募集職種
携帯ショップの販売アドバイザー
仕事内容
SoftBankショップまたはY!mobileショップにて、来店されたお客様への接客をお任せします。
ご来店されたお客様への受付対応や、携帯電話やスマートフォン、各種サービスのご案内をお任せします!
【主な業務内容】
●来店受付・操作のご案内
●パソコンやタブレット端末での事務手続き
●スマートフォンの新規購入・機種変更サポート
●インターネット・固定電話サービスのご案内など
※お客様のご来店は完全予約制のため、丁寧な提案が可能です!
【入社後の教育】
まずは入社初日に社内システムやSoftBankの基礎知識を学ぶ研修を行います。
2日目以降は配属先の店舗で3ヶ月間トレーナーがついてOJTで仕事を覚えていきます。
また、OJTの他に成長段階に合わせて教育チームやSoftBankが主催する研修も受講していただきます。
初めは基本的な業務からスタートし、1年くらいでインターネットなど、生活インフラに関わるあらゆる商材・サービスを提案できるようになります。
【キャリアステップ(例)】
▼1年後…自身がトレーナーとなって後輩の指導・育成を担当するようになります。
▼2年後…副店長に昇格して店長業務の補佐やスタッフ教育を行うようになります。
▼3年後…店長に昇格して店舗全体のマネジメントを任されるようになります。
※将来的にはマネージャーへのステップアップ、管理部門やグループ会社へのキャリアチェンジなど、さまざまなキャリアを目指すことができます。
求める人材
【未経験歓迎】学歴不問|既卒・第二新卒OK|異業種からの転職者もたくさん活躍しています!
当社の社員は約半数が中途で入社しており、元飲食店スタッフ、アパレル店員、ホテルスタッフ、不動産営業、建設業……など、経歴もさまざま。
接客スキルも専門的な知識も入社してから身につけていけるので、未経験者もご安心ください!
\こんな方はぜひ!/
□人と関わる仕事がしたい
□人間関係の良い職場で働きたい
□ワークライフバランスを大切にしたい
□キャリアアップを目指したい
□人の役に立つ仕事がしたい
□ITや新しいモノに興味がある方
勤務地
愛知県、静岡県、東京都、神奈川県内の各店舗(SoftBankショップ/Y!mobileショップ)
※希望を考慮のうえ、通勤可能なエリアへの配属となります。
※原則的に転居を伴う異動はありません。
【愛知県】
名古屋市/一宮市/東海市/豊明市/安城市/知多市/武豊町/半田市/大府市
【静岡県】
静岡市/富士市/焼津市/藤枝市
【東京都】
稲城市/町田市/武蔵村山市
【神奈川県】
横浜市/相模原市/藤沢市/厚木市/平塚市/大和市/愛川町/寒川町
▼詳細勤務地は下記よりご確認ください。
https://ski-inc.jp/business/
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※商業施設内など配属先によってシフトが異なる場合があります。
※残業は月平均9.8hです。
休日・休暇
【年間休日113日】
■月9日~10日休み(シフト制)
■有給休暇(平均取得日数12.5日、取得率80%以上)
■産前産後休暇(昨年度実績:7名)
■育児休暇(昨年度実績:女性7名、男性2名)
■介護休暇
■夏期休暇
■冬期休暇
■特別休暇
※2024年10月期より年間休日日数は111日から113日となり2日増えました!
給与
初年度想定年収:300~350万円
■東海エリア(愛知・静岡)
月給216,000円以上
■関東エリア(東京・神奈川)
月給233,500円以上
【固定残業代制】
(固定残業代11,000円含む)※固定残業代は7時間分11,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
385万円/24歳(入社2年、一般)
【年収例2】
513万円/30歳(入社5年、店長)
【年収例3】
679万円/36歳(入社8年、マネージャー)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 ■東海エリア…試用期間中は月給201,000円~
■関東エリア…試用期間中は月給221,000円~
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月・12月)※年間平均4.0ヶ月
諸手当
■交通費全額支給
■残業手当(固定残業代超過分を全額支給)
■資格手当(月最大8万円:SoftBank認定資格取得で給与に全額還元)
■販売手当(月平均1~2万円:トップクラスは10万円以上)
■役職手当(役職に応じて支給)
■勤続手当(勤続年数に応じて支給)
■扶養家族手当(20歳までの子ひとりあたり月1万円)
■インセンティブ(定期的に社内で販売達成インナーを実施)
福利厚生
【制度】
■各種社会保険完備(全て入社日より加入)
■慶弔見舞金
■奨学金返還支援制度(最大120万円)
■退職金制度(確定給付型)
■食事補助制度
■育児短時間勤務(子が小学1年生の9月末日を迎える迄)
■ベビーシッター利用補助制度
■パパママコンシェルジュ制度
■社宅制度
■制服貸与
【資産形成】
■企業型確定拠出年金制度
■従業員持株会制度(奨励金有)
【健康管理】
■定期健康診断(年1回実施)
■インフルエンザ予防接種(年1回無料実施)
【自己啓発・キャリア形成】
■自己啓発補助制度(外部eラーニング無料受講)
■キャリアチェンジ制度
【リフレッシュ・社内交流】
■社員保養所(会社保有の別荘に1泊2,000円で宿泊可能)
■会員制高級リゾートホテル(エクシブ、ベイコート等を会員価格で利用可能)
■グループ会社間懇親会制度(社員親睦会等)
■部活動制度(部費支援有り)