募集職種
建築施工管理アシスタント
仕事内容
入居希望者のいないマンションを、超人気マンションにリノベする!現場監督の見習いをお任せします!
■コウマスターの仕事
コウマスターは、「入居者が集まらなくて空き室になっちゃう……」という賃貸マンションをリノベーションする会社。
皆さんもお部屋探しをしている時に、
「古そうなのがなあ~……」
「この部屋ちょっと使いにくそうだな」
「風呂とトイレが一緒の物件は条件外かな」
なんて、「お部屋の気に入らないところ」を見つけて検討リストから外したことがあると思います。
そんな、「気に入らないところ」が多くて不人気なお部屋を、イマドキで使いやすいお部屋に作り替えるのがコウマスター!
築古のマンションでさえも超人気マンションに変身させる、面白みに溢れた仕事です!
■建築施工管理アシスタントにお任せするのは…
リフォーム・リノベーションの現場での指揮・監督を行うのが「施工管理」の仕事。
皆さんにはこの「施工管理」のアシスタントから始めていただきます!
▼ご要望のヒアリング
オーナー様へご要望をお伺いします。
当社コーディネーターも同席しますのでご安心ください!
▼現地調査
マンションに赴き、現場の状況を写真に収めたり、寸法を測ったりします。
▼お見積作成
ご要望をもとにオーナー様へお見積もりをお渡しします。
お見積作成はPCソフトで行いますのでご安心ください!
▼着工
オーナー様にリフォームのプランを説明し工事を開始します!
現場での作業は協力会社の職人さんなどが行い、皆さんはその監督をする立場!
もちろん、「図面を読む知識」などは必要になりますが、技術力は一切不要。
建築関係の知識も入社後に身につけられますから、未経験の方でもご安心ください!
アシスタント業務から始め、ゆくゆくは「施工管理技士」や「宅建士」「建築士」などへキャリアアップできる環境!
もちろん、社内勉強会の開催や外部セミナー参加などの資格取得支援も行っていますから、国家資格取得も目指せますよ!
求める人材
【学歴不問】【未経験・第二新卒歓迎】「住まい」や「インテリア」「ものづくり」にご興味をお持ちの方
※普通自動車免許必須
勤務地
【転勤なし】駅チカ勤務◎大阪市此花区西九条1-20-1
<アクセス>
JR環状線・阪神なんば線「西九条」駅より徒歩3分
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間 1時間15分)
※残業は月平均20時間程度(1日1時間以下)です。
とはいえ、基本的には、18時にはみんな退社していることがほとんどです♪
休日・休暇
週休2日制(毎週日曜+他希望日)
祝日
年次有給休暇
【長期休暇】
GW休暇:6日
夏季休暇:8日
冬季休暇:7日
※暦により変動あり。
給与
初年度想定年収:350~500万円
月給:250,000円~350,000円
※月給+6,000円の交際費を毎月支給します。
※経験・年齢などを考慮して決定します。
※前職給与を保証いたします。
【固定残業代制】
(固定残業代80,000円含む)※固定残業代は45時間分80,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
640万円/入社5年目(月給40万円+賞与160万円)
【年収例2】
516万円/入社3年目(月給33万円+賞与120万円)
【年収例3】
369万円/入社1年目(月給27万円+賞与45万円)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内全面禁煙
昇給・賞与
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
※昨年度実績:4ヶ月分
諸手当
携帯電話手当:3,000~5,000円/月
資格手当:10,000円~/月
家族手当:5,000円~/月
住宅手当:10,000円~/月
通勤手当:~25,000円/月
社長報奨金:10,000円~/随時
交際費:6,000円/月
福利厚生
各種社会保険完備
資格取得支援/通信教育費支給制度
退職金共済
社長報奨金
勉強会
キャリアカウンセリング
社員の家族ももらえる誕生日プレゼント制度
冠婚葬祭、出産祝い金、入院見舞金などの支給
ES活動
コウマスターでは社員の満足度向上に向けて様々な取り組みを行っています。
【健康支援】
医療保険の費用全額負担
インフルエンザ予防接種全額負担
健康診断実施(年1回)
【キャリア支援】
個人面談(年4回~)
社内勉強会(月1回~)
社外セミナー
外部講師によるキャリアコンサルタント
資格取得支援制度
【コミュニケーション支援】
飲みにケーション支援(6,000円/人・月)
社内旅行(年1回)
お土産・プレゼント
誕生日プレゼント(社員とその配偶者)
各種会合開催(コウ想会、明日のコウマスターを考える会、現場完成打上げ懇親会、協力業者会)
決算報告会(年2回、顧問税理士同席)
【ワークライフバランス向上支援】
毎日17:30~夕礼、遅くとも19:00までには全員帰社
【社会貢献活動・その他】
児童養護施設への訪問
神社仏閣参り(安全祈願など)
冠婚葬祭・出産祝い金・入院見舞い金の支給