最終更新日
2024/12/20(金)
掲載終了予定日
2025/05/11(日)

【プロジェクトサポート】関西のインフラを支える仕事/未経験でも月給24万~官公庁など多業界と取引アリ 株式会社都ウイズテック

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連/住宅・建材・エクステリア
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
奈良県
この求人の概要
  • ≪働きやすさも◎≫住宅手当アリ/社用車での通勤OK
  • ≪社風≫フラット&風通しの良い社風で伸び伸び働けます!
  • ≪未経験者も活躍中≫Re就活から入社した未経験者も活躍中!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【大手グループの協力会社】創業50年以上!震災復興でも活躍したスペシャリスト集団/カジュアル面談可能

私たちは、水回りインフラの「スペシャリスト集団」。
近年発生した複数の大震災では、「ライフラインの復旧」に奮闘した会社の一つでもあります。

創業から50年以上磨いてきた技術で、大手ハウスメーカーからも厚い信頼を受け、関西一円の病院、大型商業施設、工場、店舗、住宅といった大小さまざまな建物の水と空気を担当してきました。

「水と空気」関連の設備は、どんな建物でも必要不可欠な設備。
現在も、大阪・関西万博関連など、たくさんのオファーをいただき、安定した経営基盤を築いています。

 未経験から「一生モノの手に職」を! 人材育成にも力を入れている当社。
多種多様な資格取得のサポートや、資格手当の支給といった個人のスキルアップを支えています。
また、経験も知識も豊富な先輩から得られる「実践のスキル」は、技術者として成長する上でとても貴重なもの。
CADスキルをはじめ、管工事施工管理技術者など、資格取得も可能です。
そして、それが得られる環境は、大手企業にも実力を認められた当社だからこその環境です。

実際、未経験・異業種から転職した先輩たちも、着実にスキルを身に付けて活躍中です!
ぜひこの環境を活かして、「一生モノの手に職」を身に付けてください。

Re就活入社も活躍中!風通しの良い社風が魅力 「ざっくばらんで相談しやすい環境です」
「協力会社の皆さんも、みんなイイ人ばかりで仕事がしやすい!」
社風や働く環境について質問すると、社員の多くがこう答えます。

建築物は、私たちのような設備関連会社だけでなく、建設会社、土木、内装、外装、足場、電機などさまざまな専門会社が集結して造り上げていくもの。
だから、自然とコミュニケーションも取れ、社内外で「チームプレイ」を大切にしています。

「みんなで一つのものをつくり上げたい!」
「関西のインフラに貢献したい」
「手に職を付けて安心して働きたい」

という想いを持った皆さん、ぜひ私たちと一緒に「ライフラインを支える仕事」で
人間的にも成長していきましょう!

★ちなみに、社長はバンド活動も行うほどの大の音楽好き!
 「バンド活動をしながら働きたい」という人も大歓迎です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

プロジェクトサポート職
※ライフラインを支える管理業務です。

仕事内容

≪未経験OK・文理不問≫現場の管理をお任せします!施工する企業との橋渡し役です(実際の工事はしません)
\スペシャリストを目指せる現場管理のお仕事です!/

病院、大型商業施設などの公共施設、戸建て住宅などの給排水設備工事及び空調設備工事の設計、現場の管理業務を行います。
※実際の工事は行いません!

≪仕事のポイント≫
★実際の工事は協力会社が行い、皆さんには現場を管理する仕事をお任せします。
★現場は大手ハウスメーカーの建設現場。集合住宅や店舗(有名ドラッグストア)、工場など比較的大きな規模のものがメインとなっています。
★現場の規模によって、4ヶ月~1年半程度の工期になります。
★現場は約60%が奈良県内、その他は関西エリアになります。

≪入社後の流れ≫
ビジネス研修や資格・技術研修にも参加していただき、未経験からでもしっかりと知識・技術を身に付けることができます。
並行して、経験・知識共に豊富な先輩のもと、アシスタントとしてOJTで様々な現場を経験していただきます。
先輩の指導も付きながら、約3~4年で小さな現場からメイン担当に。少しずつ担当する現場の規模も大きくなり、スペシャリストとして着実に成長することができます。

≪業務の流れ≫
▼お客様から依頼
▼現場調査
▼お客様に報告、見積作成
▼図面作成 ※CADを使用
▼協力会社への依頼、資材の手配
▼現場スタート/現場管理
▼最終検査
▼引き渡し

≪具体的な仕事内容≫
・スケジュール管理
・見積もり作成
・図面作成
・お客様や協力会社様との打ち合わせ etc...

≪資格取得でスキルアップも可能!≫
1・2級管工事施工管理技術者
1・2級土木施工管理技術者
給水装置工事主任技術者
排水設備主任技術者 etc...
様々な資格取得をサポートしています!

求める人材

【未経験・第二新卒・音楽好きも大歓迎!】※学歴・職歴は関係ありません!
※学歴・職歴は関係ありません!
※普通自動車免許(AT限定可)
 入社前に免許取得が難しい方はご相談ください!
 
≪こんな人にオススメ≫
◎モノづくりにかかわりたい
◎人と接するのが好き
◎社会に貢献できる仕事がしたい
◎手に職を付けたい!
◎関西で腰を据えて働きたい
◎音楽が好き!

★当社の社長は、自身もバンドでベースを担当するほど大の音楽好き!
 「バンド活動しながら働きたい」「音楽が好き」という人も大歓迎です。

勤務地

【転勤ナシ】本社(奈良市)/マイカー通勤可(社用車通勤可)
■本社:奈良市菅原町9番1
※直行直帰も可能です(社用車貸し出し有)。
※現場は奈良県が6割、その他近畿各地です。
※マイカー通勤可

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
※現場によって変動があります。

休日・休暇

≪より働きやすい環境に改革中!≫
■完全週休2日制(土・日・祝日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇 
■特別休暇 

給与

初年度想定年収:300~360万円

◆月給24万円~28万円
※経験・年齢などを考慮して決定致します。


【固定残業代制】

(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は40時間分50,000円、時間超過分は追加支給


※固定残業代の金額は、職務等級によって異なります。

【年収例1】 350万円(25歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

◆昇給:年1回(4月) 
◆賞与:年2回 (夏季・冬季)

諸手当

◆交通費(実費分全額負担)
◆住宅手当
◆現場手当
◆資格手当
◆役職手当

福利厚生

◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度
◆資格取得時報奨金制度
◆研修・技術講習受講支援
◆社員旅行など社内レクリエーション
◆定期健康診断
◆マイカー通勤可

資格取得をした先輩も多数♪

1,2級管工事施工管理技術者:7名
1級土木施工管理技術者:2名
2級建築士:1名
建築設備士:1名
消防設備士:3名
給水装置工事主任技術者:7名

など、手に職を付けながらスキルアップしませんか?

応募・選考について

応募方法

Re就活よりご応募ください。

Re就活よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

★カジュアル面談OK!

面接(1~2回※WEB面談も要相談)

内定

入社(時期はご希望に沿います。)

※内定までは最短2週間程度を予定しております。
※最短、面接1回で内定出しをさせて頂いております。

Re就活より応募

★カジュアル面談OK!

面接(1~2回※WEB面談も要相談)

内定

入社(時期はご希望に沿います。)

※内定までは最短2週間程度を予定しております。
※最短、面接1回で内定出しをさせて頂いております。

連絡先

■本社
住所:奈良市菅原町9番1
電話:0742-44-2081
採用担当

■本社
住所:奈良市菅原町9番1
電話:0742-44-2081
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

\未来のスペシャリストを育成します!/

“少数精鋭のスペシャリスト集団”として、創業以来50年以上にわたって、近畿一円の水回りを支え続けてきた当社。
大手ハウスメーカーや地域企業の協力会社として安定した基盤を築く中、こういった高い技術を継承してくれる「未来のスペシャリスト」を育成していきたいと考えています。
おかげさまで、お客様からの依頼も多く、新しい仲間と共にさらなる飛躍を目指しています。

選考のポイント

建築関係というと、「専門知識や技術が必要なのでは?」と思う方も多いかもしれませんが、それは間違い。当社なら学歴・職歴・性別関係なく、ゼロからスペシャリストとして成長できます!
求めるのは、知識や経験よりも、社内外の人と連携し、円滑に工事を進められる“コミュニケーション能力”。そして、“誠実”に物事に取り組む姿勢です。
手に職を付けたいという皆さんは、ぜひ当社でスキルアップしてください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/施工管理/社歴:4年
前職:飲食スタッフ

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は飲食関係で働いていたのですが、コロナ禍に業界全体の低迷があり、「もっと安定した業界に」と転職活動をスタートしました。転職先でこだわったのは、安定したインフラ関係の仕事であることと、「手に職」を付けられること。そして、地元の奈良で働けることでした。このRe就活のサイトで検索し、その条件にピッタリはまったのが、都ウィズテックだったんです。

一日のスケジュールを教えてください。

7:45 現場到着直行直帰も多い仕事です。

8:00 現場で朝礼建設現場全体の朝礼では、土木や鉄筋、足場、配管、電気、外壁など建設現場にかかわる全業種が集まります。
その後、各業種のチームごとの朝礼で、打ち合わせを行います。

8:45 現場管理図面を持って各作業箇所を回り、職人さんと話し合いながら、作業を確認していきます。

12:00~13:00 お昼休憩安全のため、しっかり休憩を取るのも仕事のうち!

13:00 昼礼
13:15 現場管理引き続き職人さんと現場を回っていきます。
細かな寸法も確実にチェック。

17:00 現場終了・帰社現場が終了したら、そのまま直帰の場合もありますが、書類仕事が残っていれば、帰社して作業を進めます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

今実感しているのは、「建築の現場がめちゃくちゃ楽しい!」ということ。先輩たちやたくさんの職人さんと一緒に、あーだこーだ言いながら一つのものを作り上げていくことに、大きなやりがいを感じています。特に水道設備は、建設現場の立ち上げから竣工まで長期にわたってかかわる分野です。年単位の時間をかけて、更地から大きな建築物が出来上がっていく様子を見られるのは、子供のようにワクワクできる仕事の一つだと思いますよ!

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/施工管理/社歴:10年
転職時の年齢:22歳  前職:サービス業/旅館

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

地元・福島で旅館の仕事をしていたとき、偶然出会ったのが当社の先輩たち。当時、震災の復興作業で福島に訪れていた先輩たちの人柄の良さ、そして、生活に欠かせない「水」を扱う仕事のやりがいに惹かれ、この奈良の地に転居し、当社に入社しました。
未経験入社でもあり、最初は不安もありましたが、社長や先輩たちがとても親切にして下さり、新天地にも仕事にも早めに馴染むことができました。例えば失敗してしまったときも、先輩たちが積極的に話を聞いて下さったおかげで、気持ちを切り替え、また前向きにチャレンジすることができましたね。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

都ウィズテックは大手ハウスメーカーの協力会社ということもあり、関西圏で様々な案件に携わることができます。大変なこともありますが、その分、スキルや経験も身に付きやすく、「この街のインフラにかかわっている」という誇りを持って働くことができています。
こういったやりがいを持って働ける環境で、未経験からスキルを習得できる職場は、なかなか珍しいのではないでしょうか?今後、どんどん若手も育成していきたいと思っていますので、ぜひRe就活世代にチャレンジしてほしいですね!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

働きやすいポイントの一つは、裁量を持って動くことができ、自由度が高いところですね。もちろん独り立ちしてからの話ですが、案件を任せてもらえたら、自分の考えで施工管理を進めることができ、困ったときにはサポートもしてもらえます。
2つ目は、社内外でコミュニケーションが取りやすいというところ。社内メンバーも気さくで、協力し合いながら業務を進められますし、協力会社の皆さんもイイ人ばかり。職人さんというと頑固な人が多いイメージかもしれませんが、年代も幅広く、「みんなで連携していい仕事をしよう!」という気持ちがある人ばかりです。チームプレイとして仕事がしたいという人や、みんなで目標を達成したい人にも向いている仕事だと思いますよ。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

◆資格手当や講習など資格取得もサポート!一生モノの手に職を

人々の生活に必要不可欠な“水回りのスペシャリスト”としてのプロのスキルを「ゼロから」身に付けて頂ける環境です。
入社後は先輩についてOJTで学んで頂きますが、並行して、取引先である大手ハウスメーカー関係の講習会・技術研修などに参加し、資格の勉強をすることができます。
“一生モノの手に職”につながる資格取得をサポートしています!さらに、毎月の資格手当の他、1級取得者には報奨金も支給されます。
また、こういった資格を取得できれば一人で工事を管理することもでき、スケジュール管理からお任せしますので自由度も高まりますよ。

≪取得できる資格例≫
◎給水装置工事主任技術者
◎1・2級管工事施工管理技術者
◎1・2級土木施工管理技術者
◎CADオペレーター

ワークライフバランスを重視

◆よりメリハリのある環境に向けて改革中

現在、建築業界自体が、ワークライフバランス向上を意識した環境へと意識改革が進んでいます。当社もより働きやすい環境に向けて様々な改革を進行中!
お客様のオファーが多く、社員みんな忙しい日々を過ごしていますが、しっかり代休を取るなど、社員一人ひとりがメリハリのある働き方を実現できるように環境を整えていきます。

◆社内外で協力し合える働きやすい環境

当社の大きな特徴の一つが、「人とのつながり」です。
社内はもちろん、協力会社の皆さんや同じ現場を担当する建設会社、内装・電気関係のスタッフなどともつながりができ、幅広いネットワークを築くことができます。
社会人としてのルールは守りつつ、年齢や社歴関係なくコミュニケーションを取るようなフランクな関係性が魅力です。

頑張りをしっかり評価

■年齢関係なくしっかり評価!今後はより賞与に反映されます!

前職で、「頑張ったはずなのに、全く評価されない」「給与が全然上がらない…」「結局、年功序列の給与で頑張り甲斐がない」といった不満を抱えていた皆さん、当社だったら、皆さんの頑張りにはしっかりと報い、公平な評価で給与や賞与に反映させます!
年齢や性別関係なく評価していきますので、モチベーションを高く保ちながら、キャリアアップすることができますよ。

「同年代と差を付けたい!」
「頑張って夢を実現したい!!」
そんな皆さんにとっても最適な職場です。
当社で、皆さんの目標や夢を叶えてみませんか?

ギャラリー

 
  
 
 

企業情報

株式会社都ウイズテック

設立

創業:昭和41年

代表者

代表取締役 山品 文昭

従業員数

11名

資本金

1,000万円

売上高

9億円

本社所在地

奈良市菅原町9番1

事業内容

1.上下水道及び水道施設工事及び空調設備工事の設計及び施工
2.建設工事並びに設備工事及び施工
3.土木・建設工事の請負及び施工
4.建設のリフォーム工事の設計及び施工
5.建設物の保守、管理及び清掃業務
6.プラスチック製品の成型、加工
7.不動産賃貸業
8.上記に付帯する一切の業務

資格取得者

1.2級管工事施工管理技術者 5名
1.2級土木施工管理技術者 2名
2級建築士 1名
浄化槽設備士 1名
消防設備士 甲種第1類 2名
消防設備点検資格者 2名
給水装置工事主任技術者 7名
排水設備主任技術者 7名

主要取引先

大和ハウス工業株式会社
大和リース株式会社
奈良県土木営繕課
奈良県総務部管財課
奈良県建設局
奈良市水道局
など

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【プロジェクトサポート】関西のインフラを支える仕事/未経験でも月給24万~官公庁など多業界と取引アリ

  • 株式会社都ウイズテック