最終更新日
2024/09/24(火)
掲載終了日
2024/11/11(月)

募集終了

【総合職】多彩なキャリアを築き、新しい自分に出会える!≪未経験歓迎!残業月平均8時間!≫

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
流通・チェーンストア/専門商社(食品関連)/専門店(食品関連)
職種
販売スタッフ
勤務地
岐阜県/愛知県/三重県/大阪府/奈良県/和歌山県
この求人の概要
  • 「食のマーケティング企業」として、複数の店舗ブランドを展開
  • 1時間単位で有給取得可能/Webカジュアル面談実施中
  • 家賃の半額補助のある社宅、自己負担額4,000円の独身寮あり

企業からのメッセージ

関西に加え、東海に出店エリアを拡大中!各地に合わせた「食の楽しみ」を提供する地域密着型の食品スーパー

オークワは関西エリアで100店舗を展開し、直近では東海エリアでも50店舗の出店を達成した地域密着型のスーパーマーケットグループです。

オークワの特徴は「地域の食文化」に対するこだわり。各地域の食文化の違いを研究し、地域毎のお客様に最適な「食品ラインナップ」「サービス」「利便性」をそろえた店舗を作りつつ、クッキングサポート(調理実演によるメニュー提案)など、他スーパーには無いユニークな取り組みも行っています。

店舗ブランドを複数展開している事も特徴の一つであり、日常生活を支える「オークワ」、低価格にこだわった「プライスカット」、圧倒的な品揃えと価格が魅力の「スーパーセンター」、ワンランク上の品質で新たなニーズにお応えする「メッサ」という4業態を展開。

各地に最適な店舗ブランドで出店する事で、継続した事業成長を続けてきました。
出店ペースアップに伴い、次世代メンバーの採用と育成に注力中!本社のある関西エリアと合わせて、東海エリアでの出店も更に加速させていく方針であり、各地域の店舗を牽引していってくれる次世代の人材採用と育成を積極的に行っています。

販売職やスーパーでの勤務経験は問いません。入社後、約3ヶ月間の研修カリキュラムを用意しており、業界や当社についての基礎知識から丁寧に教えていきます。これまでの新卒メンバーをゼロから育ててきた教育ノウハウが豊富にありますので、未経験の方もまずは安心してご応募ください。

事業エリアの拡大と合わせて、店長やマネージャーなど、マネジメントポジションも増やしていきますので、店舗スタッフからスタートした後、10年20年とキャリアアップを継続していく事が可能です。
安心して働ける職場環境・福利厚生社員の勤続年数は17.6年と業界最高水準となっており、働きやすさも当社の長所です。

・従業員買物特典制度(従業員特別クーポン、ポイント増額など)
・月平均残業時間8.0時間(残業代は1分単位で支給)
・1時間単位で有給を取得できる時間有給制度
・年に2回5日間連続で休暇を取得可能(年2回の取得率は95%以上)
・キャリアルートの希望を出せる定期面談(半期毎)

「地域に貢献出来る仕事をしたい」そんな方は大歓迎!お会い出来るのを楽しみにしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

第二新卒・既卒・未経験の方、大歓迎!/食に興味のある方、関西・東海地域に貢献出来る仕事をしたい方
原則29歳以下の方(若年者雇用を通じ「例外事由三号のイ」長期キャリア形成を図るため)

・第二新卒(高等学校、短期大学、専門学校、大学、大学院をご卒業後3年以内:2021年3月~2024年3月卒業まで)
 2024年卒の新入社員と一緒に研修を受講いただく予定です(2025年3月末頃)。
 ※2024年9月19日の中途入社としてご入社も可能。
・中途入社(学校卒業後4年以上で29歳以下)の方は別途中途入社教育5日間実施した後、店舗へ配属いたします。

勤務地

岐阜県、三重県、愛知県など※車通勤可 ★東海での出店強化中!オープニングスタッフとして働く機会あり!
・三重県
いなべ市、亀山市、伊賀市、鈴鹿市、津市、松阪市、伊勢市など

・愛知県
名古屋市、豊橋市、春日井市、愛西市など

・岐阜県
岐阜市、美濃市、関市、美濃加茂市、多治見市、可児市、土岐市、瑞浪市、中津川市など

その他オークワ出店エリア(和歌山県・奈良県・大阪府)

勤務時間

シフト制(実働8時間/1日)
※週40時間、1ヶ月単位の変形労働時間制
※月平均残業時間:8.0時間

▼シフト例
7:00~16:00
8:00~17:00
9:00~18:00
10:00~19:00等

休日・休暇

年間休日115日
週休2日制(月9日~10日のシフト制)
5連休制度(年2回)
アニバーサリー休暇
年次有給休暇(年10日~20日)
育児休暇
介護休暇
慶弔・特別休暇
ほか

給与

初年度想定年収:300~400万円

【月給】
大学卒:230,000円~
短大・専門学校卒:210,000円~
高卒:190,000円~

部門チーフになると学歴関係なく、月給が245,000円以上になります。
大卒だと早いと入社2年目からチーフ職をお任せいたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 入社4年目チーフ(部門責任者):400万円(賞与込み)

【年収例2】 入社10年目バイヤー:690万円(賞与込み)

【年収例3】 入社20年目店長:740万円(賞与込み)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回あり(業績連動型賞与制度/7月・12月)

諸手当

交通費支給(月額上限50,000円)

福利厚生

社会保険完備
社員持株会
企業年金基金
確定拠出年金
従業員買物特典制度
通信教育制度(受講費用の半額をオークワが負担)
慶弔見舞金通信教育制度(半額補助)
制服貸与
オーカードポイント割増発行
寮、社宅制度
・独身の場合(29歳まで):家賃自己負担額 4,000円
 30歳以上:家賃自己負担額 23,700円
・既婚者の場合(ご家族と一緒に住む場合)家賃自己負担額は家賃の半額
・単身赴任の場合:家賃自己負担額 4,000円
※いずれの場合も、敷金・礼金・引越代は会社負担
※本拠地から通えない店舗へ転勤等で異動になった際に利用可能

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

本社のある関西エリアと合わせて、東海エリアでの出店も加速させていく予定であり、直近では2024年7月に、大型店舗のスーパーセンターオークワ知多店を愛知県知多市にオープンしました。

新規出店と合わせて、既存エリアの組織強化を進めており、次世代メンバーの採用を強化しています。

選考のポイント

接客が好きな方、人と関わることが好きな方は経験問わず大歓迎です。

また、当社の事業モデルは各地域の食文化へのマーケティングが欠かせない為、情報収集やお客様のご要望に耳を傾ける傾聴力も大切です。

地域に貢献出来る仕事をしたい。マーケティングノウハウを持つの接客のプロを目指したい。そんな方と幅広くお会いしたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/販売職/社歴:2年
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

学生時代にアルバイトとして接客業を行なっており、社会人になる際も接客メインの仕事をしたいと思い就職活動をしていました。

当社については、地域のお客様に合わせた商品ラインナップを店舗ごとに変えていたり、食文化に合わせた店舗運営を行なっているという点に興味を持ちました。チェーン店でありながら画一的で無く、他とは違う印象を持ちましたね。

出身が名古屋なのですが、東海エリアへの出店を進めていくタイミングである事も知り、自分の生まれ育った地域に合わせた接客や店舗運営が出来ると思い、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

ベーカリー部門でパンの成型、焼き、惣菜パンなどの仕上げ作業等を行い、製造計画やパートナー企業のスタッフ育成などにも関わっています。

売上データなどをチェックしつつ、季節ごとにラインナップを変えたり、同じパンの製造でも細かな調整を日々行いながらお客様に提供しています。

自分が作った商品がそのまま店頭に並び、お客様が手にするのを目にするので作りがいがあります。顔馴染みのお客様から「この新作パン、めちゃくちゃ美味しかったよ!また買いに来たよ!」とお声がけ頂くこともあり、作る楽しさと接客する楽しさ両方を感じる仕事だと思います。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

接客業経験はありましたが、あまり自炊もせずに生活していたので、最初ベーカリー部門への配属と聞いた時は「自分に作れるのかな・・・?」と不安もありましたが、スムーズに業務を覚える事が出来ました。

研修が整っている事だけでなく、先輩方がとても優しく「各地に合わせた美味しいものをお客様に提供しよう」というスタンスが社内に浸透しており、新人にこれまで培ってきたノウハウを丁寧に教える文化が社内にあると感じています。

配属先によって覚える業務量は異なると思いますが、別部門の同期入社メンバーも同じ感想を持っていたので、未経験の方も安心してください。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/バイヤー/社歴:12年
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

新卒で入社して12年目を迎えました。昔から食べる事が大好きで、旅行先での食べ歩きや各地の名産物を調べて食べにいく事が趣味でした。

出身が関西なので、当社については以前から知っていました。当時は「他のスーパーに無いものが結構売っているな」くらいの感覚で利用していたのですが、企業研究をした際に、各地の食文化に合わせた店舗作りを行なっていると知り、興味を持ち入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

店舗での勤務を経て、お寿司の商品開発担当を現在務めています。

商品開発は社内だけでなく、各領域の専門ノウハウを持つパートナー企業とも協力しながら行なっており、部会と呼ばれる会議を開催しつつ、商品を作り上げています。

広告に掲載する商品の選定や、各店舗で円滑に販売出来るように商品のマニュアルも制作しています。

美味しいのはもちろん、店舗の仲間たちが売りやすい環境を整える事も大切なので、店舗での勤務経験が活きる事が多いですね。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

各地の食文化をもとに商品企画などを行いますが、根底にあるのは「人を喜ばせたい」という気持ちだと思っています。

同じ商品でも容器を変えたり、調味料を変えたりすると印象が大きく変わるので、お客様が手に取る時の事を考えながら商品開発に臨んでいます。イメージしていた通りにお客様に評価頂き、ヒット商品となった際は嬉しいですね。

毎月、新商品の開発をし、既存商品のリニューアルも行なっています。一度作れば終わりというわけでなく、店舗メンバーからのフィードバックやお客様からのご要望などを頂きつつ、更に良いものにブラッシュアップしていきます。

新しいトレンドなどにもアンテナを張り巡らす事が大切な仕事なので、、マーケティングに興味があったり、探究心のある方にはぴったりの仕事だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/販売職/社歴:2年
前職:販売職

入社理由を教えてください。

前職でも販売職をしていました。

接客する事が好きだったので仕事自体は楽しめていたのですが、企業規模がそこまで大きな企業でなく新規出店の予定も無く、キャリアアップもあまり臨めない環境だった為、キャリアアップのチャンの多い会社への転職をしたいと思うようになりました。

オークワは関西に続き、東海でも新規出店を積極的に進めていく方針で、今後店長やマネージャーなどのマネジメントポジションや商品企画などのポジションも増えていくと聞き、ここなら販売職から長期的なステップアップをしていけると思い、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

水産部門に所属しており、魚介類など水産物の調理や売り場づくり、POP作成などを行い、明日以降のマーケティング計画(売場計画や製造計画)なども行ってます。

魚介類は天然物も多いため、市場の状況などによって店頭に並べられる商品が変わることもあります。データを見つつ、その日その日の状況や、お客様の動向などを見ながら店舗作りを行うのは楽しいですね。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

水産物の専門性を更に高め、バイヤーとしてキャリアを築いた後、他部門なども統括する店長として店舗マネジメントを行うのが目標です。

マネジメント行うには商品知識を得るだけでなく、自分の培ってきたノウハウをアウトプットしていく事も大切なので、日々の業務も「自分が店長だったらどうするかな」というスタンスで行動してます。

アルバイトスタッフの人材育成などにも積極的に関わりつつ、少しずつマネジメントスキルも学んでいきたいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

【フォローアップ体制に自信があります】入社後、約3ヶ月間の研修で、働くための基礎知識(座学)や技能を習得していただきます!<br><br>新入社員研修のほかにも、フォローアップ研修、役職別研修、新任役職者研修、キャリア研修、ビジネススクール(計数管理・売り場管理)、食品表示検定勉強会、通信教育援助など・・・!これ以外にも学べる研修は、まだまだあります!<br><br>「販売を経験したことがないから不安」「基礎からしっかり研修をしてほしい」そんな思いのある方は、ご安心ください!ぜひ、あなたのペースにあわせて、一緒に成長していきましょう!

福利厚生が自慢

出産を控えた女性社員の身体の負担を考慮した配置転換や、時短勤務など、妊娠中も無理なく働けるような仕組みづくりを行っています!<br><br>また、残業時間の配慮、転勤考慮制度など、育休・産休があけても、復職しやすいよう復帰後のサポートも充実させています。育休産休に入る場合も、社員みんなが温かく応援するのが当たり前となっており、ライフイベントに左右されずに働き続けられます。<br><br>そして女性が育児休業を取得することはもちろんですが、男性の取得も当たり前な会社を目指して、会社全体のバックアップを行っています!

ワークライフバランスを重視

平均勤続勤務年数は17.6年と長く、社員が安心して働ける制度や職場環境をご用意しています。<br><br>「無駄な残業は行わず私生活も大切にする」という想いから、月平均残業時間も8.0時間と短く、公私ともに大切にすることが可能です。<br><br>平均有給休暇取得日数は7.6日、時間有給制度(年次有給休暇のうち年5日(40時間)を限度に1時間単位で有給を取得できる制度)もあり、気軽に有給を取得することができます。<br><br>他にも、年に2回5連休制度として、5日間連続で休暇を取得することもできるため長期旅行や、帰省などもしやすい環境です。従業員のワークライフバランス推進による働きやすさの実現に向けて、営業時間の見直し、店舗休業日の設定も実施しています。

ギャラリー

上司後輩問わず、ボトムアップで意見が言える雰囲気です!
強みは何と言っても教育制度の充実!
将来は商品開発担当として、企画にも携われるチャンスも!
お客様満足度はもちろん、従業員満足度にも力を入れております!
地域貢献活動にも注力!なんとこれまでの寄付金や援助金など累計で10億円以上!

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

株式会社オークワ【東証プライム上場】

設立

1959年2月21日

代表者

代表取締役社長 大桑 弘嗣

従業員数

15,895名(準社員を含む)
※2024年2月現在

資本金

141億1,749万円

売上高

2,473億円※2024年2月期実績

本社所在地

本社:和歌山県和歌山市中島185-3

東海事業所:愛知県名古屋市中村区剣町24番地
三重事業所:三重県亀山市菅内町1369ー1

事業所

店舗/和歌山・大阪・奈良・三重・兵庫・愛知・岐阜・静岡

泉佐野流通センター
和歌山物流センター
関流通センター
みはま食品工場・流通センター
和歌山食品工場
オーデリカファクトリー和歌山
和歌山食品センター
東海食品センター
オーデリカファクトリー安八

事業内容

システムによるチェーンストア経営
食料品、酒類、米類、家庭用品、住居用品、
室内装飾品、DIY、レジャー用品、スポーツ用品、
家庭電化製品、化粧品、医薬品、衣料品の販売

▼HP

http://www.okuwa.net/

研修風景はこちら

https://lin.ee/c6roGss

採用HPはこちら

https://new.okuwa-saiyou.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】多彩なキャリアを築き、新しい自分に出会える!≪未経験歓迎!残業月平均8時間!≫

  • 株式会社オークワ【東証プライム上場】
  • 募集終了