最終更新日
2024/04/12(金)
掲載終了日
2024/04/30(火)

募集終了

【事務】高等教育機関のプロとして活躍!既卒・未経験も歓迎/Re就活世代も多数活躍中/充実の研修制度

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
業種
教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人
職種
事務系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 都立の高等教育機関から新しい時代を切り拓く
  • ジョブローテーションにより幅広い業務を経験
  • 育児休業、育児参加休暇など様々な休暇制度あり

企業からのメッセージ

《エントリー受付は4/25(木)まで》各大学・高専がそれぞれの特色を生かし、法人の未来を創り上げています

2大学1高専を展開するユニークな公立大学法人です東京都公立大学法人は東京都における公立大学法人として、
2大学1高専の運営を行っており、都民にとって価値ある教育や研究などをダイナミックに展開しています。

▼東京都立大学
東京都が設置する唯一の総合大学。
TMU Vision 2030では「学問の力で、東京から世界の未来を拓く」をビジョンに掲げ、
教育・研究・社会貢献の各面で積極的な取組を推進しています。

▼東京都立産業技術高等専門学校
首都・東京の産業振興や課題解決に貢献するモノづくりスペシャリストの育成をめざし、
最新鋭の実験実習環境を整えています。

▼東京都立産業技術大学院大学
東京都が設置した専門職大学院として、国内外の産業技術分野において活躍できる高度で専門的な
知識・スキルと実務遂行能力を備えた高度専門職業人を養成を目指しています。

既卒・未経験の方も歓迎今回募集する事務では、企画、総務、財務、教務、学生支援、産学公連携、国際化推進、社会貢献などの業務全般を担っていただきます。
事務処理力だけでなく企画力や調整力、コミュニケーション力などの総合的な力が必要となりますが、もちろん最初からこなせなくても大丈夫!

その理由は、階層に応じた様々な研修やスキルアップ研修(語学・Excel等)が受けられるから。
他にも新人職員には先輩職員がチューターとしてつき、新しい環境への不安や、
仕事の不明点など分からないことを気軽に相談できる体制をつくっています。

このように、職員の成長意欲に応える『キャリアアップの仕組み』を整えているので、
未経験の方でも安心して活躍いただける環境です。

Re就活世代の職員が能力を活かし、多数活躍現在、当法人では約380名(平均年齢36.6歳)の職員が、法人運営の中核として活躍中◎
当法人ではRe就活世代の皆さんが持つ「視点」や「能力」を活かして活躍できる場を多数ご用意しています。

時には、難しい問題に直面する時もありますが、学生が日々成長していく姿や、
世界に影響を及ぼす可能性を秘めた研究成果が世の中に出て行く感動的なシーンを目の当たりにした際のやりがいは非常に大きなものですよ。

様々なやりがいが魅力的な職場で、ともに活躍してくださる方をお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

既卒・業界業種未経験の方も大歓迎!
【受験資格】平成 10 年 4 月 2 日以降に生まれた人
([例外事由3号イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため)

\こんな方にピッタリ/
■社会貢献性の高い仕事に携わりたい方
■やりがいを持ちながら働きたい方
■充実した研修を受けながら成長したい方

勤務地

東京都
【東京都公立大学法人】
■新宿事務所
〒163-0926 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル26階

【東京都立大学】
■南大沢キャンパス
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1

■日野キャンパス
〒191-0065 東京都日野市旭が丘6-6

■荒川キャンパス
〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10

■晴海キャンパス
〒104-0053 東京都中央区晴海1-2-2

■丸の内サテライトキャンパス
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-1

■飯田橋キャンパス
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1

【東京都立産業技術高等専門学校】
■品川キャンパス
〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40

■荒川キャンパス
〒116-8523 東京都荒川区南千住8-17-1

【東京都立産業技術大学院大学】
〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40

勤務時間

原則8:30~17:15
または9:00~17:45
(実働7時間45分/休憩時間1時間)

※配属部署によっては、夜勤(13:15~22:00など)またはローテーション勤務となる場合があります。

休日・休暇

★年間休日124日
■完全週休2日(土・日)
└配属部署によって、週休日が日曜日及び指定する日となる場合あり
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇(採用時に10日付与)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■妊娠出産休暇
■妊娠症状対応休暇
■早期流産休暇
■母子保健健診休暇
■出産支援休暇
■育児参加休暇
■子どもの看護休暇
■病気休暇
■生理休暇
■ボランティア休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

【大卒】
月給:218,800円

【院了】
月給:233,800円

上記の他、民間企業等での職務経験年数に応じて、一定の加算措置があります。
(上限266,100 円)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 460万(30歳/入社8年目)※別途各種手当支給(住居・通勤・扶養・超過勤務)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
勤務地により異なる
・敷地内原則禁煙(指定喫煙場所を除く)
・敷地内全面禁煙
・ビル内喫煙専用室あり
上記のいずれか

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
└計4.65ヵ月分(採用初年度は年3.255ヵ月分)※2024年3月時点
 規則、規程の改定により変更する場合があります。

諸手当

■通勤手当
■超過勤務手当
■住居手当
■扶養手当
など

福利厚生

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■財形貯蓄(一般財形貯蓄、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄を利用可)
■福利厚生事業
└(一財)東京都人材支援事業団の正会員で、各種給付事業や福利事業を受給可能
■育児時間
■育児休業
■部分休業
■介護休業
■介護時間
■短期の介護休業
■配偶者同行休業 等

企業情報

東京都公立大学法人

設立

2005年4月1日

従業員数

教員数:796名
職員数:643名
(2023年5月1日時点)

本社所在地

〒163-0926
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル26階

事業所

【東京都公立大学法人】
■新宿事務所

【東京都立大学】
■南大沢キャンパス
■日野キャンパス
■荒川キャンパス
■晴海キャンパス
■丸の内サテライトキャンパス
■飯田橋キャンパス

【東京都立産業技術高等専門学校】
■高専品川キャンパス
■高専荒川キャンパス

【東京都立産業技術大学院大学】
■品川シーサイドキャンパス

事業内容

2大学1高専(東京都立大学、東京都立産業技術大学院大学、東京都立産業技術高等専門学校)の運営

HP

https://www.houjin-tmu.ac.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務】高等教育機関のプロとして活躍!既卒・未経験も歓迎/Re就活世代も多数活躍中/充実の研修制度

  • 東京都公立大学法人
  • 募集終了