最終更新日
2025/04/09(水)
掲載終了予定日
2025/09/28(日)

【総合職】近畿・東海・北陸でお馴染みの『平和堂』で再スタートしませんか?《カジュアル面談実施中!》 株式会社平和堂【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
業種
百貨店/流通・チェーンストア/専門店(その他小売)
職種
販売スタッフ
勤務地
富山県/石川県/福井県/岐阜県/愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県
この求人の概要
  • 【東証プライム上場企業】自分の仕事が地元活性化に繋がります!
  • 【総合職採用を実施中】多彩なキャリアをご用意しております!
  • 【2025年4月入社可能】4月入社で同期と一緒にスタート!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

地域になくてはならない存在を目指して、再スタートしませんか?【年間休日120日以上/充実の福利厚生】

地域になくてはならない存在を目指して滋賀県を中心としたドミナント(※)戦略で、近畿・東海・北陸の2府7県で159店舗を展開している当社。
地域のお客様に密着した店舗展開で「その地域になくてはならない店舗」づくりで、100年企業を目指しています!
ドミナント(※)…一定地域に多店舗を集中して出店し、点ではなく面で優位をしめる店舗戦略のこと。

POINT1.4月入社可!新卒同様の充実した研修制度当社の教育制度は、入社時から半年間頻繁に実施いたします。
具体的には、
・新入社員研修
・新入社員サポーター制度
・実務研修(生鮮技能研修など)
・年次別ステップアップ研修(5年目までの集合教育)
などを予定しております。
同じタイミングで入社するたくさんの同期と一緒にスタートできます!

POINT2.多彩なキャリアを創造今回募集する総合職は、まず売り場担当として店舗に配属。
売り場担当として経験を積んだのちに、本社での活躍も可能です!
キャリアを積むごとに様々な研修をご用意しておりますので、着実にスキルを身に付けることができます。
詳しくはカジュアル面談時にてお尋ねください。

POINT3.豊富な休暇制度でリフレッシュ小売業は長期休みや連休などを取得しにくいイメージ。
ですが、当社は連続休暇取得制度やアニバーサリー休暇など、休暇制度が充実しております。
プライベートも充実するから、仕事により一層力を入れることができるような環境です!

まずはカジュアル面談にお越しください!文字だけでは伝わらない当社の雰囲気をお伝えいたします。
WEBでの面談も実施いたしますので、お気軽にご相談ください!

先輩社員も仕事とプライベートを両立して、イキイキと働いています!
同期と一緒に当社で再スタートしませんか?
あなたにお会いできることを楽しみにしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(滋賀)[7月19日(土)・20日(日)] ≪20日のみ参加≫

募集要項

概要

募集職種

総合職(売場担当)

※売場担当として活躍いただく部門は、選考時にご希望をお伺いいたします。
食品(青果・精肉・鮮魚・デリカ・加工食品・日配品)
住居関連品(日用雑貨・文具・化粧品・インテリアなど)
衣料品(レディース・メンズ・キッズ・ベビーあらゆる世代の衣料品)をご担当いただきます。

仕事内容

まずは地域を元気にする“自分色”の売場づくりから。担当部門でさまざまな業務を経験!
売場担当として、流通業・小売業の基礎を学んでいただきます。

【具体的な仕事内容(売場担当)】
販売・接客から、売場づくり、商品管理、販売計画までを担当してもらいます。
自分のアイデアを活かしながら業務に取り組める魅力があり、
売場の重要な戦力として、創意工夫を凝らしながらチームで目標達成を目指します。
売場担当の経験が、後のキャリアップにつながる大きな糧となります。
(具体的には…)
売場づくり/品出し/接客販売
人員管理/発注・商品加工/売上・在庫管理 等

【研修制度】
・新入社員研修
・新入社員サポーター制度
・実務研修(生鮮技能研修など)
・年次別ステップアップ研修(5年目までの集合教育) 等
今回の募集は4月入社を予定していますので、同じタイミングで入社する同期と一緒にスタートしましょう!
(タイミング次第では秋入社も可能)

【売場担当からのキャリアアップ例】
売場で経験を積みながら希望や適性に応じて、
店舗マネジメントを行う次長・店長などの管理職、バイヤーや本部スタッフへのキャリアアップのチャンスがあります。
(ある社員のキャリアアップ例(1))
売場担当

主任(売場責任者)

次長

店長(支配人・店長)

(ある社員のキャリアアップ例(2))
売場担当

主任(売場責任者)

バイヤー

商品部課長

など、様々なキャリアアップの道をご用意しております!
キャリア研修やマネジメント研修など、きめ細かな研修もご用意しています。
この他、eラーニングや社外セミナー・オープンスクールへの参加など、学びの意欲を支える制度も充実しています。

求める人材

【4月入社OK!第二新卒・未経験者歓迎】あなたのリスタートを全力で応援します!
《必須条件》
専門・短大・大卒以上(学部学科不問)

★こんな方におすすめです
・人と話すのが好き、一緒に仕事をするのが好きな方
・人の役に立ちたい方、それをやりがいに感じられる方
・いつも笑顔で働きたい方 
・学生時代に平和堂の選考に参加したことがある、または内定を得たことがある方 等

「入社してみたけど、思っていた仕事と違った…」
「もう一度、真っさらな状態からスタートしたい!」
そんな思いを持つ第二新卒の方、当社でリスタートしませんか?

勤務地

滋賀・京都・大阪・兵庫・岐阜・愛知・福井・石川・富山の各店舗
配属先は希望と店舗の人員状況を確認の上で決定。

○滋賀県
米原市/長浜市/彦根市/犬上郡/愛知郡/東近江市/蒲生郡/近江八幡市/野洲市/甲賀市/湖南市/栗東市/守山市/草津市/大津市/高島市
○京都府
京都市/宇治市/城陽市/木津川市/亀岡市/長岡京市/八幡市/綴喜郡/京田辺市
○大阪府
大阪市/高槻市/茨木市/枚方市/寝屋川市/吹田市/交野市/豊中市
○兵庫県
尼崎市
○岐阜県
大垣市/揖斐郡/山県市/瑞穂市/各務原市/岐阜市
○愛知県
名古屋市/長久手市/一宮市/稲沢市/丹羽郡/江南市/春日井市/愛知郡/日進市
○福井県
敦賀市/越前市/鯖江市/福井市/坂井市
○石川県
加賀市/小松市/金沢市/鹿島郡/河北郡/野々市市
○富山県
富山市/射水市

勤務時間

シフト制 ※1ヵ月単位の変形労働時間制(週労働時間40時間)
1日の実働時間/8時間(休憩1時間)

(勤務シフト例)
8:00~17:00、10:00~19:00、12:00~21:00 等
※事業所・店舗・部門によって異なります
※月平均残業時間/15.5時間(2023年実績)

休日・休暇

年間休日122日(有給休暇を含む)
年次有給休暇(10~20日)
特別有給休暇(結婚、転勤、慶弔、配偶者出産 等)
連続休暇取得可(年2回6連休など)

給与

初年度想定年収:300~400万円

大学院卒:月給25万~
大卒:月給24万円~
短大・専門卒:月給21万5,000円~
高卒:月給20万円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 20代売場担当/412万円(月給24万円+残業代+賞与)

【年収例2】 20代売場責任者/515万円(月給28万円+残業代+賞与)

【年収例3】 30代売場運営者/623万円(月給33万円+残業代+賞与)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)※4.4ヵ月(2024年度実績)

諸手当

通勤手当/社内規定に基づき支給
職責手当
ライセンス手当
家族手当
時間外手当 等

福利厚生

(社会保険)
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険

(制度)
限定勤務地制度/通勤に90分以上かからない勤務地に限定※規定あり
休職制度/育児休職:子どもが3歳の誕生日を迎えた月の15日まで取得可能(男女ともに5日間以上の取得を義務化)
短時間勤務制度/育児(子どもが中1になった4/15迄取得可能)・介護 ・不妊治療 等
病気療養休暇/有給
社員買物補助制度
制服貸与※部門による
社宅制度※規定あり
健康保険組合
企業年金基金
社員持株会
財形貯蓄制度
確定拠出年金 等

応募・選考について

応募方法

Re就活応募ページよりご応募ください。

Re就活応募ページよりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談
(当社について、より詳しくお伝えいたします★)

一次選考(書類選考・WEBテスト・WEB面接)

二次面接・・本部にて対面で実施します。

内定

※2026年4月入社も可能です!

※選考プロセスは変更となる場合があります。

Re就活より応募

カジュアル面談
(当社について、より詳しくお伝えいたします★)

一次選考(書類選考・WEBテスト・WEB面接)

二次面接・・本部にて対面で実施します。

内定

※2026年4月入社も可能です!

※選考プロセスは変更となる場合があります。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これからの平和堂のキーワードは「地域共創」です。さらなる出店を計画している中、地域を元気にする意欲を持った人材を募集しています。地域に根ざした、店舗主導の売場づくりが当社のスタイル。あなたのアイデアをさまざまな場面で活かしていただけます。
今回は新卒待遇の4月入社となります。励まし、高め合えるたくさんの同期は心強い存在に。新入社員研修などに一緒に参加しながら、成長していきましょう。

選考のポイント

平和堂では職歴、経験、働き方もさまざまなスタッフ・社員が活躍しています。第二新卒や未経験の方も大歓迎!トライ&エラーを恐れず、「まずはやってみよう!」と前向きに取り組める方が、平和堂の求める人材です。
選考前にカジュアルWEB面談を実施していますので、興味を持たれた方は気軽にご参加ください。「実際の仕事はどうなの?」「どんな働き方なの?」など、気になることがあれば何でもお答えします!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Uさん/加工食品売場 主任/社歴:3年
前職:小売業(スーパーマーケット)

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職も現在と同様に、スーパーマーケットで働いていました。部門もほぼ一緒で一般食品部門です。店舗の規模は今の配属店舗より大きかったですね。そんな私が平和堂に入社した理由は、地域に密着した経営とドミナント戦略に魅力を感じたから。一人ひとりのお客様を大切にする販売方針に共感できたのです。

また、小売業界内の競争が激化する中でも、小売業の枠を超えた、地域のために新しいことにチャレンジし、成長していくためのノウハウを構築している点にも惹かれました。平和堂では前職では感じにくかった「地域のお客様にとって身近な存在」として貢献できると思い、転職を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

平和堂では販売計画により基本は決まっているものの、それに固執することなく、売場担当や主任(売場責任者)の裁量で、売場づくりを思い通りにすることができ、のびのびと仕事をすることができます。前職ではマニュアル通りで自由に売場を作れない…と思っていただけに、これは嬉しい驚きでした。

現在はグロサリー売場の主任として、部門の販売計画、売場管理などを任されています。お客様が喜ばれている姿や、メンバー全員が楽しく仕事している姿を見ると、充実した気持ちになり、仕事のやりがいにもつながりますね。

これからの目標は中途採用のモデルケースになること。中途採用でもいろいろなことに挑戦ができ、不安なく働けること、キャリアステップしながら活躍できることを体現していきたいと考えています。

一日のスケジュールを教えてください。

9:00 出社
10:30 部門ミーティング部門内にて昨日の実績(売上)の確認や連絡事項の共有をします。

11:00 発注
11:30 2便(午後便)入荷商品の仕分け
13:00 休憩
15:00 前出しお客様が商品を手に取りやすくするために、陳列されている商品の整理をします。

15:30 定番便(夕方便)入荷商品の仕分け
16:00 品切れチェック・発注適切に商品が入荷するかどうかを確認します。

17:00 商品の売価チェック、翌日準備、事務処理新商品や翌日売価の変わる商品の確認やPOPの作成、
また、シフト作成や作業割当の確認などを行います。

18:00 退社

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/グロサリー売場 主任

入社理由を教えてください。

私が平和堂に入社を決めた理由は「人」でした。小売業の売場づくりに興味があり、平和堂の採用試験を受けましたが、面接を担当していただいた方がとても魅力的な人で…。その方を通じて、どんどん平和堂に惹かれていきました。

入社後は加工食品部門の売場担当をしていましたが、当時の主任からの勧めで主任昇進試験を受け、今の店舗に配属されました。主任の仕事は販売計画の立案やメンバーさん(パート・アルバイト社員)への指導、売上高(ご奉仕高)、在庫管理など。より魅力的な売場をつくる責任者として、幅広い業務を担当しています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

主任としていつも心がけていることは、こちらから一方的に仕事を押し付けないこと。メンバーさんに寄り添いながら、コミュニケーションを図りながら、一緒に売場づくりができればと思っています。

この夏は平和堂オリジナルのこだわりブランド「E-WA!」の新商品「彦根梨サイダー」の売り込みに力を入れました。目に留まりやすいPOPや呼び込み用のボイスレコーダーの準備など、売場のみんなで取り組んだ結果、全店4位に。小さな店舗にも関わらず、自分たちが売り込むと決めた商品の販売実績が全店で上位になり、本当にうれしかったです。

商品数の多いグロサリー売場ですが、その分、自分たちで自由につくれる売場のスペースがたくさんあります。頑張った結果が数字ですぐに現れるという点も、日々のモチベーションにつながっています。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

主任になって3年が経ちましたが、今はまだ目の前にあることをこなすのに精一杯で、先々のことまで見えてないなと反省する日々です。もっと先を見据えた計画が立てられたら、周りへの指示も的確に順序よくできるはず。まだまだ完璧ではないので、自分の理想に一歩でも近づけるようにもっと頑張りたいです。

人に教えたり、伝えたりすることは嫌いではないので、将来的には本部のトレーナーになって、社員教育を担当できる人材になれればいいなと考えています。また、人が成長する上で一番大切なのは素直さだと思っています。明るくて素直な人が、平和堂に入社してくれたらいいなと思います。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

平和堂は創業以来、60年以上にわたって、毎日の暮らしに欠かせない衣食住の商品を総合的に扱うチェーンストアを展開しています。大型複合ショッピングセンター「アル・プラザ」、食品スーパーマーケット「フレンドマート」などの店舗形態を、近畿・東海・北陸の2府7県で出店。地域とお客様の笑顔のために、地域密着に特化した「ドミナント戦略」に基づいた店舗展開を行っています。

裁量を持って働ける

当社のスタイルは、現場主導で進める売場づくりに特徴があります。なぜならお客様の声をたくさん聞き、お客様の一番そばにいるのが売場のスタッフだから。店舗周辺の食文化やお客様の層に合わせて、売場担当は商品ラインナップや価格、仕入量、レイアウトなどを決定。陳列や商品の組み合わせ、彩り、演出など、お客様の購買意欲をかき立てるような、さまざまなアイデアを考え、実践します。時には売場スタッフがバイヤーと相談して商品を仕入れることも…。販売だけではない、売場づくりの奥深さを感じながら仕事に取り組めます。

福利厚生が自慢

仕事の質を高めるためには、プライベートの充実が欠かせません。平和堂では2022年4月から育児休職制度がパワーアップし、女性も男性も育児休職を取りやすい環境を整備。短時間勤務制度や限定勤務地制度といった、ライフステージに合わせた働き方が選択できます。また、アニバーサリー休暇や配偶者出産休暇などの制度も整えており、育児と仕事を両立したい社員を応援。パパ・ママに向けた育休復帰支援のセミナーを対面とオンラインのハイブリッド型で実施しています。

企業情報

株式会社平和堂【東証プライム上場】

設立

創業:昭和32年(1957)3月
設立:昭和32年(1957)6月

代表者

代表取締役社長執行役員CEO 平松正嗣

従業員数

3,559名(2025年2月期)

資本金

116億1,437万円

売上高

4,036億8,600万円(2025年2月期)

本社所在地

滋賀県彦根市西今町1番地

事業所

■平和堂店舗 164店
滋賀県80/京都府17/大阪府22/兵庫県3/岐阜県7/愛知県20
福井県6/石川県7/富山県2

■本部

事業内容

食料品・衣料品・住居関連品等の総合小売業

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】近畿・東海・北陸でお馴染みの『平和堂』で再スタートしませんか?《カジュアル面談実施中!》

  • 株式会社平和堂【東証プライム上場】