最終更新日
2024/10/21(月)
掲載終了日
2024/10/27(日)

募集終了

【施工管理職】福利厚生が充実!文理・経験問わず活躍できる生活インフラ企業で着実に成長しませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
三重県/京都府/大阪府
この求人の概要
  • 【安定感抜群】建物がある限り絶対にニーズが無くならない企業!
  • 【未経験歓迎】職歴不問・文理不問で、手に職を付けて働ける!
  • 【書類選考ナシ】応募者全員と面接します!

企業からのメッセージ

【転勤なし】幅広い建物の管工事や設備工事を手掛け、人々の暮らしを支えるインフラのスペシャリスト!

当社は、京都・大阪・三重に拠点を構え、
工場、商業施設など、幅広い建物の空調・衛生や消火設備工事を手掛けています。
将来性の有る安定業界生活に必要な、水道・ガス・エアコン・給湯設備などの工事はなくなることはありません。
ニーズの無くならない安定した業界であることも魅力です。
出身学部や経験無しでOK!施工管理職そんな当社で募集する施工管理職は、『現場監督』であり、
工事スケジュールや予算、品質の管理をする仕事です。

「経験が無いと難しいのでは?」と感じるかもしれませんが、ご安心ください!
入社後は当社の業務内容や施工管理の仕事を
「知る」ことからはじまり、先輩が一から丁寧にレクチャーします。
一歩ずつ、じっくりと、あなたのペースで成長していきましょう。
一生モノのスキルが身に付く!施工管理で一度身につけた技術・知識は一生の財産に。
入社後、さまざまな現場を経験しながら、
少しずつ規模の大きな案件を任されるようになり、
将来はずっと地図に残るような建物などの工事も手掛けられるようになります。

「未経験から手に職を付けたい」
「地元で腰を据えて働きたい」
「社会に無くてはならない仕事をしたい」
そんなあなたは、ぜひ当社で一生モノの技術を身に付けてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒歓迎・社会人経験不問】未経験から一生モノの技術を身に付けたい方なら大歓迎!
【必須条件】
・大卒、大学院卒、専門卒の方。
・普通自動車免許(AT可)

【こんな方にはオススメです!】
・一生モノの技術を身に付けたい
・地元で腰を据えて働きたい
・社会に役立つ仕事がしたい
・コツコツ取り組み、じっくり成長したい
・チームワークを大事にできる
・何かを作り上げることが好き

勤務地

【転勤なし】 京都府(京都市)・大阪府(大阪市)・三重県(四日市市・津市) ※希望勤務地を考慮
■本社・京都本店/京都市中京区押小路通烏丸西入る金吹町461番地2
■大阪営業所/大阪市北区天満1丁目5番20号
■三重支店/三重県津市栄町2丁目456
■四日市営業所/三重県四日市市西末広町2番地12号

※配属先は希望を考慮の上、決定します
※転勤はありません

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)
※月平均残業時間/20時間程度

休日・休暇

・年間休日日数 112日
・週休2日制(土・日)、祝日
 ※平日が祝日の場合、その週の土曜は出勤
・有給休暇(入社時5日、半年後10日付与)
・年末年始休暇(6日間)
・慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給25万円~30万円(一律手当含む)


【固定残業代制】

(固定残業代60,000円含む)※固定残業代は20時間分60,000円、時間超過分は追加支給


固定残業代は残業がない場合も支給

【年収例1】 約400万円(30歳/ボーナス2回)入社8年

【年収例2】 約500万円(40歳/ボーナス2回)入社12年

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内喫煙禁止(喫煙場所あり)

昇給・賞与

昇給:不定期
賞与:年2回(前年度実績)

諸手当

通勤手当(月上限2万円)
家族手当
住宅手当
資格手当
役職手当
時間外手当(固定残業代超過分)

福利厚生

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
退職金制度(勤続3年以上)
育児・介護・看護休暇制度
資格取得支援制度
作業服貸与

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社が培ってきた技術を次の世代へ引き継いでいくためにも、また、『省エネ』『エコ』といった観点からも、新しい世代に期待しています。世の中に建物がある限り、当社へのニーズがなくなることはありません。安定した成長を続ける当社だからこそ、みなさんが施工管理として一人前になるまで、しっかりとサポートします。そして、将来は当社のエースとして、さまざまな工事を手掛けて欲しいと考えています。

選考のポイント

入社時点での技術・知識を問うことはありません。一人前の施工管理を目指して、この仕事と向き合い、一歩ずつ成長できる人を求めています。
そのため、当社は書類選考を実施せず、面接の場で、あなたについてじっくりとお話をお聞きしたいと思います。
緊張するとは思いますが、等身大のあなたを見せてください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/施工管理職/社歴:30年

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

学校からの紹介で入社しましたが、これまで大小さまざまな建物の工事にたずさわってきました。先輩はもちろん、一緒に工事を手掛ける専門業者や職人さんもいい人ばかり。管工事の基礎から教えてもらい、成長できたように思います。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

管工事は表立つようなことはないかもしれませんが、なくてはならないものです。最近は学校の給食室、人気の商業施設の工事を担当しましたが、工事完了後、たくさんの人が快適な環境で調理したり、買い物を楽しまれていることを考えると、感慨深いものがあります。自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感できることが、私の大きなモチベーションになっています。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

工事では社内外のたくさんの人と関わりますので、コミュニケーション力が求められ、物事を地道にコツコツと継続していく力も欠かせません。新しい技術・知識を採り入れる姿勢も大切しながら、これからも建物の快適な環境づくりに貢献していきたいと考えています。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

当社が手掛ける工事は工場や公共事業から大規模商業施設などの民間事業までさまざま。<br>工事完了後は大きなやりがいが感じられる仕事です。<br>専門性の高い仕事ですので、少しずつあなたのペースで成長していけば、一生モノの技術が身に付きます。

教育制度・研修が充実

入社後は本社で約2カ月間の研修を行い仕事の基本を覚え、その後は先輩から工事に関する技術知識を教えてもらいます。<br>まずは先輩のアシスタントからスタートしながら、じっくりと仕事を覚えていただきます。<br>年1回全社工事安全祈願で伊勢神宮参詣を行います。他に夏冬の会食・ボーリング大会もあります。

転勤の心配なし

京都府・大阪府・三重県に事業所がありますが、勤務地のご希望を考慮し、かつ転勤はありません!<br>地元で腰を据えて働きたい方や、UIJターンを希望する方も大歓迎です!

企業情報

日本管工業株式会社

設立

昭和21年(1946)11月13日

代表者

代表取締役 奥村昇三

従業員数

20名

資本金

8,640万円

売上高

12億7,000万円 ※2020年度実績

本社所在地

京都市中京区押小路通烏丸西入る金吹町461番地2

事業所

■三重支店/三重県津市栄町2丁目456番地
■四日市営業所/三重県四日市市西末広町2番地12号
■大阪営業所/大阪市北区天満1丁目5番20号
■東京出張所/東京都杉並区高井戸東2-7-11

事業内容

■空調・換気・給排水工事
■消防施設工事

(建設業登録)
国土交通大臣許可(特・般 -2)第4557号

(認可)
京都市指定給水装置工事事業者 指定第124号
京都市指定下水道排水設備工事業者 指定第125号
大阪市指定給水装置工事事業者 指定第669号
大阪市指定下水道排水設備工事業者 指定第272号
四日市市指定給水装置工事事業者 指定第29号
四日市市指定下水道排水設備工事業者 指定第13号
津市指定給水装置工事事業者 指定第4号
津市指定下水道排水設備工事業者 指定第19号

当社HP

https://www.nihonkan.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理職】福利厚生が充実!文理・経験問わず活躍できる生活インフラ企業で着実に成長しませんか?

  • 日本管工業株式会社
  • 募集終了