最終更新日
2024/12/13(金)
掲載終了予定日
2025/05/11(日)

【施工管理職】経験を活かして更なる街づくりを支える一員になりませんか?マンション~小学校跡地開発まで 株式会社村上工務店

  • 正社員
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
住宅・建材・エクステリア/インテリア/建設・土木
職種
技術系(建築、土木)
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • ≪安定性≫1948年創業!地域密着型の成長企業
  • ≪風通しの良さ≫部門を超えたコミュニケーションも!
  • ≪学べる環境充実≫学びに投資をする会社
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

≪創業75年の総合建設会社≫神戸の街のために。大型案件も進行中!/神戸勤務・転勤なし

 街のあちこちに村上工務店 神戸の街のあちこちに、村上工務店のモノづくりが生きています。
マンションや商業施設、オフィスビルや工場、医療施設etc.
私たちは1948年の創業以来、「総合建設会社」として、神戸市を中心に兵庫県で様々な建築物を手掛けてきました。
新築だけでなく、マンションのリノベーションや大型改修、土地開発・企画などの不動産業も展開し、神戸市の企業としてなくてはならない存在として成長しています。

また、2019年には神戸の小学校跡地を活用するプロジェクト「NATURE STUDIO」の運営事業も開始。
「自然と暮らしをつくる」というビジョンのもと、神戸全体の活性化にも積極的に取り組んでいます。

「学べる環境」にしっかり投資!そういった村上工務店の事業の根幹を支えてくれているのが、今回採用する「施工管理職」。
その名のとおり建物を造る、直す際の施工全般を管理する、最も重要なポジションの一つです。

当社は個人の成長と会社の成長を目指し、「学べる環境」へ投資を惜しみません。
そのため、多種多様な知識や教養をつけながら働いていただくことが可能です。

「前職は転勤が多かったので、今度は腰を据えて働きたい…」
「休日は友人や家族と過ごしたい」
「とにかく神戸が好き!」

そんな想いを当社で実現し、より良いキャリアを積んでいきませんか?
面接では、良いこともマイナス面も包み隠さずお伝えしますので、皆さんも率直に「この仕事がしたい」という想いを伝えてください。

ぜひ当社の安定した基盤のもと、よりあなたの想い描くキャリアを私たちと一緒に叶えましょう!
ご応募お待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

施工管理職 

仕事内容

マンションやビルなどの新築もしくはリノベーションといった様々な工事の施工管理をお任せ。

≪こんな建物を手掛けます!≫
マンション、戸建て住宅、オフィスビル、商業施設、工場、医療施設、寺社仏閣etc.
といった様々な建築物を神戸市を中心に手掛けています。

≪施工管理の仕事とは?≫
施工管理が「管理」するのは、大きく分けて「品質・原価・工期・安全・環境」の5つ。
もちろん最初からすべてを管理することは難しいですが、例えば、最初は工程表をつくり、それに沿った工事が進んでいるか写真を撮って記録したり、現場に危ない箇所はないか見て回って安全をチェックしたり、先輩の指導の下、一つずつできるように身に付けていきます。

≪具体的な仕事内容≫
・工程表の作成、現場の写真撮影
・施工図の作成
・協力業者への職人手配
・資材の手配
・5つ(品質・原価・工期・安全・環境)の管理
・その他

≪この仕事のやりがい≫
なんといっても、自分が携わった建物が街一部として後世に残っていくことがこの仕事の醍醐味。
友人や家族にも、「この建物は自分が建てたんだ!」と胸を張って言える仕事です。
また、当社の仲間だけでなく、大勢の職人さんたちとも一緒に行うモノづくりは大変ですが、完成した時の喜びはひとしお。チームで目標を達成する喜びは、学生時代の部活動にも似た充実感がありますよ。

求める人材

【24・25卒◎】何らかの施工管理の経験のある方/もしくは建築関連の勉強をされてきた方

≪歓迎≫
・1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士をお持ちの方
・現場監督の経験をお持ちの方

【実務は現場でしっかり学べますので、学校で習った知識がシッカリ活かせます】
安心してくださいね。

≪こんな人におすすめ≫
●モノづくりにかかわりたい
●じっくり物事に向き合うのが得意
●チームで連携して仕事を進めたい
●前向きにコミュニケーションを取ることが出来る方
●神戸で働きたい!

勤務地

【神戸の現場がほとんどで転勤なし・UIターン歓迎】
本社:兵庫県神戸市兵庫区三川口町2-4-8
ほとんどの工事は西宮市~明石市の範囲です。

勤務時間

本社:8時30分~17時30分(実働8時間)
作業所:8時~17時(実働8時間)
※各休憩1時間含む
※水曜はノー残業デー

休日・休暇

週休2日制(日曜・第2.4.5土曜日)
祝日、夏季/年末年始、有給、慶弔休暇など

給与

初年度想定年収:300~500万円

※経験スキルを考慮し決定します。

■大学院卒
月給:225,500円~
基本給222,500円+諸手当3,000円(一律)

■大学卒
月給:219,500円~
基本給216,500円+諸手当3,000円(一律)

■専門学校/高専/短大/高卒
月給:212,000円~
基本給209,000円+諸手当3,000円(一律)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 520万円/入社8年目(1級建築施工管理技士の資格あり)

【年収例2】 450万円/入社5年目(2級建築施工管理技士の資格あり)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

資格手当
交通費全額支給
家族手当(子ども一人あたり5,000円)

《資格手当の事例》
・1級建築士:20,000円
・1級建築施工管理技士:15,000円
・2級建築士:5,000円
・2級建築施工管理技士:3,000円
などの手当があります。

福利厚生

●社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
●退職金(勤続5年以上)
●保養所(京都府)
●産休/育休制度、介護休暇制度など
●各部門研修会
●社内勉強会
●年3回の上長との面談
●外部研修
など

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募をお願い致します。
追って当社よりご連絡致します。

まずはRe就活よりご応募をお願い致します。
追って当社よりご連絡致します。

選考プロセス

Re就活よりご応募
 ↓
書類選考
※Re就活のWEB履歴書を拝見致します。
更新がまだの方は、更新をお願い致します。
 ↓
面接(2回)・適性検査
 ↓
内定!

※在職中の方、遠方の方など、面接時間・オンライン面接など対応させて頂きますので
ご応募後お気軽にご相談下さい。 

Re就活よりご応募
 ↓
書類選考
※Re就活のWEB履歴書を拝見致します。
更新がまだの方は、更新をお願い致します。
 ↓
面接(2回)・適性検査
 ↓
内定!

※在職中の方、遠方の方など、面接時間・オンライン面接など対応させて頂きますので
ご応募後お気軽にご相談下さい。 

連絡先

株式会社村上工務店
〒652-0815
神戸市兵庫区三川口町2丁目4番8号
人事担当

株式会社村上工務店
〒652-0815
神戸市兵庫区三川口町2丁目4番8号
人事担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業から75年、地元神戸で着実に実績を積み、新築・リフォーム・大型改修、不動産開発など多彩な事業を展開してきた当社。今も兵庫県内で多くの引き合いを頂き、次代を担う人材育成が必要不可欠となっています。
今回採用する皆さんは、そんな次代のリーダーに育ってくれると嬉しいですね。一人ひとりを尊重する風土で、先輩の皆さんも親身になってフォローしていきますので、ぜひご応募ください。

選考のポイント

私たちの目的は「採用」することとではりません。
その先に続く「定着」をゴールに、採用活動を行っています。そのため、例えマイナス面であってもオープンにお伝えし、お互いに納得してミスマッチのない採用活動を心掛けています。
ですから、「こんなこと聞いてもいいのかな?」と迷う質問も気軽にどうぞ! たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/施工管理 /社歴:16年
前職:なし

入社理由を教えてください。

私の場合は新卒で入社したのですが、就職先を探す際に、先生から「マッチしそうな会社があるよ」と勧められたのがきっかけでした。実際、入社して16年経っているわけですから、先生の見立て通りマッチしていたのだと思います。
また、建築系の仕事の中でも「施工管理」を選んだのは、机に向かって行う仕事よりも、実際に現場に出て、実際に自分の目で見て行う仕事にチャレンジしたかったから。現在は新築マンションの施工管理など、様々な新築案件を担当しています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

早い段階から、いろいろな経験ができるというところですね。
大手のゼネコンなどであれば、組織が大きい分、任せられる仕事の範囲も狭く、責任のある仕事に就くのは遅くなると思います。それに比べて当社は、30歳前後でリーダーを任されたり、30代で大型の新築物件を任されたりと、他では得られない経験を得ることができます。もちろんプレッシャーもありますが、周囲の先輩方もサポートしてくれますし、「ここで良かった」と思える魅力の一つです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

モノづくりかかわること自体がやりがいにつながっています。
さらに私たちのモノづくりは、自分一人で完結するのではなく、たくさんの協力会社の職人さんや社内の部署と連携することで出来上がるもの。多くの人がかかわるからこそ、図面から3次元に建物が出来上がり、無事に竣工した時には感慨深いものがありますね。
「モノづくりにかかわりたい」「チームで何かを達成したい」という人であれば、やりがいや面白みを見つけられると思いますよ。また、若手からベテランまで幅広い年代の人とかかわる仕事ですので、そういったコミュニケーションが得意な方も、そのスキルが活かせます。未経験から専門スキルも身に就く仕事ですので、ぜひチャレンジしてみてください。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

◆豊富な取り組みで学ぶ意欲を刺激します!

特に若手に関しては、『学べる環境』に投資をする会社として、個人の成長と会社の成長を目指しています。
入社後は、2~3週間の新人研修の後、2~3ヶ月の期間に様々な部門を回って、各部門の特徴や事業全体の流れを学んでいただきます。それと同時に、皆さんの顔と名前も各部門の先輩たちに覚えてもらいましょう。研修後は仮配属となりますが、その後も先輩社員の指導の下、イチから専門スキルを学ぶことができます。

また、多くの勉強会や研修会を実施していますので、「学びたい!」という意欲のある方にしっかり応える環境が整っています。テーマごとに分かれる勉強会では、英会話や読書など、直接業務に関係のないことでも、多種多様な教養が身に付くと同時に、他部門とのコミュニケーションにもつながっています。

転勤の心配なし

■神戸近辺で腰を据えて働けます!

村上工務店は、創業以来、神戸市内を中心とする「地域密着型の工務店」です。
そのため、転勤の心配がなく、住み慣れた神戸市で腰を据えて働くことができます。

「前職は転勤が多くて落ち着かなかった…」
「休日は友人や家族と過ごしたい」
「とにかく神戸が好き!」

そんな皆さんと一緒に成長していきたいと考えています。
転勤がない分、結婚やマイホームなど人生設計も立てやすく、ライフステージが変わっても長く働ける環境です。

裁量を持って働ける

■早い段階からチャンスが巡ってきます!

マンションやビルの新築・リフォーム・大規模改修など様々な案件で実績を残している当社。
案件が多いということは、働く社員のチャンスも多いということ! 例えば施工管理であれば、経験する案件数も比較的他社より多くなります。一案件で1から10まで携わることもでき、そこで培った経験やスキルがあるからこそ、早い段階から責任のあるポジションを任せられる人材へと成長していきます。

ギャラリー

企業情報

株式会社村上工務店

設立

1948年10月20日

代表者

代表取締役社長 村上 豪英

従業員数

72名

資本金

5,170万円

売上高

42億1,000万円(2023年8月期)

本社所在地

神戸市兵庫区三川口町2丁目4番8号

事業所

【大阪営業所】
大阪市西区靭本町1丁目17番15号 第2青野ビル2階

事業内容

建築、土木・リフォーム総合工事及び付帯する一切の業務
設計、設計企画、施工、不動産業に関する一般業務

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理職】経験を活かして更なる街づくりを支える一員になりませんか?マンション~小学校跡地開発まで

  • 株式会社村上工務店