最終更新日
2024/09/19(木)
掲載終了日
2024/10/01(火)

募集終了

【施工管理】月給26万円~/東証プライム上場グループで未経験から一生モノのスキルが身につく!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木
職種
事務系(その他)
勤務地
北海道/宮城県/東京都/愛知県/大阪府/福岡県
この求人の概要
  • 海洋土木事業を手がける大手企業!陸上土木事業も展開中!
  • 土日祝/借上寮・借上社宅制度/平均有休取得日数11.2日
  • 未経験でも問題なし!体系化された教育制度でじっくり成長できる

企業からのメッセージ

まずはWebカジュアル面談で気軽にお話ししてみませんか?書類選考なし

「転職活動って何をしていいか分からない…」
「自分には何が向いているの?」
と、転職活動中は疑問や不安に思うこともあるかと思います。
そんな皆さんにこそ、ぜひ当社を知ってもらいたいと考えています!

当社では、【応募者全員とカジュアル面談】を実施中。
面接ではなく、「まずはお互いのことを知るための場」として設けています。

「社内施工管理って何するの?」
「どんな人が働いてるの?」
「社風や実際の待遇は?」
など、疑問があれば気軽に聞いていただければと思っています!
まずは、あまり堅くならずに、お互いを知る場としてお話できればと思います。

みらい建設工業って?海での土木工事を得意とする「マリンコントラクター」です。
そう言われると、海の工事のみ行っているかと思いきや、陸上の土木工事も行っています。

社員が安心して働いていける環境の整備にも注力!
ICT等の最新技術を導入し、働き方改革を推進しています。

働きやすい環境でプライベートも充実・年間休日125日以上
・土日祝休み
・独身寮・借上げ社宅制度あり
・充実した研修制度
など、仕事もプライベートも充実できる環境を整えています。

さらに近年では、女性社員が増加傾向にあり、子育て支援にも注力しています。
産休育休制度も完備し、時短勤務制度も整えました。
育休は男性も取得しているなど、会社を挙げて社員の子育てを応援しています。

まずはカジュアル面談でお話ししてみませんか?当社では、選考の前に会社や仕事の詳しい説明を行い、
皆さんの転職の不安を解消するカジュアル面談を実施しています。
カジュアル面談は面接ではなく、あくまでも面談。
私たちとの会話を通して、会社の雰囲気や仕事のイメージを感じ取ってもらえるよう、フランクに実施しています。

当社の環境や働き方に少しでも興味がわいたら、ぜひカジュアル面談へご参加ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】人と話すのが好き、建物づくりに興味がある方はぜひ!

★充実のフォロー体制で未経験でも問題なし!
各プロジェクト先では必ず先輩社員が在籍しており、分からないこともいつでも質問いただけます。そのほか土木施工管理研修、ビジネススキル研修、階層別研修、安全研修、eラーニングなど充実の教育体制も完備!建設業界が未経験の方も安心して成長できる環境です。

【こんな方はぜひ】
・地図に残る仕事に興味がある
・主体性を持って仕事に取り組める
・人と話すのが好き
・一生モノのスキルを身につけたい
・正社員として安定した収入を得たい
・安定した会社で長く働きたい
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい

勤務地

北海道・東北・東京・中部・大阪・九州の各支店
■北海道支店
北海道札幌市中央区南一条東一丁目2-1 太平洋興発ビル

■東北支店
宮城県仙台市青葉区本町二丁目2番3号 鹿島広業ビル

■東京支店
東京都港区芝四丁目9番4号 芝浜ビル8階

■中部支店
愛知県名古屋市中川区月島町6番1号

■大阪支店
大阪府大阪市北区大淀南一丁目4番15号

■九州支店
福岡県福岡市博多区上呉服町10番1号 博多三井ビル

勤務時間

8:00~17:00(休憩:1時間)

休日・休暇

土日祝
年間休日:125日
有給休暇:10日
※初年度10日、総日数20日を限度に1年繰越可、最高40日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、特別休暇

給与

初年度想定年収:360~600万円

※年齢・経験を考慮して優遇します
※20代の年収幅を記載しております。

大学院   月給269,000円~
大卒    月給249,000円~
専門・短大  月給229,000円~
高卒    月給209,000円~
※翌年4月より消費税手当11,000円を支給。
※残業手当は別途支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 30歳 年収560万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内喫煙可能場所あり
屋内は加熱式たばこ専用喫煙室となります。

昇給・賞与

昇給:年1回 6月
賞与:年2回 7月、12月

諸手当

・通勤手当(全額支給)
・帰省旅費手当(若手独身者、年2回まで)
・単身赴任手当
・次世代手当等

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・福利厚生:独身寮(ワンルーム)
・独身者帰省旅費手当支給(夏期休暇、年末年始休暇)
・借上社宅制度
・単身赴任者帰宅旅費支給(月2回)
・社員持株制度
・財形預金制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

東証プライム市場上場の高松コンストラクショングループのマリコンとして、各地で海・陸を問わず、幅広く工事を手掛けてきた当社。現在350名体制の当社は今後500名体制を目指し、さらなる事業拡大を図っています。増員に伴い研修制度を整備し、未経験の方や文系の方であってもスペシャリストを目指せるような環境となっています。前職での経験やスキルは一切問いません。思い切って飛び込んできてください!

選考のポイント

選考では、部活やアルバイトといった過去の経験のお話しや、入社後やってみたいことなど、皆さんのこれまでとこれからを教えていただきたいと考えています。また、当社ではカジュアル面談を実施しています。「どんなキャリアを歩めるのか」「未経験だけど本当に大丈夫か」など、当社のことをもっと知ってもらえるような場にしたいと思っています。志望動機は不要です。当社に少しでも興味がある方はぜひお越しください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/社内施工管理/社歴:11年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私は大学で土木工学を学んでいたため、培った知識やスキルを活かして働きたいと思い、ゼネコンを中心とした土木事業を行う企業への就職を考えていました。
大手ゼネコンのインターンシップへ参加するなど、建設業界への理解を深めていく中、在学する大学の教授の紹介で当社に出会いました。マリコンという海洋に特化した建設事業や、ゼネコンとはひと味違う業務内容に惹かれ、選考へと進むことに。
面接等での社員の雰囲気から、「ここでなら自分の知識やスキルを活かしてのびのびと働けそう!」と思ったことが入社の決め手となりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在、入札のための技術提案の作成を行っています。
技術提案業務では、工事を必要としている場所の課題はどういったものなのか、それに対して当社はどんな技術を用いて解決できるのかを考え、提案します。そのために、情報収集や分析が非常に重要です。場所によっては現地に足を運んで調査を行います。
また、工事が当社で決まった場合、今度は施工管理としてプロジェクトの指揮を執ります。提案から施工管理へと仕事が大きく変わる為、気持ちの切り替えが大切ですね!

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

提案の際に、自分の考えを活かして、新しい切り口での提案ができたときにやりがいを感じます。
私と年が離れたベテラン社員が大勢在籍していますが、そんなベテラン社員方から、「それは気づかなかった」「重要な意見だね」と言ってもらえる瞬間が、やりがいに繋がっています。そのために私は、常識にとらわれず、様々な視点でものごとを考えるようにこころがけています。年齢は離れているものの、一つのチームとして話やすく、風通しの良い環境であるからこそ感じるやりがいだと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/社内施工管理/社歴:11年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私はもともとものづくりが好きで、将来はものづくりに関わる仕事をしたいと考えていました。大学では土木分野を学んでいたため、その知識を活かしてものづくりができる建設業への就職に興味を持ちました。就職活動時は、ゼネコンやコンサルを中心に様々な企業を探す中で当社に出会いました。特に海に特化したマリコンというところが、大学で水環境を専攻していた私にとってまさに学んだことがそのまま活かせる場所であるという点に惹かれました。
また、会社説明会や選考を通して、当社の理解を進めていく中で働きやすい環境が整っている当社であれば、安心して働くことができると思ったため入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は技術部に所属し、現場で起こったトラブルの対応や設計検討を中心に現場のサポート業務を行っています。
設計検討業務では、設計に対し機能面やコスト面などあらゆる角度から評価し、それに伴う資料作成を行います。同時に発注者に対して、説明の必要がある場合は直接発注者の元へ伺うこともあります。
その他にも現場サポート業務として、机上の検討だけでなく、実際に現場に足を運び、検討前に現地を確認したり、検討後にも問題なく工事が進んでいるか、予期せぬ問題点が無いかなどの確認をしています。おおよそ月に1回程度は現場に行くことがあります。
施工を行う上でたくさんの人と関わるため、その分考えることも多く大変だと感じるときもありますが、工事が完了した際の達成感は格別です。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です!
年齢の幅が広く、自分の一回りも二回りも上の先輩もいますが、和気あいあいとした雰囲気で働けています。分からないことがあれば聞きやすく、私のような若手からの意見もよく聞いてくれるなど、年齢に関係なく良い関係性だと思います。
そんな環境なので、未経験からでも安心して働くことができると思います。
建設業におけるコニュニケーション能力は、単に話好きで、たくさん喋れる人が良いと言う訳ではありません。多様な関係者と良好な関係を築いていくことが大切で、当社は施工会社として様々なステークホルダーと良好な関係を築いていくための教育環境が揃っていますので、安心して成長していけると思いますよ!もちろん私もサポートいたします。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/社内施工管理/社歴:1年目
前職:建設コンサル

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では建設コンサルをしていましたが、より建設業界への理解を深めるため、実際に手を動かして働くことができる施工管理を目指すことに。
そんな中知人の紹介で当社を知り、もともと港湾工事に興味があったこともあり、選考へ進むことを決めました。
面接の中での会話で風通しの良さを感じ取り、ここでなら、若手の私でも意見を言いやすく、自分の個性を活かして働くことができると思い入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は施工管理として、水門の撤去工事を行っています。
工事が円滑に進むように、工程や安全の管理が主な私の役割です。その一環として協力会社社員への教育などを業務として担当しています。その他にもSNSの運用など新しいことへの挑戦も積極的に行っています。
あったものがなくなり、また新たな建物や施設ができあがる工程に携わるため、自分たちの成果が目に見えるところにやりがいを感じますね!

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

先輩社員がイチから丁寧に教えてくれるので、未経験からでも全く問題ないと思います!
私自身、未経験で入社しています。最初は分からないことが沢山あり不安でしたが、定期的な研修など、イチから丁寧に成長できる環境があるため、今では安心して業務に取り組めています。また、分からないことがあれば親身になって教えてくれる先輩社員ばかりですので、気軽に質問や相談ができます。
「自分の意見を反映させてものをつくりたい」という方はそれを叶える絶好の舞台だと思います。私たちと一緒に働いてみませんか?

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では、等級に応じて目標を設定しています。年1回の人事調査に加え、年3回の上長面談でこまめにフィードバックの場を設けているため、みなさんの頑張りを評価しやすい体制になっています。<br><br>評価に関わる等級は年次ではなく、皆さんの頑張りをみて決定しています。そのため、20代であってもどんどん活躍の場を広げることが可能です。皆さんの先輩となる社員の中には、等級を飛び級して昇給昇格をしている方も多くいますよ!<br>その他にも面談の際には、「施工管理のスペシャリストとしてスキルを伸ばしたい」や「現在のお仕事以外の新しい取り組みがしたい」など皆さんの描きたいキャリアに沿ったフィードバックを行っています。<br>

教育制度・研修が充実

当社では、未経験からでも施工管理のプロフェッショナルを目指せる研修制度を用意しています。例えば、入社2年目には工事係員研修や設計係員研修、5年目には工事主任研修や設計主任研修など、年次に応じたフォローアップ・研修を実施しています。その他にも、ビジネススキルや管理職研修など、キャリアに応じた研修も多数用意しています。<br>また、当社は資格取得支援制度も充実しています!土木施工管理技士など、業務に必要な資格については、受験費用を負担しています。資格勉強のフォローにも力をいれていて、過去問題の支給や論文の添削といった試験対策を専門部署が担当し、サポートしています。<br>

ワークライフバランスを重視

当社では、仕事とプライベートどちらも充実させてほしいという考えから、働きやすい環境の整備に力をいれています。タブレットやドローンといったIT技術の導入、Web会議などの業務効率化を行うことで、残業の抑制をはじめとした2024年問題への取り組みを積極的に行っています。また近年では女性の働きやすさにも注目し、女性職員の交流の場である「みらい小町の会」を結成しました。<br><br>その他にも<br>・年間休日125日 土日祝休み<br>・半日有給休暇制度<br>・平均有休取得日数11.2日<br>・借上寮・借上社宅制度<br>・年2回の帰省旅費手当<br>・時差出勤制度<br>・時短勤務<br>・産休育休制度 ※男性取得実績あり!<br>など、業界トップクラスの働きやすさを誇っています!

企業情報

みらい建設工業株式会社

設立

1974年

代表者

代表取締役社長 石橋 宏樹

従業員数

362名(2024年4月時点)

資本金

25億円

売上高

332億(2024年3月期)

本社所在地

東京都港区芝四丁目6番12号 

事業所

◆北海道支店
北海道札幌市中央区南一条東一丁目2-1 太平洋興発ビル

◆東北支店
宮城県仙台市青葉区本町二丁目2番3号

◆東京支店
東京都港区芝四丁目9番4号 芝浜ビル8階

◆千葉営業支店
千葉県千葉市中央区登戸一丁目23番16号 六羊ビル

◆横浜営業支店
神奈川県横浜市中区海岸通四丁目20番地 F.bidみなとみらい

◆北陸営業支店
新潟県新潟市中央区米山二丁目4番1号 木山第三ビル

◆中部支店
愛知県名古屋市中川区月島町6番1号

◆大阪支店
大阪府大阪市北区大淀南一丁目4番15号

◆四国営業所
香川県坂出市本町三丁目6番12号 さくらビル

◆中国支店
広島県広島市中区中町9番12号 中町三井ビル6F

◆九州支店
福岡県福岡市博多区上呉服町10番1号 博多三井ビル

◆沖縄営業所
沖縄県那覇市曙三丁目7番1号 真松ビル

事業内容

○海上土木事業
 (浚渫、埋立、港湾施設、空港、臨港道路など)

○陸上土木事業
 (高速道路、鉄道、トンネル、橋梁、宅地造成など)

会社ホームページ

https://www.mirai-const.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理】月給26万円~/東証プライム上場グループで未経験から一生モノのスキルが身につく!

  • みらい建設工業株式会社
  • 募集終了