募集職種
【航空貨物管理事務】
仕事内容
国内外からの航空貨物や郵便の、お預かりからお引き渡しに至るまでに発生する手続き業務を行います
■エアカーゴサービス部
航空貨物の輸出入に関する書類やデータの作成、貨物搭載プランの作成・指示などを行う部門になります。輸送スピードに定評のある航空輸送は、緊急性の高い貨物を多く取り扱うため、スピーディかつ正確に業務を行わなければなりません。
航空貨物の都合で航空機が遅延するなど、決してあってはなりません。
そのためにも、日頃から社員同士のコミュニケーションは欠かさず行い、確実な業務遂行を全員で目指しています。
■具体的な仕事内容
◎ドキュメント業務
荷送人や荷受人、個数、重量、運賃など貨物に関するあらゆる情報が記載された全世界共通の書類「Air waybill(航空貨物運送上)」や、データを取り扱い、そのチェックを行います。
◎カウンター業務
空港内貨物オフィスにあるカウンターにて、貨物の搬入から搬出、通関手続きに関する窓口対応を行います。輸出入する際に必要不可欠な「Air waybill」や税関書類を確認し、お客様へ貨物の到着案内や貨物を輸出する際の手続きに不備があれば訂正のご案内など、お客様と現場を繋ぐ役割を担っています。
◎フライトコントロール業務
全ての離発着する航空機には、搭載計画書をもとに航空貨物やお客様のお手荷物を搭載しなければならないため、
貨物や郵便物を「ULD」と呼ばれるパレットやコンテナに積み付けるプランを考え、航空機に搭載する際に必要となる搭載計画書の作成や、スペース調整などを行います。
■入社後の流れ
新入社員基礎研修やJALフィロソフィ教育など、新卒と同様の研修を通じて業務に必要な知識をしっかり学べることがポイント!実務を行う前には、先輩社員がマンツーマンインストラクターをし、実業務をサポート!他にも年齢の近い先輩社員が皆さんのメンターとなり、業務外のことでも全力でサポートするため、分からないこともいつでも質問できる環境です。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】フリーターや社会人未経験者もOK/空港でのお仕事に少しでも興味のある方はぜひ!
■必須となるスキル
・普通自動車免許(AT限定可)
※ターミナルから離れた航空機へ書類等を車で取りに行くことがあるため。
特殊な車両ではないためAT限定で問題ありません。
・短大卒以上(高専可)
・英語力(英検準2級・TOEIC500点以上)
※入社までに英検2級・TOEIC550点の取得が望ましい
※就業経験の有無などは一切問いません!
■こんな方はぜひ!
・小さい頃から空港で飛行機を見るのが好きだった
・セントレアで働きたい
・外国と関わる仕事がしたい
■語学力が活かせる
外国籍の運航乗務員との打ち合わせやお客さまの対応、海外空港との情報交換等があります。
英会話だけでなく書類を読み解く読解力も活かせます。
また、外国航空会社と幅広く取引しているため中国語を使う機会もあります。
勤務地
中部国際空港(セントレア)/愛知県常滑市セントレア1-1
※転勤なし ※マイカー通勤可 ※駅より送迎バス有
勤務時間
■実働7時間50分(休憩60分)
■1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
【シフト例】
早 番 6:00~14:50
遅 番 14:00~22:50、16:30~1:20 など
※セントレアは24時間空港なため、0:00~24:00の間でシフトが作成されます。
※担当業務によってシフト時間が異なります
イレギュラーがない限り、勤務時間以外に業務が発生することはなく、残業はほぼゼロです。
有給休暇取得率も9割程度。プライベートの時間も大事にできます!
休日・休暇
【年間休日120日】(月間休日10日程度)
■土・日・祝日を含む交替制シフト勤務(毎週1日以上)
■年次有給休暇
■産育休暇制度
■介護休業制度
■その他特別休暇(婚姻時・慶弔休暇・裁判員休暇など)
給与
初年度想定年収:300~400万円
大卒・大学院卒:月給21万,7000円以上 + 各種手当 + 賞与
専門卒・短大卒:月給 20万0,000円以上 + 各種手当 + 賞与
※実務経験などを考慮して決定致します。
【月収例】
入社5年目
月給24万2,000円+各種手当
※各種手当とは、時間外手当・深夜手当等を指します。
※上記に加えて、入寮者には月4万円程度の住宅費用を会社が負担します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
400万円(27歳/ボーナス2回含)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給 年1回
賞与 年2回(7月・12月)
諸手当
■通勤交通費
※上限を37,000円/月として実費を当社規定に基づき支給
■時間外手当(発生した時間に準じて支払われます)
■深夜手当
■休日手当
■年末年始手当
■出向調整手当
■住宅手当(世帯主、単身)
■総合職手当
福利厚生
■JALグループ国内線、フジドリームエアラインズ体験搭乗制度
■育児支援制度(短時間勤務・シフト勤務に対応した保育園が近隣にありなど)
■マイカー通勤可(個人負担あり)
■通勤バス制度(利用料会社負担)
■単身寮あり(バス・トイレ付ワンルームマンションタイプ・家賃一部会社負担)※寮費13,000~18,000円程
(その他月40,000円程度の住宅費用を会社が負担します)
■表彰制度(永年勤続表彰・皆勤表彰・部内表彰等)
■ベネフィット・ワン
■社内レクリエーション
■鈴与健保保養施設
■社会保険完備 等