募集職種
施工管理職
仕事内容
マンションやビルなどの新築もしくはリノベーションといった様々な工事の施工管理をお任せ。
≪こんな建物を手掛けます!≫
マンション、戸建て住宅、オフィスビル、商業施設、工場、医療施設、寺社仏閣etc.
といった様々な建築物を神戸市を中心に手掛けています。
≪施工管理の仕事とは?≫
施工管理が「管理」するのは、大きく分けて「品質・原価・工期・安全・環境」の5つ。
もちろん最初からすべてを管理することは難しいですが、例えば、最初は工程表をつくり、それに沿った工事が進んでいるか写真を撮って記録したり、現場に危ない箇所はないか見て回って安全をチェックしたり、先輩の指導の下、一つずつできるように身に付けていきます。
≪具体的な仕事内容≫
・工程表の作成、現場の写真撮影
・施工図の作成
・協力業者への職人手配
・資材の手配
・5つ(品質・原価・工期・安全・環境)の管理
・その他
≪この仕事のやりがい≫
なんといっても、自分が携わった建物が街一部として後世に残っていくことがこの仕事の醍醐味。
友人や家族にも、「この建物は自分が建てたんだ!」と胸を張って言える仕事です。
また、当社の仲間だけでなく、大勢の職人さんたちとも一緒に行うモノづくりは大変ですが、完成した時の喜びはひとしお。チームで目標を達成する喜びは、学生時代の部活動にも似た充実感がありますよ。
求める人材
【24・25卒◎】何らかの施工管理の経験のある方/もしくは建築関連の勉強をされてきた方
≪歓迎≫
・1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士をお持ちの方
・現場監督の経験をお持ちの方
【実務は現場でしっかり学べますので、学校で習った知識がシッカリ活かせます】
安心してくださいね。
≪こんな人におすすめ≫
●モノづくりにかかわりたい
●じっくり物事に向き合うのが得意
●チームで連携して仕事を進めたい
●前向きにコミュニケーションを取ることが出来る方
●神戸で働きたい!
勤務地
【神戸の現場がほとんどで転勤なし・UIターン歓迎】
本社:兵庫県神戸市兵庫区三川口町2-4-8
ほとんどの工事は西宮市~明石市の範囲です。
勤務時間
本社:8時30分~17時30分(実働8時間)
作業所:8時~17時(実働8時間)
※各休憩1時間含む
※水曜はノー残業デー
休日・休暇
週休2日制(日曜・第2.4.5土曜日)
祝日、夏季/年末年始、有給、慶弔休暇など
給与
初年度想定年収:300~500万円
※経験スキルを考慮し決定します。
■大学院卒
月給:225,500円~
基本給222,500円+諸手当3,000円(一律)
■大学卒
月給:219,500円~
基本給216,500円+諸手当3,000円(一律)
■専門学校/高専/短大/高卒
月給:212,000円~
基本給209,000円+諸手当3,000円(一律)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
520万円/入社8年目(1級建築施工管理技士の資格あり)
【年収例2】
450万円/入社5年目(2級建築施工管理技士の資格あり)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内原則禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
資格手当
交通費全額支給
家族手当(子ども一人あたり5,000円)
《資格手当の事例》
・1級建築士:20,000円
・1級建築施工管理技士:15,000円
・2級建築士:5,000円
・2級建築施工管理技士:3,000円
などの手当があります。
福利厚生
●社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
●退職金(勤続5年以上)
●保養所(京都府)
●産休/育休制度、介護休暇制度など
●各部門研修会
●社内勉強会
●年3回の上長との面談
●外部研修
など