最終更新日
2025/04/04(金)
掲載終了予定日
2025/05/01(木)

【エンジニア】定着率90%以上!充実の研修で、大手企業の技術者として成長できる!|土日休み・転勤なし 株式会社テクノアルファ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計・開発/ソフトウェア・情報処理
職種
機械・機構設計
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 最大6ヵ月の研修!図面の読み・描きから実技まで幅広くサポート
  • 最先端技術に触れながらスキルアップ!一流のエンジニアに成長
  • 土日休み・フレックスタイムを採用!働きやすい職場づくりに注力

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

<年間休日121日|25卒も歓迎>設計開発の特化したエンジニア集団の一員として活躍してみませんか?

「自分に合ったキャリアが見つからない」「このままで大丈夫なのか」と悩んでいる方へ。
そんなあなたにこそ知ってほしいのが、モノづくりエンジニアという新しい選択肢です。

愛知県は、トヨタやデンソーといった世界をリードする企業が集まる日本有数のモノづくりの拠点。この地でエンジニアとしてのスキルを磨けば、どんな時代でも必要とされる一生モノの市場価値を手に入れることができます。

「経験がない自分にできるの?」そんな不安を抱える方でも安心してください。当社では未経験からスタートできる充実した研修制度を整えています。まずは一歩を踏み出し、あなたの可能性を広げてみませんか?
売上高6兆円を超える世界トップクラス企業に、技術力を提供するモノづくり企業当社は、電子分野と機械分野における設計開発を行うエンジニアリング企業です。特に、世界をリードする国内最大手企業の自動車部品メーカーに技術力を提供し、モノづくりの最前線を支えています。また、主力業務であるECUの設計開発は、今後の自動車の発展においても益々重要性が高くなっています。それにより、クライアントからの要望・案件は増加し、一緒に働くメンバーを強化する運びとなりました!
文理・職歴・学歴一切不問。完全未経験から食いっぱぐれないスキルを!「大手企業の現場で働けるなんて、自分にできるかな…?」
そんな不安を抱える方も、当社の研修制度がしっかりサポート!

■新人研修:電子回路や図面の基礎知識、CAD操作をゼロから学習。
■OJT:現場配属後は上司や先輩が丁寧に指導
■勉強会・研修会:グループや顧客先での勉強会を通じてスキルアップ
■資格取得支援:受験費用負担や奨励金支給で成長を全面サポート

客先拠点ではチーム単位で常駐しており、わからないことはすぐに先輩に聞ける環境です!
新卒中途ともに定着率90%以上!充実した福利厚生も!土日はきちんと休めますし、有給休暇が取得しすいのも当社の魅力。長時間残業が発生することも一切ありません。プライベートを大切にしながら働けます。若い世代も多く、何でも気兼ねなく相談できる雰囲気の職場です!また、常駐先には食堂・コンビニ・ATMや公園的な広場等も整備されており、非常に便利で快適。大手企業を常駐先として働けるからこその待遇です!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

大転職博(名古屋)[4月11日(金)・12日(土)]

募集要項

概要

募集職種

カーエンジニア

仕事内容

自動運転やHV・EVなど、自動車の性能を左右する電子回路設計・機械設計などに携わっていただきます。
ー★カジュアル面談積極実施中!
カジュアル面談にて、仕事内容に関する質問はすべて説明・回答いたします。
選考ではないので気軽にカジュアル面談応募してくださいね!

【評価業務】
車に使われる電子部品において、お客様の要望をもとに製品全体の計画を立て、スケジュールを決めて、製品が期待通りに動くかどうかをテストします。さらに、量産に向けた準備も行っていきます。

【CADオペレーター】
車に使われる電子部品の設計図を、専用ソフト(CAD)を使って作るお仕事です。エンジニアが考えたアイデアを形にして、ものづくりの最初のステップを支えます。

【試作対応】
新しい製品の試作品を作るための準備をします。設計図を用意したり、他の部署と相談してスムーズに試作品が完成するよう調整するのが主な役割です。

【検査業務】
車に使われる電子部品がちゃんと動くかを確認する仕事です。具体的には、テスト方法を考えたり、プログラムを作って製品を検査します。問題が見つかった場合は修正を提案します。

★入社後は、最大6ヵ月程度の研修(本社で実施)を受講していただいた後、西三河エリアの勤務地に配属され、現場で働く上司・先輩によるOJTを通じて業務を学んでいきます!未経験の方や、文系の方もしっかりフォローしていきますので、ご安心ください。

<チーム単位で常駐だから安心!>
客先拠点ではチーム単位で常駐しています。拠点にもよりますが、自社社員30名程度が1フロアに集まって業務を行っている部署もあります。わからないことがあればすぐに先輩や仲間に質問できる環境ですし、自社社員が一緒に働いているので、安心して業務を進めることができます。

<当社しか担当できない業務も!>
テクノアルファは、設計開発から評価・検証業務にいたるまで、幅広い業務を一貫して手掛けられるのが大きな強み。なかには当社でしか担当できない分野などもあり、多くのお客様から「テクノアルファさんなら大丈夫!」と信頼を寄せていただいています。

<Re就活世代が活躍中!>
平均年齢は33歳。20~30代の若いエンジニアが数多く勤務しています。同じ世代の仲間が多く、分からないことがあればすぐに相談できますよ!

求める人材

【文理・職歴・学歴一切不問】短期離職者もOK!モノづくりに興味がある方であれば大歓迎です!
職歴や学歴、これまでの経験は一切問いません!
「手に職をつけたい」「新天地で頑張りたい」「安定した企業で働きたい」その気持ちがあれば大歓迎です。当社では未経験からスタートした仲間が多数活躍しています!

【一つでも当てはまる方歓迎!】
■将来のために専門スキルを身につけたい
■新しいキャリアに挑戦したいけど、何から始めればいいかわからない
■安定した環境で腰を据えて働きたい
■モノづくりや機械、車に興味がある
■最先端の現場で自分を成長させたい

未経験の方も安心の研修やサポート体制が整っています。「やってみたい」という気持ちを、一歩踏み出す力に変えませんか?

勤務地

愛知県内の各勤務地(刈谷・安城・幸田) ※県をまたぐ転勤は一切発生しません!
★マイカー通勤OK!通勤手当も支給
★住宅手当あり ※条件はありますが、社員全体の約5割(半分)が住宅手当支給対象者です!

以下、主要な勤務地についての詳細になります!
■DENSO本社 
愛知県刈谷市昭和町 1-1 ★JR東海道本線:刈谷駅、名鉄名古屋本線:刈谷駅から徒歩7分。

■DENSO安城製作所
愛知県安城市里町長根2-1 
JR東海道本線:三河安城駅、名鉄名古屋本線:新安城駅、名鉄三河線:三河八橋駅 より客先連絡バス(無料)を使用できます。

■デンソーテクノ安城技術センター
愛知県安城市三河安城南町1-10-9
JR東海道本線:三河安城駅から徒歩7分。

■DENSO幸田製作所
愛知県額田郡幸田町大字芦谷字丸山5
JR東海道本線:幸田駅より客先連絡バス(無料)を使用できます。(10分程度)

勤務時間

8:40~17:40(実働8時間:休憩60分)
※フレックスタイム制あり(コアタイム:9:40~15:40)
※平均残業時間:25時間

休日・休暇

■年間休日121日(計画有休5日を含む)
完全週休2日制(土日)
ゴールデンウィーク
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇 (半日有休制度あり)
特別休暇 (結婚休暇、弔事休暇、裁判員休暇)
産前・産後休暇
育児休暇

給与

初年度想定年収:330~400万円

月給232,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 500万円/入社8年目・30歳

【年収例2】 400万円/入社4年目・26歳

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回 
賞与:年2回(7月・12月)(昨年度実績3ヵ月分)

諸手当

通勤手当
残業手当
家族手当
住宅手当
役職手当

福利厚生

社会保険完備
退職金制度
結婚祝金
出産祝金
弔慰金
傷病見舞金
インフルエンザ予防接種補助金
親睦会行事:忘年会など(自由参加)
ベネフィットステーション

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

★カジュアル面談の実施も可能です。選考には直結しませんので是非お気軽にご相談ください!
※カジュアル面談希望の場合...「気になる」登録→「カジュアル面談を希望する」でアクションください。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

★カジュアル面談の実施も可能です。選考には直結しませんので是非お気軽にご相談ください!
※カジュアル面談希望の場合...「気になる」登録→「カジュアル面談を希望する」でアクションください。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ) ★気軽にお申し付けください!

書類選考

面接(2回)・適性テスト

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ) ★気軽にお申し付けください!

書類選考

面接(2回)・適性テスト

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8
株式会社テクノアルファ/採用担当

〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8
株式会社テクノアルファ/採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

ECUの設計開発に関しては、今後の自動車の発展においても益々重要性を増しており、新たな案件の相談を受ける機会が急増しています。そこで今回、自動車部品の設計開発を担う新たなエンジニアの卵を広く募集することにしました。

ご経験のない方でも研修体制が整っており安心。定期昇給のみならずベースアアップにも取り組んでおります!未経験・第二新卒の方も大歓迎です。モノづくりに興味をお持ちの方はぜひご応募ください!

選考のポイント

私たちが重視しているのは傾聴力や連携を取りながら物事を進める力です。「分からないことは臆せず聞ける力」「相手の話をうまく汲み取れる力」「評価結果をきちんと伝える力」を備えている人を求めています。

ただ、難しく考える必要はありません。専門知識や業務上のルールなどは、入社時の研修でしっかりレクチャーしていきます。勤務先に配属後もきめ細かくフォローしていますので安心してご入社いただければと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/設計職/社歴:入社4年目
前職:機械設計

入社理由を教えてください。

私は元々機械設計の仕事をしていたのですが、農業の世界に身を置きたいと考え、1年間学校に通うことに。ただ、農業で生活を成り立たせるのは難しいと感じ、再び設計職として働こうと思っていたところ、テクノアルファに出会いました。100名ほどのちょうどいい規模感で、社員同士の顔が見えるところに魅力を感じて入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は電池を制御するECUという製品の設計開発に携わっています。製品を検査する際の企画を自ら決定するなど、設計から評価まで幅広い業務を担当しており、取引先の担当者と直接やりとりしながら業務を進めていけるのがやりがいに繋がっています。一つの製品を自分の手で作り上げている実感が持てるのが楽しいですね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の一番の魅力は社風の良さだと思います。コロナ禍で見送られていた社内行事も徐々に復活してきており、昨年末の忘年会はとても盛り上がりました。20~30代の若手がたくさん活躍する会社だけに、今後もイチゴ狩りやBBQなどが開催されるのを楽しみにしています。

土日休みで長期連休がありますし、残業時間もきちんと管理されているため、ワークライフバランスの点でも気に入っています。自分の意見が通りやすく、遠慮なく声を上げられるところも良いと思いますね。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/設計職/社歴:入社1年目
前職:ガス設備の点検、修繕など

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前の仕事では、業務用や家庭用のガス設備の点検や修繕、配管の引き直しなどをしていました。お客様の家や工場を訪問して、配管のチェックをしたり、ガス漏れがないか確認しながらメンテナンスの提案をしたりしていました。でも、だんだんと「自分のスキルをもっと活かせる仕事がしたい」と思うようになったんです。このままでは成長が止まってしまうかもしれないと感じ、新しい環境で技術や知識をさらに磨きたくて、この仕事に挑戦することを決めました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社してまず感じたのは、何か困ったことがあってもすぐに相談できる環境が整っていることです!先輩方が的確にアドバイスをくれるのはもちろん、時にはチーム全体で一緒に考えてくれるのも心強いなと思いました。また、未経験でも業務を通じて設計の知識やスキルをしっかり身につけられる体制が整っているので、日々新しいことを学べるのも嬉しいですね。こうした環境で働くことで、自分の成長を実感できるのがすごく魅力的だなと感じています!

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やっぱり、いろいろな図面を見たり製図をする中で、自分の成長を実感できる瞬間が一番のやりがいですね。以前は見落としていた部分に自分で気づけるようになったり、正しい寸法指示ができるようになったときは「おっ、できるようになってきた!」と嬉しくなります。それに、CADソフトを使って機械設備の3Dモデルを作ったり、部品の図面を描いたりする中で、少しずつスキルが上がっているのを感じるのも楽しいです!

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/設計職/社歴:入社1年目
前職:買取業務のサービス職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前の仕事では、ブランド品や貴金属、時計、着物などの買取をしていました。でも、お店での業務は基本的に一人で進めることが多く、「もっとチームで働きたいな」と思うようになったんです。そこで、専門知識を身につけながら、仲間と一緒に仕事ができる環境を探して転職を決めました。特に、CADを使った製図に興味があったので、「ここならしっかり学べそう!」と思い、今の仕事を選びました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

実際に入社してみて感じたのは、すごく話しやすい雰囲気があること!わからないことも気軽に相談できるし、ちょっとした雑談ができるような和やかな空気があるのがいいなと思いました。それに、みんなの意見をしっかり聞いて業務改善につなげてくれるのも魅力的です。お休みも取りやすく、急な休みでも周りがカバーしてくれるので、安心して働ける環境だと感じています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やっぱり、CADで図面を作るときに、きれいに揃ったときの達成感はすごいですね!ちょっとしたズレがなくピシッと整った瞬間は「よし!」って思います。それに、変更があったときに「ここを直したら、こっちも調整しないと」と考えながら作業を進めるのも面白いポイント。自分が作った図面が次の工程で使われているのを見ると、「自分の仕事がカタチになってる!」と実感できるのも嬉しいですね。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社の取引先である自動車部品メーカーの拠点は、愛知県西三河エリアにあるため、転居を伴う転勤が発生することは一切ありません。「愛知県でずっと仕事がしたい」と考えている方が、将来の転勤を気にすることなく安心して働き続けられる会社です。

教育制度・研修が充実

入社後は最大6ヵ月間の研修で、理論や数式、電子回路などの基礎を学び、電子図面や機械図面、CAD製図法も徹底的に学べます。未経験の方も安心してスタートできる環境です。さらに、グループごとの自主勉強会では、技術を共有しながら学び合い、チームでスキルを高めていきます希望すれば、大手の車両メーカーの現場で専門的な研修を受けることもでき、基礎から応用まで、レベルに合わせた学びが可能です。資格取得を目指す方には、受験費用や勉強会、合格祝金のサポートも充実。技術者として成長できる環境が整っていますので、安心して挑戦していただけます!

専門性・スキルが身につく

当社では、世界有数の企業や車両メーカーの現場に常駐し、最先端のモノづくりに携わる機会があります。日常的に高いレベルの設計思想や製品開発環境に触れ、技術者としての成長を実感できる環境です。さらに、希望に応じて取引先での研修を受けることも可能。基礎から応用まで幅広いカリキュラムが用意されており、自分のスキルや目標に合った内容を選択できます。資格取得を目指す方には、受験費用の負担や勉強会の開催、合格時の奨励金支給など手厚いサポートを提供。実践的な経験を積みながら、専門的な知識やスキルを確実に身につけられる環境が整っています。

ギャラリー

最大6ヵ月の研修カリキュラムで、入社後もきちんとフォロー!幅広いプログラムから未経験者の活躍をサポートしています。
勤務先となる拠点は、すべて西三河エリア!愛知県外に出ることはないので、地元で腰を据えて働けます。
世界を代表する大手メーカーから業務を請け負っているため、エンジニアとして成長できます!
若い世代が多いのも当社の特徴!何でも気兼ねなく相談できる雰囲気の職場です。
資格取得もしっかり支援!受験費用の負担や勉強会の開催、奨励金(合格祝金)の支給を行っています。
当社は、設計開発の特化したエンジニア集団!次世代のクルマづくりに携わっています。
未経験歓迎で文理不問!モノづくりに興味がある方ならきっと活躍できるはずです。
図面の読み方・描き方、物理や電気などの基礎知識、はんだ付けなどの実技まであらゆる研修を受講できます。
働きやすさ職場づくりにも注力!土日休み・住宅手当はもちろん、フレックスタイム制も導入しています。
最先端の技術に触れながら専門知識を高められる環境!一流のエンジニアとしてやりがいを持って働けます。

企業情報

株式会社テクノアルファ

設立

1995年12月

代表者

代表取締役社長 大津孝之

従業員数

109名(男性:98名/女性:11名・2024年10月現在)

資本金

2,000万円

売上高

7億7,100万円(2023年7月期 実績)
6億4,400万円(2022年7月期 実績)
5億7,400万円(2021年7月期 実績)

本社所在地

愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8

事業内容

●電子設計/自動運転やEV(電気自動車)の回路製品
●機械設計/製品設計や生産設備・治工具

主要取引先

株式会社デンソー
デンソーテクノ株式会社
株式会社豊田自動織機
株式会社マキタ
他多数

沿革

1995年12月
愛知県刈谷市に有限会社(資本金300万円)として設立
1996年10月
愛知県刈谷市大手町1丁目に本社移転
2001年 7月
資本金を1000万円に増資 株式会社テクノアルファに組織変更
2002年 1月
愛知県刈谷市南桜町に本社移転
2004年10月
資本金を2000万円に増資
2011年11月
愛知県刈谷市大手町2丁目に本社移転
2016年2月
愛知県刈谷市東刈谷町1丁目に本社移転
2022年10月
創業者より事業継承を受け2代目代表に大津孝之就任

企業ホームページ

https://techno-alpha.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【エンジニア】定着率90%以上!充実の研修で、大手企業の技術者として成長できる!|土日休み・転勤なし

  • 株式会社テクノアルファ