最終更新日
2025/03/18(火)
掲載終了予定日
2025/06/25(水)

【技術職】Webカジュアル面談実施中!育成前提の採用です♪《年休123日/月給24万円~/転勤なし》 株式会社ベストン

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
サービス(その他)/警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/不動産
職種
管理系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 志望動機不問!気軽に参加できるカジュアル面談を応募者全員実施
  • 未経験からでも国家資格を取得できる!取得後の手当も充実♪
  • 完全週休2日制/年間休日数123日/転勤なし/働きやすさ◎/
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「もっと会社のことを知ったうえで応募したい…」「正直、転職は少し不安…」そんな皆さんにオススメ!

新卒の就職活動と比べ、会社について理解を深める機会が少ない転職活動。
現在、このページをご覧の多くの方が直面している問題ではないでしょうか。

自分なりに調べて、とりあえず入社したはいいものの、イメージとのギャップで結局退職…。
という事態は避けたいですよね。

そこで、当社は『カジュアル面談』を実施し、まずはお互いのことを知る機会をご用意しています♪

カジュアル面談とは?皆さんとのミスマッチを防ぐために実施しているカジュアル面談では、当社がどんな想いで事業に取り組み、どんな人が働いているのか、ざっくばらんにお話しします。
堅苦しい面接ではありませんので、当社についての理解を深めながら、企業選びの判断材料としてご活用ください♪

また、志望動機などのかしこまった内容ではなく、「どうしてベストンに興味をもったのか」そんなお話も聞ければと考えていますので、まずはお気軽にご応募ください。

とはいえ、「応募された方はそのまま全員採用!」…というわけではありません。
希望される方には面接も行い、皆さんとしっかり向き合ったうえで次のステップにご案内します。
皆さんの目標や今後のキャリアプランを当社で叶えることができるのか、入社後もミスマッチなく働いていけるかどうかを一緒に判断していきましょう!

私たちベストンについて建物には、消防法や建築基準法に基づいた規制が適用されています。そのなかに、国家資格を有する者による防災・防火設備の点検調査も義務づけられています。
そんな重要な設備の点検を担い、お客様の命や財産を守っている、それが私たちベストンです。

現在は、首都圏を中心にマンションやオフィスビル・商業施設など、年間9,000件以上の点検実績を誇り、安定した経営基盤のもと事業を展開しています。

また、売上が景気に左右されにくいことも当社の強みのひとつ。
法律で規定された義務を請け負う事業ということもあり、一定の需要が確保されています。そのため、社会情勢の変化に伴う不況の影響を受けにくく、創業から30年安定した事業を続けることができています。

安定性・将来性バツグンの当社で、新たなキャリアをスタートさせませんか?

ここまで読んで興味をもった皆さん、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう♪

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

■技術職

マンションや各種施設の防災設備の点検から改修工事までの一連を手がけている私たちの仕事は、安心して暮らせる環境づくりを支え、ひいては万が一の際に人々の「命を守る」ことにもつながる大事な役割を担っています!

仕事内容

入社後は座学やOJTを通して約半年かけて研修を行いますので、未経験の方でも安心してチャレンジできます!

下記のSTEPを通じて防災設備のプロフェッショナルを目指していただきます!

★STEP1:入社後研修
研修期間は約半年。座学やOJTを通して、建物の構造や防災設備の基本的知識を学び、
この期間に、資格取得を目指しましょう。
設備系資格のなかでも難易度はやさしめ。会社が全面的にバックアップしますので、安心して挑戦できます!

★STEP2:チームで業務スタート
チームで業務に取り組みながら経験を積んでいきます。
未経験から入社した先輩社員が丁寧に教えてくれますので、ご安心ください。

★STEP3:本配属
充分にスキルを習得した後は、適性を考慮し、皆さんが充分に能力を発揮できるフィールドをご用意します!
※転勤はありません。

★STEP4:入社3~6年目
全般的な防災設備点検・工事ができるようになる頃。お客様への改修工事のご提案、防災に関する様々なご相談にも対応できるようになります!
また、主任や係長へ昇格し、点検・工事の指示を行う現場のまとめ役を担う機会が増えていきます。担当企業ももつようになり、より大きなやりがいを感じるようになります!

★STEP5:入社7~8年目
課長へ昇格!入社10年を超えると建築設備定期検査に関しても資格を取得し、大きなマンションや特殊な建物の点検が可能になります。
マンションなどの大規模修繕のご提案プレゼンなども行い、大きな案件をチームで担当します!

★STEP6:最終的には…
マンションから商業施設など建物全般の防災設備等について必要な建物のコンサルティング業務ができるように!
また、マネージャーとしての役割も担うようになり、後輩・部下の育成などにも携わっていきます。

求める人材

【第二新卒/未経験歓迎】一生モノのスキルを身につけたい方/研修が充実した環境で社会人デビューしたい方
■必須条件
高卒以上

~外国人留学生の方の場合~
・専門卒以上
・日本語能力検定1級取得

勤務地

【転勤なし】本社:「大塚駅」より徒歩3分
■本社所在地
〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-13-17 日本綜合地所大塚ビル5階

<アクセス>
JR山手線「大塚駅」より徒歩3分
都電荒川線「大塚駅前停留所」より徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」より徒歩12分
JR山手線・都営地下鉄三田線「巣鴨駅」より徒歩12分

勤務時間

9:00~18:00 実働8時間(休憩60分)

休日・休暇

★年間休日数:123日(2023年実績)
※上記以外に労働基準法で定める年次有給休暇も必ず取得していただきます!
■完全週休2日制(交替制)
※月内に祝日があればその分も休みになります。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■年次有給休暇
※計画的付与制度を導入し、有休取得の促進の取り組みを行っております。
■慶弔休暇
■出産休業(産前・産後)
■育児休業
■介護休業 など

給与

初年度想定年収:350~450万円

■月給240,000円(試用期間中:月給230,000円)

■月収例:275,000円(入社半年後)
内訳:
基本給…240,000円
・食事手当…6,000円(2025年4月改定!)
資格手当
・消防設備士乙種6類…2,000円
夜勤手当…15,000円(7時間分)
日報手当…平均12,000円 ※日報評価

※時代に合わせて、給与水準を引き上げました!年功序列を廃止!能力次第で確実に昇給できます!

ベストンの職務方針である「一人三役」を目標に、日々の学ぶことや知ることを通じて、
私たちは自分が変わっていくことを実感しています!
その結果、サービスの差別化が図られ、高い付加価値を得ることで、その利益が給料のベースアップとして還元されています。
今後ますます私たちも会社も進化させていきたいと思っています!


【固定残業代制】

(固定残業代は別途支給)※固定残業代は14.7時間分29,871円、時間超過分は追加支給


上記の数値は平均値です。
個人の能力に応じて、5時間~30時間の時間外手当を固定で支給します。
但し、固定残業時間数を超えた場合は、その分の時間外手当を支給します。

【年収例1】 411万円(23歳/入社半年/賞与2ヵ月分)

【年収例2】 521万円(27歳/入社4年目/賞与3ヵ月分)

【年収例3】 650万円(32歳/入社10年目/賞与3ヵ月分)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 ※原則は、試用期間中に消防設備士乙種6類(設備系資格の中では易めの難易度です!絶対合格できます!)を取得していることなどが条件です。

受動喫煙対策

【対策内容】
点検車両内は禁煙、本社内及び本社敷地内は禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回(夏季・冬季)

諸手当

■交通費全額支給
■時間外手当支給
■緊急対応手当
■夜勤手当
■インセンティブ手当
■職務手当
■勤続手当
■役職手当
■役職手当
■責任者、オペレーター手当
■資格手当:『消防設備士』『電気工事士』など、1つあたり2,000円~7,000円/月
■通信手当:3,000円/月(試用期間終了後支給、社用携帯支給後は停止)
■安全運転:20,000円/月(試用期間終了後、会社規定の安全運転講習・適性検査を受けて、社用車を運転する場合)
■扶養手当:1人あたり2,000円/月
■日報手当
■特殊勤務手当(責任者3000円、従事者2000円)
■暑気暑さ対策手当:11,000円(夏季期間のみ)
■飲料手当:4,000円(夏季期間のみ)

福利厚生

■社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■制服支給:空調ファン付きウェア、防寒着を支給(夏服・冬服・靴)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種費用支給
■産業医面談:ストレスチェックの実施と高ストレス者へのバックアップ
■感染症対策:アルコール消毒液・マスク・除菌シート支給
■熱中症対策:夏季のドリンク無料支給、ドリンク代(4000円)、消耗品代(11000)支給
■退職金制度:中小企業退職金共済
■慶弔手当金:結婚祝、出産祝、入学祝、お悔やみなど
■社内表彰賞金支給:永年勤続表彰、資格取得表彰、安全・無事故表彰
■iPad支給(例外あり)

資格に関して

資格取得は会社でバックアップする体制です!
信頼される人になるために高度な知識を積み重ね、どんどん活躍してください!

★試験前には、試験対策の講習を実施!
既に受かっている先輩社員や講師の方を中心に、試験に向けた準備、学習を、サポートしてくれます。

★試験日は、勤務日として換算!
資格取得すれば、そのぶん業務幅も広がり、今後のステップアップのためになります。
だからこそ、試験日は勤務日として扱い、わざわざ休暇を取得する必要のないようにしています。

★合格後には試験費用を負担!
合格をした場合、会社から試験費用が戻ってきます!
資格取得に伴って得たスキル・知識を、ぜひ業務に活かしてください。

ベストンの社会貢献活動

創業当時から世界の貧困層の子どもたちの教育や生活改善を支援する「国際貢献活動」や国内の被災地復興支援の活動など、ボランティア活動を積極的に行い、社会へ貢献しています。

現在では、熊本県の中山間地にある有機栽培を行うお茶栽培の手伝い、棚田のオーナーになり田植えや稲刈り、夏場の草刈りなどの手伝い、
後継者不足に悩むみかん生産者のみかん山のオーナーになり、果樹の収穫や夏場の草刈りを行うなど、日本の農業に対しても支援活動を行っています。
また、キックボクサー志朗選手が行う活動を通じて、2か月に1度、ひとり親世帯へ有機栽培の野菜やお米などの食料を無料で提供するなどの貢献活動も行っています。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼人事担当者とのWebカジュアル面談
 ざっくばらんに30分程度お話ししましょう!ご質問にもドンドンお答えします!
▼1次選考(面接は本社にて実施)
▼内定

※ご応募から内定まで1ヵ月程度を想定しています。

▼Re就活からご応募
▼人事担当者とのWebカジュアル面談
 ざっくばらんに30分程度お話ししましょう!ご質問にもドンドンお答えします!
▼1次選考(面接は本社にて実施)
▼内定

※ご応募から内定まで1ヵ月程度を想定しています。

連絡先

〒170-0004 
東京都豊島区北大塚1-13-17 日本綜合地所大塚ビル5階
株式会社ベストン 採用担当

〒170-0004 
東京都豊島区北大塚1-13-17 日本綜合地所大塚ビル5階
株式会社ベストン 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

防災設備の点検から工事までを一貫して行う当社。年々増えているご依頼に万全の体制でお応えしていくため、Re就活にて新たなメンバーを募集する運びとなりました!
ゼロからの育成を前提としていますので、未経験でも全く問題ありません。当社に興味をもってくださった皆さん、まずはカジュアル面談でお話ししてみませんか?

選考のポイント

当社では1次選考の前にカジュアル面談を設けています。ここで、まずは私たちベストンがどんな会社なのか、皆さんにどんな環境で働いていただけるのか、などについてご説明していきます。
カジュアル面談では、皆さんの不明・不安をできる限り解消できればと考えています。どんな質問でもかまいません!皆さんの「知りたい」をぶつけてください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/技術職/社歴:5年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学で危機管理について学んでいた私は、漠然と「防災に関わる仕事がしたい」という想いを抱いていました。そんななか、ある合同説明会でベストンと出会い、企業説明での「危機管理」というキーワードが印象に残りました。この言葉に惹かれ、業界についていろいろと調べているうちに、本格的に防災業界への興味が深まっていきました。
最終的な入社理由は大きくふたつあります。まず、先輩たちが非常に親しみやすく、何でも相談しやすい環境が整っていると感じたからです。もうひとつは、内定後の職場体験で実際に働く自分をイメージしやすくなり、「ここなら自分に合いそうだな」と感じたためです。これらふたつの要素が決め手となり、迷わず入社を決意しました。

一日のスケジュールを教えてください。

09:00 集合・打ち合わせ資材・機材を運ぶ場合は一度会社に立ち寄り、社用車で現場へ。
09:30 現場Aにて点検業務開始火災報知器、消火設備、避難設備、建築設備などを点検していきます。
11:30 現場Aの点検業務終了/移動12:00 昼休憩13:00 現場B点検開始物件ごとに検査項目は様々。チームで協力して検査を進めていきます。
現場によって、短時間で点検が終わるところもあれば、数日かかるところも。
大規模商業施設やマンションの点検では4~5人のチームになって業務を進めています。
17:00 帰社翌日に訪問する物件・点検箇所などを確認し18:00に業務終了。プライベートの時間もしっかり確保できます!

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

どんどん新しいことができるようになるところです。
入社当初は設備についての知識が全くなく、分からないことだらけの状態でした。しかし、先輩と一緒に業務に取り組んだり、資格取得に向けた勉強をしたりしているうちに、徐々に「分からない」が「分かる」に変わっていくのを実感しました。

その結果、お客様との話の中で、浮かび上がる困り事に対して、素早く動くことができるようになり、最近では感謝される機会もあります。地道な作業も多いですが、お客様との信頼関係の構築につながったと、とてもやりがいを持てます。

今後は、さらに専門的な資格にも挑戦して、できることの幅を広げていきたいです。新しい資格を取得することで、もっと多くの業務に対応できるようにもなり、さらに成長を実感できると考えています。日々の業務を通じて自分のスキルを高めていける…それが、技術職として働くうえでの面白さのひとつですね!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/技術職/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

先輩社員や上司が優しく、何でも遠慮せずに相談できるところです。
私には同期がおらず、正直、入社して間もない頃は不安な気持ちでいっぱいでした。そんな時、先輩社員がとても丁寧に指導してくださり、とても心強く感じたことを覚えています。質問を繰り返しても一度も嫌な顔をされたことがなかったので、「時間を取らせて申し訳ないな…」と感じる必要もありませんでした!
業務のなかには、曖昧なまま進めると危険を伴うものも多いです。分からない部分をそのままにせず、しっかりと確認しながら仕事を進めることができるので、安心して働くことができています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験でも全く問題ありません!入社後は先輩社員がしっかりサポートしてくれるのでイチからスキルを習得できます。最初は「分からないことだらけ」というのが前提なので、実際に仕事をしながらその都度不明点を解消していける点はとても安心できます。「最初からいきなり1人で現場に出て業務開始…」なんていうことはありませんよ!
入社後は先輩のサポート役として業務の流れを学んでいくところからスタートします。その後は、一人ひとりの成長ペースに合わせて徐々にできることを増やしていきます。自分が何をすればいいのか、どうすればいいのかが明確になってくるので、不安を感じることなくステップアップできる環境です。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

コミュニケーションをとることが好きな方にぴったりだと思います。
実際に働いてみると、マンションの管理人さんや建物の住人さん、様々な方と関わる機会が多いんです。具体的には、業務を進めるなかで点検の内容や設備についての円滑な説明が求められる場面がよくあります。会話が苦手なせいでお客様との良好な関係を築くチャンスを逃してはもったいないので、明るくコミュニケーションが取れる方であれば、きっと技術職として活躍していただけますよ!

逆に、コミュニケーション能力を苦手に感じている方も、何か一つのことに一生懸命にのめり込むことが好きという方なら、技術力をあげて大規模な工事ができるようになった先輩や、豊富な知識で効率化やマネジメントに貢献し、大活躍している先輩も多数います。
あなたの個性に合わせたフィールドを用意し、あなたも会社も一緒に成長していくことができる会社だと思います。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

★定時で帰りやすい環境づくりに注力!
当社の残業時間は1日1時間以内。課長が社員の業務量や残業時間を管理し、業務量が偏らない環境を整えています。1人の社員に業務が集中している場合は、課長同士でも話し合って業務量を調整するなど、適切な業務量の維持に努めています!
★シフト制だから自由なスタイルで働ける!
当社では統一の固定休みではなく、シフト制での勤務。希望休を事前に提出すれば、予定に合わせてシフトを調整することも可能です。また、年末年始や夏季休暇といった長期休暇も完備!メリハリをつけて働ける環境で、プライベートも充実させてみませんか?

教育制度・研修が充実

★イチから防災設備のプロを育てる会社です!
『消防設備士乙種6類』はじめ、仕事に必要な資格の取得に関しては内定の直後からじっくりサポート!
また、技術研修や資格取得支援はもちろん、マナーやビシネススキル、防災の歴史などまで…幅広く学べる環境をご用意しています。防災の専門家としてレベルの高い仕事ができる人材に成長できるよう、私たちが責任をもってサポートします。
入社時の研修だけではなく、知識や資格を継続的に学ぶための支援で、防災に関する専門性をじっくり高めていきましょう!

頑張りをしっかり評価

★実力主義で個人の能力を評価!
意欲や個人の能力も評価してくれる制度があれば、私たちのように納得感を持って働き続けることができます!
当社では年功序列制度を撤廃し、個人の能力・成果をもとに適正な評価を行っています。具体的には、筆記と実技の両方で能力を評価し、基本等級→5等級→4等級…とランクを定めています。賞与のタイミングで次の等級に上がるための試験を実施しており、合格すれば給与・賞与がアップする仕組みです!

★資格手当も充実♪
取得難易度に応じて、最大7,000円の資格手当を支給しています。複数の資格を取得することで支給額が加算されていき、なかには資格手当だけで3万円以上給与がアップしている社員も!高いモチベーションを保ちながらスキルアップに打ち込める…そんな環境が当社にはあります!

企業情報

株式会社ベストン

設立

1997年7月

代表者

代表取締役 松本弘二郎

従業員数

61名(男性33名/女性28名)

資本金

1,000万円

売上高

9億1,894万円(2024年3月)

本社所在地

〒170-0004
東京都豊島区北大塚1-13-17 日本綜合地所大塚ビル5階

事業内容

■消防用設備点検
■建築設備定期検査(昇降機を除く)
■特定建築物定期調査
■免震建物点検
■防火対象物点検
■防災管理点検
■防火設備定期検査
■防災設備の改修工事
■防災に関するコンサルティング業務

ホームページ

http://best-on.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職】Webカジュアル面談実施中!育成前提の採用です♪《年休123日/月給24万円~/転勤なし》

  • 株式会社ベストン