募集職種
フィールドエンジニア(FSE)
仕事内容
Nikon製ステッパー(半導体・FPD露光装置)のメンテナンスを主に行います。
世界でトップクラスのシェアを誇るNikon製の《半導体製造装置・半導体関連装置・FPD露光装置》のメンテナンスを担います。
半導体製造装置とは、シリコンを板状にしたウエハに電子回路を焼き付ける装置のこと。
お客様の工場内のクリーンルーム(ゴミ・埃が限定された清浄度レベル以下に管理された建物)へ出向き、半導体工程の核となる装置の修理・保守・点検などを行います。
具体的には……
【予知保全・メンテナンス】
不具合を未然に防ぐことも私たちの大切な仕事です。
装置の稼働状況を記したログをチェックしたり、部品ごとの寿命なども確認しながら、部品・消耗品の交換を提案していきます。
【不具合の修繕対応】
お客様先へ伺い修繕作業を行います。訪問前にエラーコードをチェックし、原因を予測して現場へ。
対応する部品がある場合にはその場で交換を行い、必要な部品があれば後日部品を手配して作業します。
それでも不具合が解決しない場合は、バックアップ専門部署のサポートを受け、作業を行います。
◎未経験スタートでも安心!
入社後1~3年ほどをかけて基礎からしっかりと知識・スキルを学ぶ機会が用意されています。
未経験からスタートしても、一人前のフィールドエンジニアになれる体制を整えてあります。
求める人材
【理系学科出身、第二新卒、24卒歓迎】機械工学/理工学/機械/電気/光学専攻だった方は特に歓迎します!
《必須条件》
・社会人経験がある方
・理系学科出身
勤務地
東京都・埼玉県・栃木県・三重県・広島県・大分県
入社後は、本社サービス部門へ配属となり、約1~3年間は本社等にて装置教育を行います。
※教育の場所:ニコンテック本社、ニコン精機パーツセンター東京、業務請負会社、ニコングループ会社
☆引越し費用や移動交通費は会社が支給。社宅も手配します。※規定あり
☆研修後は《東京都・三重県・広島県・大分県》へ配属となります。
【本社】
東京都品川区勝島1-5-21 東神ビル6階・7階
【西日本テクニカルセンター】
三重県四日市市垂坂町1340-8
【広島テクニカルセンター】
広島県東広島市西条大坪町2-15
【九州テクニカルセンター】
大分県大分市原新町6-15
★将来的には……
ニコン現地法人での【海外勤務】の可能性もあります。
勤務時間
【フレックスタイム制(実働8時間)】
・標準的な勤務時間帯/9:00~18:00
・コアタイム/13:00~16:00
・フレキシブルタイム/7:00~13:00、16:00~22:00
☆残業平均月20時間程度
休日・休暇
【年間休日128日】
完全週休2日制(土日休み ※配属先により交代勤務あり)
祝日
年末年始休暇(6~9日間)
GW休暇 ※業務により別日で取得の場合あり。
夏季休暇(7月:9日間/8月:5日間)
有給休暇(20日~50日/平均取得日数14日)
慶弔休暇
産前・産後休暇 ※取得実績あり。
育児休暇 ※取得実績あり。復帰率100%!
介護休暇
給与
初年度想定年収:300~450万円
月給:200,000円以上+各種手当
※経験・年齢を考慮し、決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
450万円(20代/入社5年目)
【年収例2】
550万円(30代/入社10年目)
【年収例3】
850万円(40代係長/入社20年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
本社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙専用室設置
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)※ポイント制
賞与:年2回(6月、12月)※業績により決定
諸手当
残業手当
扶養手当(配偶者:月2万円/子:月9,000円)
住宅手当(単身:月8,000円/世帯者:月1万4,400円)
別居手当(単身赴任者)
帰省手当(単身赴任者)
福利厚生
借り上げ社宅制度(規定に応じて家賃6~8割を当社負担/規程に則る)
在籍出向に伴う引越費用・移動交通費支給
退職金制度
再雇用制度
研修制度(新人導入研修、階層別研修/語学、ビジネススキルなど自主選択型研修)
保養所・スポーツ施設利用可能
育児・介護支援制度(時短勤務など)
がん早期発見検査
人間ドック補助