最終更新日
2024/11/25(月)
掲載終了日
2025/01/03(金)

募集終了

【総合職】カジュアル面談あり/4月1日入社で「新卒」で再スタート!◎年間休日124日以上/12月20日応募〆

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
業種
ホームセンター/流通・チェーンストア/専門店(家具・インテリア関連)
職種
販売スタッフ
勤務地
関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/北海道/宮城県/山形県/福島県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/福岡県/佐賀県/熊本県
この求人の概要
  • 【多様な職種】店舗運営から店舗開発、バイヤー、人事など様々!
  • 【社員の生活も配慮】月15,000円で住める住宅補助もあり!
  • 【休日数】月8~11日程度お休み/年休124日以上(有休含む)

企業からのメッセージ

業界トップクラス!日本全国140店舗以上で人々の「あったらいいな」を支えるホームセンターを運営


業界トップクラス!地域の暮らしを支えるホームセンターを運営私たちアークランズ株式会社は、「ホームセンタームサシ」や「ビバホーム」といったホームセンターを日本全国に140店舗以上展開しており、業界トップクラスの規模を誇ります。業界1位を目指し、日々成長を続けています。

未経験・第二新卒歓迎!今回の募集は【総合職】今回募集する総合職では、店舗での接客販売からキャリアをスタートしてもらいます。
お客様の要望に合った商品の提案や店内でのご案内を通し、商品に関しての知識や接客のスキルを身につけていきます。
将来的には適性や希望に応じて、バイヤーや店舗開発、総務・経理・人事・経営企画・情報システムなどの「管理部門」など
様々なキャリアが拡がっています。

当社で働く魅力!業界大手ならではの福利厚生!
・子供手当
・育児時短勤務(子が小学校6年生になるまで時短勤務可能)
・慶弔見舞金制度(結婚、出産、火災、傷病見舞金など)
・通勤手当(距離と交通手段を元に支給※上限あり)
・住宅制度(適用に当たり諸条件あり)
30歳までの独身:自己負担月15,000円で借上げ社宅に住居可
所帯持ち、30歳以上:家賃50%負担
上記はあくまで一例です!

その他、残業は月平均10時間以内と短く、年間休日も有給も含めると124日以上と、
小売り業界の中でも休日数はトップクラス。リフレッシュ休暇制度では、5連休を年2回取得できる仕組みとなっているため、
プライベートも充実させることができます。

まずはカジュアル面談でお話しましょう!
これまでRe就活経由でカジュアル面談を実施した方でも
・離職中で転職活動に焦りがあるが、何回も面接する自信がない
・既卒でそもそもどんな会社が自分に合っているのか分からない
・まずはどんな会社か話を聞きたい
などの理由で弊社のカジュアル面談に参加いただきました。

実際の選考参加有無は、ご自身でしっかりとお考えいただければと考えております。
選考に参加されなかった方ももちろんいらっしゃいますし、
カジュアル面談から選考に参加いただき実際に内定となり2025年の4/1のご入社を控えている方もいらっしゃいます。
カジュアル面談はあくまで【お互いのマッチングを確認する場】としてお考えください。

少しでも気になった方はお気軽にカジュアル面談へご参加ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【接客・販売未経験でも積極採用中】もう一度就活をやり直したいと考えている方も大歓迎!!

2025/4/1から新しい環境で頑張りたい方も募集中!
同期と一緒に再スタートも可能です!新卒と同じ研修を実施いたします!

【必須条件】
普通自動車免許(AT可)

【こんな人にオススメ】
相手の立場になってものごとを考えられる方
周りとのコミュニケーションを大切にしていける方
言われたことに対して素直に行動を起こすことができる方
向上心を持って勉強ができる方

【アークランズで身につく経験・知識】
生活用品などの販売ノウハウと知識
お客様が喜ぶ、企画提案力やマーケティング能力
利益につながる売り場づくりの知識
防災グッズのノウハウやDIY知識など仕事の知識が生活にも活かせることも魅力です◎

勤務地

関東一都三県、大阪、名古屋など27都道府県の直営店舗◎初任地は希望エリアの選択が可能です!
北海道・宮城・山形・福島・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・奈良・福岡・佐賀・熊本

※キャリアアップのために転勤が発生する場合もあり。

店舗の詳しい情報は下記をご確認ください。
https://www.arclands.co.jp/ja/company/network.html

※初任地はエリアの選択が可能。
(店舗のピンポイントの指定はご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください)
※一部店舗を除き車通勤OK(駐車場完備)

勤務時間

実働8時間のシフト制勤務
休憩 1時間または、1時間15分
※店舗により異なる

~シフト一例~
早番 9:00~18:00
中番 10:00~19:00
遅番 12:00~21:00

休日・休暇

★年間休日124日以上(有給含む)★
・月9~11日休み
・リフレッシュ休暇(5連休取得/年2回)
・有給休暇
・半日有給休暇
・産休・育休
・配偶者の出産休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

・四大卒・大学院修了 初任給
月給23万4000円+賞与年2回

・短大・専門卒 初任給
月給21万7000円+賞与年2回

※前職の年収やこれまでの経験を踏まえ、面談結果をもとに個別に決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 25歳・売場担当/360万円

【年収例2】 30歳・チームリーダー/480万円

【年収例3】 35歳・小型店店長/660万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
※屋外に喫煙スペース設置の店舗もあり
(店舗により異なる)

昇給・賞与

【昇給】
・年1回

【賞与】
・年2回

諸手当

・交通費規定内支給
・残業代別途支給
・役割手当
・制服貸与
・資格手当(トリマー他)
・資格取得祝金(DIYアドバイザー他)
・通信教育補助
・子供手当
・暖房手当(北海道勤務・冬期間限定で暖房燃料費を支給)
・転勤手当
・帰省手当(単身赴任者)
・役割手当
・単身赴任手当
・通勤手当(距離と交通手段を元に支給※上限あり)
・超過勤務手当 他

福利厚生

・社会保険完備 
・リフレッシュ休暇(年2回、5連休取得)
・出産休暇
・配偶者の出産休暇
・育児休暇
・年次有給休暇
・半日有給休暇
・慶弔休暇(忌引休暇)
・災害休暇
・住宅制度(社宅・寮)
30歳までの独身:自己負担月15,000円で借上げ社宅に住居可
所帯持ち、30歳以上:家賃50%負担
・引越費用(人事異動により転居をする場合※上限あり)
・社員持株制度、財産形成、定期健康診断、労働組合(管理職除く)
・育児時短勤務(子が小学校6年生になるまで時短勤務可能
など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

「ホームセンタームサシ」「ビバホーム」といったホームセンターを全国に140店舗以上展開し、幅広くお客様に貢献してきた当社。これまで当社の採用は新卒をメインに行ってきましたが、組織をより活性化していくために第二新卒の採用をスタートしました。全国に店舗を展開する当社では、活躍できるポジションも多いため、新卒同様にじっくりと時間をかけて育成していきたいと考えています。

選考のポイント

面接では、皆さんのご経験やこれからのビジョンをお聞きしています。業務ではお客様との会話が中心となりますので、質疑応答や会話のキャッチボールを通して、意思疎通が問題なくできるか確認しています。くわえて、皆さんをじっくりと育てていきたいという思いから、「業務に関して勉強することが苦ではないか」「指摘や指導されたことを素直に受け入れて成長につなげていけるか」といったところも確認しています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/デジタル戦略部マーケティング課/社歴:1年目
前職:ホームセンターの店舗スタッフ

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では、ホームセンターの店舗スタッフとして、接客販売を行っていました。幅広い商品を扱うことに面白さを感じていたので、業務内容に不満はなかったのですが、販売だけでなく、新たな挑戦をしてみたいと思っていました。そんな中、マーケティングを担当している先輩から業務について話を伺ううちに、自分もマーケティングに携わりたいと考えるようになりました。しかし、前職では実現するのに時間がかかってしまうため、転職を決意。扱う商品の幅広さに加え、ビジネスからDIYまで様々な用途でお客様がご来店されるホームセンターで働くことが好きだったので、同じ業界でマーケティングができる会社を探していたところ、当社に出会いました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はマーケティングを行う部署で、お客様の来店数を増やすための施策を行っています。セールやキャンペーンなどのWeb広告の作成やメルマガの作成、配信など様々です。
Web広告は作成して終了ではなく、PDCAに則り分析や改善を行い、次の広告をより効果的なものにすることが重要です。
メルマガは週に1~2回程度、キャンペーンやセールといったお知らせをお客様に配信しています。より多くのお客様に閲覧、来店してもらえるようなタイトルや文章の作成を心掛けています。
また、業務を円滑に遂行するために、スケジュール管理や他部署との連携を徹底しています。季節ごとに売れ筋商品が替わったり、急なキャンペーンが入ったりと、対応すべきことが沢山あります。適切にマーケティングを行うためには、こういったチームの管理や連携の強化が非常に重要なんです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

未経験からであっても、安心して成長できる環境があるところです。商品の知識や業務の進め方など、イチから丁寧に教えてもらえる環境です。
また、資格や新たな分野への挑戦に寛容であるため、自分の目指したいキャリアを描けるところも当社の魅力だと思います。実際に、他社と比べると業種が多く、自分に合ったキャリアステップが実現できます。私の場合は、Web関係の資格やドローンの資格を取得し、仕事の幅が広がりました。
くわえて、一緒に働く仲間には向上心のある方が多く、スキルアップに意欲的です。仲間思いの方も多く、お互いにフォローし合いながら業務を進めることができます。一つのチームとして、支え合いながら切磋琢磨できる良い環境だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/販売・接客
前職:ディスカウントストア

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職で私はディスカウントストアのカテゴリーマネージャーとして、従事しておりました。
その時に培った、コミュニケーション能力や情報処理能力を、アークランズでは十分に発揮できると感じたので、この会社を希望いたしました。
またアークランズでは、幅広く事業を展開しているため、自分の資格取得状況によってもホームセンター事業以外のことも幅広く選択できるのも1つの理由になります。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分の接客で数十万円以上の取引に発展することもあれば、他企業で取り寄せが不可能な商品を取り寄せすることでお客様に喜んでいただけるのも一つのやりがいです。
現在所属している木材部門だと、DIYをされるお客様からプロのお客様まで幅広く接客いたします。特にプロ向けの接客となると毎回緊張していましたが、研修期間中は先輩社員が、マンツーマンで木材の知識や慣れない単位などを詳しく教えていただき、現場で通用する知識を身に着けることができました。その結果、DIYで当店を利用していただいているお客様からのご相談や、プロのお客様からご指名でご注文依頼等を受付することが増えました。
先輩社員からわからないことを聞くこともありますが、現場で働くお客様から教えていただくことが多いです。そういった事を一つずつ吸収していき、自分の力にしていくこともこの仕事のやりがいです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

アークランズでは、資格取得補助や、リフレッシュ休暇等も充実しているので、同業種と比べると従業員はかなり働きやすい環境作りができております。お客様対応においても、わからないことは、わからないまま伝えるのではなく、同僚や上司、またはパートアルバイトの方にも気兼ねなく聞くことができ、職場環境においても部門を超えて和気あいあいとしております。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では、売り上げをはじめとした数値的な評価に加え、そこに至るまでどんな取り組みを行ったかといったプロセスも重視した評価を行い、総合的に頑張りを評価できるような体制を準備しています。<br>目標をもって業務に取り組んでもらいますが、ノルマは設定していません!業務はチームで行いますので、各部門の売り上げ目標や店舗の売り上げ目標達成を目指して日々の業務に取り組んでいただきます。<br>目標の達成はもちろん、その目標のために個人でどんな取り組みをしたか、何を工夫したかなどをしっかりと評価しています。<br>評価は年2回行っていて、それぞれ昇給や賞与に反映することで、頑張りを給与という形で社員の皆さんに還元しています。<br>頑張り次第で、20代で小型店・中型店の店長、30代で大規模店舗の店長も目指せます!

専門性・スキルが身につく

業務を通じて、商品知識はもちろん、暮らしについての知識、接客販売のスキルも身につけることができます。その他にも、基本的に業務はチームで進めるため、チームの進捗管理や販売戦略などマネジメント的なスキルを身につけることもできます。<br><br>また、当社では資格取得支援制度も充実させていて、様々な資格の取得が可能です。資格取得に向けて、会社も皆さんのことをサポートしており、実技研修や通信講座をご用意しています。くわえて、受験料の補助や合格お祝い金の支給など、フォロー体制はバッチリです!<br>対象となる資格はDIYアドバイザーやインテリアコーディネーター、フォークリフトの運転免許など多岐にわたります。皆さんも当社で様々な資格・知識を取得し、手に職をつけてみませんか?

ワークライフバランスを重視

残業時間は月平均10時間と短く、基本的に定時で帰宅することができます!また、年間休日119日に加えて、リフレッシュ休暇、有給休暇の平均取得日数も9.9日とお休みがきちんと取れる環境となっていますので、プライベートの時間もしっかり確保できます。趣味に時間を使ったり、友人や家族とゆっくり過ごしたりと、リフレッシュして仕事に臨むことができる環境です。<br><br>くわえて、住まいに関する補助も行っており、30歳未満で独身の場合は月15,000円で住むことができます(規定あり)。社宅・社員寮ではなく、通常の一人暮らしと変わらないため、人気の制度となっています。30歳以上または家族で住む場合にも家賃の半額を当社が負担します。産休育休制度や時短勤務制度もありますので、ライフステージが変わっても安心して働くことができる環境です!

企業情報

アークランズ株式会社(ビバホーム・ムサシ)【東証プライム上場】

設立

1970年

代表者

代表取締役 坂本晴彦

従業員数

13,014名(2024年2月期連結)

資本金

6,462百万円

売上高

3,106億9,700万円(2024年2月期連結)

本社所在地

【三条本社】

〒955-8501
新潟県三条市上須頃445番地

事業所

【関東本部】

〒330-8671
埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目13番1号

事業内容

【小売事業】
ホームセンター:ホームセンタームサシ、ビバホーム
プロショップ:ムサシプロ、住DEPOT、ビバホームプロ
食品スーパー:ムサシ食品館
ペットショップ:ニコペット
アート&クラフト事業:アークオアシス、ヴィシーズ
キャンプ用品:キャンプギア

【外食事業】
アークランドサービスホールディングス

【卸売事業】
SMD:DIY関連商品の卸売

【リフォーム事業】
アークホーム

【フィットネス事業】(新潟県内のみ)
JOYFIT、FIT365

【EC事業】
アークランズオンライン、ビバホームオンライン、アークオアシスオンライン、犬小屋館

【不動産業】
店舗開発、テナント契約

ホームページ

https://www.arclands.co.jp/ja/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】カジュアル面談あり/4月1日入社で「新卒」で再スタート!◎年間休日124日以上/12月20日応募〆

  • アークランズ株式会社(ビバホーム・ムサシ)【東証プライム上場】
  • 募集終了