最終更新日
2024/08/01(木)
掲載終了日
2024/09/26(木)

募集終了

【設計職】創業108年の安定した企業で未経験から設計職に!仕事の社会貢献性やワークライフバランスも◎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
業種
半導体・電子・電気部品/精密機器・計測機器/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
回路設計
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【応募者全員面接】転居を伴う転勤なし!東京で腰を据えて働ける
  • あなたの頑張りをしっかり評価!やりがいをもって働けます!
  • 年平均有休取得日数11日・残業月20時間以下!働きやすさも◎

企業からのメッセージ

「電気が使える」、そんな社会の当たり前を支える受配電・監視・制御の総合配電盤メーカー

私たちの生活で当たり前のように使われている「電気」。実は商業施設やテレビ局、ホテル、銀行、データセンターなどの大きな施設において、大規模な電力需要を管理し、必要なエリアへ効率良く電力を供給するためには「配電盤」という装置が必要不可欠です。そんな社会インフラの1つとも言える「配電盤」の設計や製造、メンテナンスを手がけているのが【勝亦電機製作所】!ぜひ当社について簡単にご説明させてください!

創業108年を誇る総合配電盤メーカー勝亦電機製作所は「配電盤」をはじめ、特定の設備へ電力を分配する「分電盤」、機械設備に電力を供給し、その動作を制御する「制御盤」などの製造を行い、電気の安定供給に貢献している会社です。設計から製造、据付工事、現地改造工事及び保守メンテナンスまで、ワンストップで行い、お客様のニーズに合わせたきめ細やかな製品づくりを実現しているのが当社の強み。高品質な製品と長年の信頼の積み重ねもあり、官公庁や公共施設、金融機関、テレビ局、卸売市場、大学、高層オフィスビルなど、様々な業界のお客様とお取引を行っています。そのため、事業の安定性もバツグンです!

未経験から設計職に!盤の外形や回路を設計する設計職の仕事。
興味はあるけど理系的な仕事だし自分には…
と諦めていた方、ちょっと待ってください!

当社では今回、入社後6ヶ月間の研修を実施するなど、長期育成を前提にした採用を実施しています。イチから設計スキルを身につけていける環境をご用意していますので、未経験や文系出身という方であっても大歓迎です。

「手に職が付く」「専門性が高い」設計の仕事に、チャレンジしてみませんか?

充実の福利厚生も!当社の年間休日は125日で土日祝がお休み!残業も月20時間以内と少なめの環境ですので、プライベートの時間もしっかり確保いただけます!
そのほか家族手当、財形貯蓄制度、退職金制度など長く安心して働ける制度も完備しています!

ここまで読んで少しでも当社に興味を持ってくださった皆さん、当社では【応募者全員と面接】を行っていますので、ぜひお気軽にご応募ください!
まずは、当社のことを知っていただき、憧れの設計職としてのキャリアを築く第一歩を踏み出しましょう!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験者もOK/社会インフラを支える仕事がしたい方、大歓迎です!
「配電盤」と聞くとなんだか難しいイメージを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんね。しかし、今回の募集では長期育成前提での採用となっていますので、製造現場での研修をはじめ、イチから製品や業務について学んでいただける環境をご用意しています。そのため配電盤に関する知識や経験がなかったとしてもまったく問題はありません!電気や設計の仕事に興味がある方はぜひご応募ください。文系出身の方も大歓迎です!

【こんな方はぜひ!】
・社会インフラに関わる仕事にチャレンジしたい
・ものづくりが好き
・人とコミュニケーションを取ることが好き
・周りと協力して仕事に取り組める
・長期的なキャリアアップを目指したい
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい
・安定した会社で長く働きたい

勤務地

東京・品川区(東京本社) ★転勤なし!UIJターン転職も歓迎!

〒140-8702
東京都品川区北品川4丁目10番9号

※JR山手線 大崎駅から徒歩8分

勤務時間

8:30~17:15
実働8時間/1日

休日・休暇

★年間休日125日

・週休二日制(土・日曜日)、祝日
・創立記念日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(初年度10日、最高20日)※入社日より付与します。
・慶弔休暇
・育児・介護休業

給与

初年度想定年収:300~500万円

基本給:215,000円~260,000円/月給

※年齢・経験等を考慮し当社規定に準じ決定します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 30歳:450万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)

諸手当

・役職手当(役付の場合3000円~150000円)
・家族手当(配偶者15000円/第1扶養親族4000円/第2扶養親族2500円/第3扶養親族2500円)
・残業手当
・通勤手当(全額支給)

福利厚生

【社会保険】
 ・健康保険
 ・厚生年金保険
 ・雇用保険
 ・労災保険

【制  度】
 ・退職金(中小企業退職金共済)
 ・資格取得奨励金
 ・財形貯蓄
 ・団体定期保険
 ・団体長期障害所得補償保険

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業以来、100年以上にわたり、総合配電盤メーカーとして配電盤や分電盤、制御盤などの製作・メンテナンスを行ってきた当社。近年、首都圏を中心に再開発が多く行われていることもあり、配電盤の需要も増加しています。今後も継続的に事業の拡大を行うには会社の次世代を支える若手人材の育成が必要不可欠です。今回はご応募いただいた方全員と面接を行う予定ですので、当社に興味を持っていただけた方はぜひご応募ください!

選考のポイント

面接では、皆さんのこれまでの取り組みや入社後何をしたいのかといった今後の目標についてお伺いしたいと考えています。これらの質問を通して、皆さんの人柄や考え方を理解したいと考えています!
また、面接は対面での実施を予定していますが、ラフな雰囲気で皆さんとお話したいと考えています。私たちもできるだけリラックスできる雰囲気でお迎えしますので、皆さんもぜひ飾らずいつも通りの自分で面接に臨んでくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Wさん/設計職/社歴:4年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私は学生時代に電気工学を学んでおり、学んだ知識を活かして働きたいと考えて企業探しをしていました。その中で、当社のインターンシップに参加する機会がありました。インターンシップでは、私が学んでいた電気に関する知識を深められたことはもちろん、社員の方々が優しく接してくださり、自分のことを歓迎してくださっている雰囲気を感じることができました。
また、就職活動時にコロナウイルスが流行し、世の中が不安定な時期にも関わらず、当社から内定をいただけました。景気に左右されない安定した業界・業種であることを改めて実感するとともに、私も早く就職先を決めておきたいと考えていたため、当社への入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は設計職として、CADを使って制御盤や分電盤の図面を作成したり、お客様先に出向いて設置場所の確認をしたり、お客様と打ち合わせを行ったりしています。
多岐に渡った業務があるため、時にはわからないことや悩むこともあります。しかし、そんな時は社内の方々に積極的に質問し、アドバイスをいただくようにしています。社内の方々は皆さん優しく温かい方ばかりで、快く相談に乗って、アドバイスをくださる方ばかりです。経験豊富な先輩も多いため、勉強になる機会も多いです。
そのため、未経験の方でもわからないことを積極的に質問できる方であれば、当社で活躍できると思います。安心して業務に臨めるように私もサポートしますので、電気や設計に少しでも興味があれば、ぜひご応募ください!

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様のご要望に応えることができた時、やりがいを感じます。
お客様から制御盤や分電盤の設計依頼を受ける中では、様々なご要望があります。例えば、「限られたスペースに制御盤を設置したい」「既存の機能も活かしながら、新しい分岐を増やしたい」など。難しいご要望をいただくこともあり、頭を悩ませることもありますが、難しいご要望に対して私なりに工夫や調整などを行い、お客様に満足していただける製品を作れた時は大きな達成感を感じます。
また、私は働くうえで、より効率よく業務を行うことを意識しているため、実際に業務の効率化に成功した時は自身のスキルアップを感じ、やりがいを実感できています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社は、年3回の上長との面談を実施し、社員の頑張りを評価しています。面談では、これまでに得た知識の確認やどれだけ図面の設計をしてきたかなどの振り返りを行います。くわえて、日頃から業務を正確に遂行できているか、業務の効率化に取り組んでいるかといった部分も評価しており、成果に至るまでの過程もしっかりと評価しています。<br>「自分の頑張りが正当に評価されない…」「自分の行動があまり見られていない気がする…」といった気持ちをお持ちの方!当社は皆さんの頑張りを正当に評価し、社員一人ひとりに目を向けた評価制度を取り入れていますので、頑張りが無駄になるようなことは一切ありませんよ!

専門性・スキルが身につく

当社で行っていただく業務は配電盤などの製造・設計といった電力を社会に届けるために欠かせない業務です。その業務の中では、電気や回路に関する知識、図面作成スキルが身についていきます。くわえて、電気は社会のあらゆるところで欠かせないエネルギー。それゆえお客様の幅も広く、様々な業界・業種の仕事に関する知識とそこでの電気の使われ方などを知ることもできます。社会のインフラを支えている実感を得ながら業務に取り組むことができるため、やりがいをもって働くこともできますよ。<br>くわえて、外部講習会への参加費や資格取得時の受験料を会社が負担するといった制度もあります。仕事に生きる知識・資格も取得しやすい環境であるため、継続的にステップアップを重ね、専門性を高めることができる環境です。<br><br>【取得できる資格の例】電気製図技能士、電気施工管理技士 など<br>

ワークライフバランスを重視

年間休日は125日、土日祝がお休みで有給休暇も取得しやすい環境です。有給休暇は2時間単位で取得できるため、「朝、役所に行ってから出社したい」「今日は友人と食事に行くから早めに帰ろう」といった働き方もできますよ。入社してすぐ残業が発生するということもありませんので、プライベートの時間もしっかり確保でき、趣味に時間を使ったり、友人や家族とゆっくり過ごしたりと、リフレッシュしていただくことも可能です。<br><br>また当社オフィスはJR山手線・大崎駅から徒歩数分と好立地!近くには様々な店舗が揃っていることもあり、仕事終わりに買い物をしたり、同僚とご飯に行ったりすることもできます。転居を伴う転勤もなく、東京で腰を据えて働き続けていただけます。当社では仕事だけでなく、プライベートも充実できる環境が整っていますよ!<br>

企業情報

株式会社勝亦電機製作所

設立

創業 1916(大正5)年 4月26日

代表者

代表取締役社長 勝亦 章浩

従業員数

110名 [本社:64名 沼津:46名](2024年8月1日現在)

資本金

3,500万円

売上高

21億2,800万円(2024年3月期)

本社所在地

東京都品川区北品川4丁目10番9号

事業所

沼津工場 静岡県沼津市大岡1734番地

事業内容

配電盤・制御盤・分電盤・監視盤の組込みソフトウェアの受注・開発から設計・製造・現地調整・据付工事・現地改造工事および保守点検

会社ホームページ

https://kew.co.jp/

採用サイト

https://kew-recruit.com/1

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計職】創業108年の安定した企業で未経験から設計職に!仕事の社会貢献性やワークライフバランスも◎

  • 株式会社勝亦電機製作所
  • 募集終了