募集職種
栄養士
仕事内容
障がいのある方が通う事業所(ゆたか作業所)で給食の献立作成や栄養管理、調理などを行っていただきます。
ゆたか作業所は障がいがある方の就労支援(就労継続支援B型事業)と生活介護を行っている施設です。1969年に全国で初めて障がいがある方の働く場として設立された施設で、現在は一般企業での就労が困難な方が、それぞれのペースで給食加工、縫製作業、軽作業などを行っています。
【お任せする仕事は?】
■給食の献立作成
■栄養管理
■調理補助
■利用者様のサポート など
調理師と栄養士と利用者様が一緒になって、毎日約300食の給食を作っています。就労支援の一つとして、利用者様も簡単な盛り付け作業や洗浄作業などを行うため、安全かつ円滑に作業ができるように利用者様のサポートも行っていただきます。
求める人材
【業界未経験歓迎】管理栄養士または栄養士の資格をお持ちの方|専門卒以上|第二新卒OK
栄養士としての実務経験や福祉業界の経験は一切問いません。研修制度が充実しており、先輩職員がしっかりサポートしてくれるのでご安心ください!
\こんな方はぜひ!/
◎栄養士の資格を活かして働きたい
◎障がい者福祉に興味がある方
◎食で人や社会を支える仕事がしたい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
◎地域に根差して長く働きたい方
勤務地
愛知県名古屋市南区
【ゆたか作業所】
愛知県名古屋市南区泉楽通四丁目5番地3
※名鉄「大江駅」より徒歩11分
勤務時間
9:00~17:30(休憩時間45分/実働7.75時間)
※残業は月平均5.3h程度です。
休日・休暇
【年間休日110日】
■月9~10日休み
※前月に翌月の希望休を提出
■有給休暇(5日分は1時間単位で取得可能)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■保育休暇(5日/お子さんが小学6年生まで)
給与
初年度想定年収:290~320万円
月給210,000円~260,000円
※前職やスキルを考慮した給与加算制度があります
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
3,900,000円/入社4年目
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内全面禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
■交通費支給(規定あり/上限5万円)
■資格手当(栄養士10,000円、社会福祉士7,000円、介護福祉士5,000円など)
■住居手当(規定あり/上限2万円)
■扶養手当(配偶者1万円、子5000円)
■管理職手当
■特殊業務手当
■夜勤手当
■残業手当
福利厚生
■社会保険完備
■資格取得支援制度
■奨学金返済補助(大学卒業後5年間)
■退職金共済制度
└福祉医療機構退職共済
└愛知県民間社会福祉事業職員共済会退職金制度(愛知県共済会)
※(例)25年勤続で1300万円、38年勤続で2000万円