎月3000円支給)
■役職手当(昇進試験合格による)
■通勤費全額支給
■子ども手当(1人目:月2万円、2人目以降:月1万円ずつ/お子さまの年齢が18歳到達後の最初の3月まで/扶養されているお子さまが対象)
■残業代手当(全額支給)
福利厚生
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■慶弔金制度
■永年勤続表彰
■福利厚生施設
■独身寮・社宅
■育児休業制度(取得率90%)
■確定拠出年金制度導入
■車通勤可(規定あり)
■短時間勤務制度
教育制度・研修
.:*★万代の教育制度は、「現場からの学び」をサポートするものです★*.:
◎新入社員研修(1ヵ月~3ヵ月)
社会人としての基礎を学ぶ「導入研修」、部門別や専門知識・技術を学ぶ「部門別基礎研修」。仕事と商売の基礎を身に付けた後、店舗での実践へ。
◎フォローアップ研修
入社後の3年間、年に2回~3回実施。担当者として先輩としての役割などを学び、次のステップを目指します。
◎役職別研修
チーフ・店次長・店長など、それぞれの役割の専門的知識を身に付けます。
◎選択型研修
皆さんの学ぶ意欲をバックアップする研修です。「販売計画」「労務管理」「計数知識」「部下育成」など自分に足りない項目を自由に選んで受講できます。年2回実施していますが、毎回のべ約300名の方が受講しています。
◎海外視察研修
将来を期待されるメンバーを選抜し、アメリカやヨーロッパなど世界のスーパーマーケットを見学し、自店の営業に生かします。(行き先は変更する場合があります)
※コロナ前に実施。コロナ禍につき、現在は休止中。
【現場では…】
これら研修のほかに、現場では業務をマニュアル化し、習得状況を把握する「訓練シート」も整備。年に2回「育成面談」を実施しています。
会社説明会について
当社では面接前に会社説明会を実施しています。当社をしっかり理解いただいてから、面接に参加するかを判断いただけるようにと考えております。
会社説明会では、Re就活の求人ページやホームページなどでは伝えきれない、当社の魅力や仕事内容について詳しくご説明いたします。
<こんなお話をいたします>
■事業・仕事内容、万代社員が目指していることなどについて
■働く魅力について(仕事のやりがい、充実した待遇・福利厚生の詳細情報)
■未経験入社が活躍している理由
■質疑応答
など
説明会は、オンライン・対面にて平日・土日の午前中に開催しています。
「まずは話だけ聞いてみたい」そんな方も大歓迎!
お気軽にご応募ください。
SDGsへの取り組みについて
大阪府と企業・大学・団体が連携して脱酸素社会を目指すOSAKAゼロカーボンファウンデーションに参画しています。
2017年からエコトレーなどを使用しており、年間でレジ袋3700万枚に匹敵する二酸化炭素の削減に成功。
様々なごみのリサイクル活動を推進し、ペットボトルや発泡スチロール、段ボールから牛乳パックまで「100%再生」を掲げて取り組んでいます。
子ども支援にも注力しており、施設の子どもたちを継続的に支援する万代基金の設立、子ども食堂への食材支援、子どもたちを招待して開催する夏休みのビッグイベントなども行っています。
今後も万代だからできることに取り組みながら、SDGsに掲げられている17の目標をすべて着手できるよう目指しています。