最終更新日
2024/08/01(木)
掲載終了日
2024/09/09(月)

募集終了

【バックオフィス担当】第二新卒歓迎!働きやすさも◎アニメ制作会社を裏方で支えるポジションを募集。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
業種
放送・新聞・出版
職種
総務
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 代表作『薬屋のひとりごと』『ぷにるはかわいいスライム』など
  • 映画会社「東宝」グループのアニメーション制作会社!
  • 【フレックスタイム制】好きな時間に8時間勤務すればOK◎

企業からのメッセージ

『薬屋のひとりごと』『ぷにるはかわいいスライム』等、TOHO animationレーベルのアニメ作品を制作!

ゆくゆくは、日本を代表するアニメ制作会社に!当社は、映画業界大手の東宝グループに属するアニメーション制作会社です。
TVアニメ「薬屋のひとりごと」をはじめとした、「TOHO animation」レーベル作品を中心に様々な話題作を手掛ける成長企業でもあります。
立ち上がったばかりの若い企業ですが、ゆくゆくは日本を代表するアニメ制作会社になることを目指して、こだわりのアニメーションを生み出し続けています。

働きやすさもバッチリの環境!・転勤なし(新宿の快適なオフィス)
・フレックスタイム制(5:00~22:00の間で自由に働ける!)
・フリードリンク(コーヒー・ウォーターサーバー)あり
・フリースナックあり 
・社内BGM自由にかけ放題!
・服装自由
・食事補助制度(一定条件を満たすと無料) など
社員が好きなスタイル、快適な環境で働けるように各種制度を整えています♪

アニメの制作現場を支える【バックオフィス担当】を募集! 世の中を賑わせる、次の話題作がTOHO animation STUDIOから生まれるかも!?
当社の運営を内側で支える、バックオフィス担当をRe就活にて募集します!
業界業種問わず、社会人経験があればOK!
まずは「経理アシスタント」からスタートし、徐々にバックオフィス全般の業務をお任せしていく予定です。

当社で自由な働き方を実現させながら、アニメ制作の現場をバックオフィスで支えていきませんか?
みなさんのご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒歓迎】応募時点で就業経験が3年未満の方

《必須条件》
社会人経験のある方(業界・職種は問いません。)

《求める人物像》
・アシスタント業務から専門性をさらに高めたいと考えている方
・常に前向きに考え、自ら積極的に行動できる方
・コミュニケーションを大切にできる方
・好奇心、向上心を持ち、学ぶ姿勢を大切にできる方
・責任感をもって、業務を遂行できる方

\こんな方は歓迎します!/
◎経理関連の実務経験がある方
◎人事総務関連の実務経験がある方
◎労務関連の実務経験がある方

勤務地

【転勤なし】東京本社(東京都新宿区西新宿)

《快適なオフィス環境》
・オフィスでは、社員が好きなBGMをかけ合っています♪
・フリードリンク、フリースナックあり!

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイムなし)
5:00~22:00の間で実働8時間

休日・休暇

完全週休2日制(土日休み)
祝日
創立記念日休暇
年末年始休暇
年次有給休暇(入社6ヵ月後に10日付与、2年目以降は法定に則り付与)
夏期休暇(6~10月に3日間)
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:280~340万円

月給:225,000円~270,000円
※能力・経験に応じて決定します。

【固定残業代制】
(固定残業代38,000~65,000円含む)※固定残業代は27~40時間分38,000~65,000円、時間超過分は追加支給
※職務手当として支給

【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
オフィス内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:期末決算賞与あり

諸手当

職務手当
時間外手当(超過分)
交通費(月5万円まで)

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
健康社食サービスによる食事補助制度(一定条件を満たすと無料)
フリードリンク(コーヒー・ウォーターサーバー)
フリースナック
社内BGM
社内懇親会(新入社員歓迎会、忘年会)
定期 1on1 ミーティングあり
映画観賞券社割購入制度
退職金積立制度
スキリング講座
在宅勤務制度(利用条件あり)
子育て時短手当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事務方は時に目立ちにくく、縁の下の力持ち的な存在ですが、その実は全ての指揮を司る会社の本丸とも云うべき大切なセクションです。
当社の今後の成長を支えるバックオフィス機能を更に強化すべく、新規人材の募集をいたします。

選考のポイント

当社の企業理念や行動指針に対する理解度や共感度を選考のポイントとしております。

企業理念:「アニメーションを通じて世の中の清涼剤となり、世界中のあらゆる人々を幸せにする」

行動指針:「利己よりも利他」「向き不向きよりも前向き」など。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/管理部 経理・財務職/社歴:5年
転職時の年齢:33歳  前職:経理・総務

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私の担当している業務は、経理・財務部門を担当しており予算計画や資金の管理、決算報告など、会社の財務健全性を保つための業務を行います。
また、アニメ制作会社での経理の仕事は、クリエイティブなプロジェクトを支える重要な役割を担っています。そのためアニメの制作プロセスを支え、作品が世に出る過程に関わることは大きなやりがいとなります。
通常の経理の作業にだけでなく多様な価値観に触れ、チームと協力して作品を形にする経験は、個人の成長にも繋がります。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

アニメ制作会社の経理は、バックオフィスとして多くの課題に直面しています。
特に、予算管理の複雑さ、そして他部とのやり取りなど多岐にわたる業務が発生します。また、資金をどのように管理しどのように配分するかは経理の重要な役割です。経理担当者は限られた資源で財務管理を行わなければなりません。

この会社の一番の特徴はなんですか?

まだアニメ制作会社として3年目なので足りないところもありますが、だからこそこれまでの業界慣習にとらわれず、次の時代のアニメ制作会社を目指していろいろ成長できる会社だと思います。事務職に興味はあるけど漠然としていてわからない、事務未経験で雇ってくれるのか、など悩む方も多いかと思いますが、当社は人材育成に最も力を注いていますので、先輩のサポートの元で幅広い業務に挑戦し、アニメ制作会社の事務職に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

●映画業界大手「東宝株式会社」出資の企業です!<br>ゲームの映像制作を得意とする株式会社イルカと3Dの映像制作を得意とする株式会社アニマによって設立された株式会社I&Aから、2020年に東宝株式会社による出資を受け、2022年9月に現在の「株式会社TOHO animation STUDIO」に社名変更しました。東宝のアニメレーベル「TOHO animation」の唯一の専属スタジオとして、クオリティの高いアニメーションを世の中に送り出しています。<br><br>《制作実績》<br>◆映画『100日間生きたワニ』<br>◆TVアニメ『薬屋のひとりごと』<br>◆TVアニメ『ぷにるはかわいいスライム』<br>◆ミュージックビデオ『でたらめな世界のメロドラマ』<br>◆短編オムニバス映画『GEMNIBUS vol.1』内、短編アニメーション映画『ファーストライン』など<br>映画、TV、音楽の各分野の作品制作に携わっています。今後、日本を代表する制作会社を目指して成長中の企業です!

ワークライフバランスを重視

●プライベートも充実させられる環境です!<br>年間休日は有給を除いて、長期休暇を合わせると130日、土日休みの完全週休2日制です。しっかりとお休みを取りながら、プライベートを充実させることができます。<br><br>●好きな時間に働ける!フレックスタイム制度を導入<br>当社のフレックスタイム制度は、コアタイムなし。朝の5:00~22:00の間で8時間勤務すればOK!朝型の人は、朝早くからガツガツ仕事をはじめてお昼ごろに退勤するもよし、通勤ラッシュを避けて、ゆっくり出社するもよし!自由で柔軟な働き方ができるのも当社の魅力です。急な予定が発生し、短時間だけ職場を抜けたいといった時にも、気軽に用事を済ませることができます!<br><br>●フリードリンク、フリースナックあり!<br>オフィスには無料のコーヒーメーカーとウォーターサーバーを完備。さらに健康食スナックも無料でいただけます!休憩の度にしっかりとリフレッシュしていただける環境ですよ。

頑張りをしっかり評価

当社には、社員はお客様の為に懸命に業務に励み、経営陣は社員の幸せの為に働く、という役割分担があります。「世の清涼剤になり、あらゆる人を幸せにする」という当社理念を体現するには、まずは自分たちが物心両面で充足し、「幸せのお裾分け」ができる状態でなければいけないと考えています。<br>関連して、人材の育成には最も力を注いでおり、全社員が対象となる定期1on1面談では、その時々で社員が話したいことを自由に発信して貰っています。<br>従来の属人的、場当たり的な評価面談からの脱却を企図して設計した独自の評価制度では、公平性と透明性を重視して、経営サイドが多くの時間とエネルギーをかけ、社員の頑張りを公正に評価しています。

企業情報

株式会社TOHO animation STUDIO

設立

2017年8月

代表者

代表取締役 大田 圭二

従業員数

22名(2024年7月現在)
※その他、クリエーター十数名と業務委託契約を結んでいます。

資本金

5,000万円

本社所在地

東京都新宿区西新宿

事業内容

■クリエイターの育成
■アニメ・3DCG映像制作
■インタラクティブコンテンツの制作

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【バックオフィス担当】第二新卒歓迎!働きやすさも◎アニメ制作会社を裏方で支えるポジションを募集。

  • 株式会社TOHO animation STUDIO
  • 募集終了