最終更新日
2025/11/20(木)
掲載終了予定日
2026/02/12(木)

【店舗運営職】京都の歴史あるベーカリー「進々堂」/転勤なし×研修充実/26卒・社会人歴が浅い方も歓迎 株式会社進々堂

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 上場
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 時短勤務可
  • 副業OK
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 上場
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 時短勤務可
  • 副業OK
業種
食料品/専門商社(食品関連)/流通・チェーンストア
職種
販売スタッフ
勤務地
京都府
この求人の概要
  • パンと食文化を京都から発信する「進々堂」
  • 【転勤ナシ!】全店舗京都市内で通勤しやすい◎
  • 【未経験歓迎】充実の研修制度で将来的には海外研修も…!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創業112年】パン好きなら誰もが知ってる!?ブランド力を武器に成長を続ける会社【京都勤務】

進々堂は大正2年創業、京都で100年以上愛され続けるベーカリーです。
ありがたいことに、ホテルやレストランなど名だたるお客様ともお取引しており、2020年には新工場を稼働、2023年には大阪オフィスを開設し、全国へと販路を拡大しています。
人との関りを大事にできる店舗運営職店舗運営職の魅力は、毎日が「人とパンの物語」になることです。
お客様との会話を通じて、笑顔を生み出す瞬間がたくさんあります。
例えば、「このパン、どんな味?」と聞かれたとき、あなたのおすすめでお客様が喜んでくれる――そんなやり取りがやりがいにつながります。
さらに、ただ売るだけではありません!
季節限定商品のレイアウトを考えたり、売上予測をもとにオーダーを調整したり、店舗づくりにアイデアを活かせるのも面白さのひとつ!
自分の工夫で売場が変わり、売上やお客様の反応に直結するので、達成感は格別です。
働きやすさも進々堂の自慢◎全店舗が京都市内なので、転勤の心配はないので、地元で腰を据えて働きたい方にぴったり!
さらに、各種社会保険完備、交通費支給、制服貸与など基本的な福利厚生はもちろん、社員割引で進々堂のパンをお得に楽しめる特典も!
休日はシフト制で希望を考慮しながら調整するため、プライベートも充実できます。
長く安心して働ける環境が整っているので、初めての転職でも不安なくスタートできます。
26卒・社会人歴が浅い方も歓迎!入社後は座学研修で会社の理念や商品知識を学び、その後は約3か月のOJTで現場に慣れていただきます。
先輩スタッフがマンツーマンでサポートするので、質問しやすい環境です。

さらに、販売やサービス、調理のスキルだけでなく、店舗レイアウトや販促企画、メニュー考案、スタッフ教育にも挑戦できる環境です!
将来的には海外研修のチャンスもあり、キャリアアップを目指せます。

入社段階での専門知識やスキルは重視していません。
少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(京都)[11月28日(金)・29日(土)] ≪29日のみ参加≫

募集要項

概要

募集職種

店舗運営職(販売・ホールサービス / 調理)

仕事内容

京都市内の店舗にて、パン販売、ホール、調理や商品レイアウトの考案等に携わっていただきます。
進々堂の店舗運営職は、ただパンを売るだけ、お料理をするだけではありません。
お客様とのかかわりを楽しみながら、店舗をより魅力的にする工夫を重ねる“クリエイティブな仕事”です。
ご経験や希望に合わせて、「販売・サービス」または「調理」でキャリアを築くことができます。

<具体的な業務内容>
●販売・サービス
・レジ対応やホールサービス
・季節限定パンや人気商品を魅力的に見せる売場づくり
・売上予測をもとにしたパンのオーダー調整
・店舗レイアウトや販促企画へのアイデア提案

●調理
・メニューの仕込み、調理、盛り付け
・調理オペレーションの改善
・季節やイベントごとの新メニューの考案

●共通
・アルバイトスタッフの指導やシフト作成
・材料や備品の発注
・お店の衛生管理やスタッフへの衛生教育

<この仕事のおもしろさ>
お客様から「おすすめはどれ?」と聞かれ、あなたの提案で笑顔になってくれる瞬間は格別です!
さらに、あなたのアイデアで売場が変わり、売上や反応に直結する達成感も大きな魅力。パンの香りに包まれながら、京都で112年愛されるブランドを支える誇りを感じられます。

<入社後の研修サポート>
入社後はまず座学研修で、会社の理念やパンの基礎知識、接客マナーを学びます。
その後は約3か月間のOJT研修で、現場にて先輩スタッフがマンツーマンでサポート。レジ操作や商品説明、売場づくりなど、実践的なスキルを身につけられます。

求める人材

【未経験歓迎/短大・専門学校卒以上】パンや洋菓子が好きな方・人と接することが好きな方
<必須条件>
・短大・専門学校卒以上
・パンや食べることが好きな方

<調理担当の場合>
・包丁を使っての調理のご経験(自炊、アルバイトなどでもOK)

業種未経験からでも安心の、研修や教育制度も整っているので、入社段階での専門知識やスキルは重視していません。
少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください。

勤務地

【京都府京都市内勤務】進々堂のベーカリーレストラン・カフェで勤務いただきます。
■ベーカリーレストラン
寺町店
北山店
府庁前店
三条河原町店
ルボンヴィーヴル

■ベーカリーカフェ
ラクエ四条烏丸店
御池店
東洞院店
京都芸術大学店
京都髙島屋S.C.店

■ベーカリーショップ
京都伊勢丹店
JR京都駅前店
大宮店

勤務時間

シフト制(1日実働8時間)
1年間単位での変形労働時間制を採用
1年間の週平均労働時間、40時間以内

※勤務時間例 
・07:00~16:00
・09:00~18:00
・12:00~21:00 等

休日・休暇

シフト制(月8~10日/年間休日110日)
慶弔休暇
特別休暇
育児介護休暇
年次有給休暇(初年13日付与)
ほか法定休暇あり

給与

初年度想定年収:300~400万円

院卒・大学卒  :月給22万円~
短大・専門学校卒:月給20万8,000円~
※経験やスキルを考慮して基本給を決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 350万円/25歳※ボーナス2回

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
本社工場:屋内原則禁煙(喫煙室あり)


【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙室あり

昇給・賞与

昇給:年2回(4月・10月)
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

超過勤務手当
役職手当
家族手当
通勤手当
割増手当
時差出勤手当
財形奨励手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度(中小企業退職金共済)
財形貯蓄制度
副業許可制度
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
旅行支援(費用補助)
予防接種費用補助
人間ドック補助
結婚・出産祝 等

研修制度

入社時研修
パン・その他商品の勉強会
海外視察研修
パン学校への派遣
自己啓発支援制度(資格取得や研修参加の費用補助)
⇒1名、イタリア留学実績あり!
その他、パン製造技能士、パンシェルジュ検定、営業士など…対象資格は40以上!

応募・選考について

応募方法

まずは「応募ページへ」よりご応募をお願いいたします。追って、当社より選考についてご案内いたします。

まずは「応募ページへ」よりご応募をお願いいたします。追って、当社より選考についてご案内いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ↓
Web履歴書による書類選考
※追記をお願いする場合がございます。
 ↓
面接(2回程度)
※初回面接時に履歴書(写真貼付)と職務経歴書をお持ちください。
※Web面接も可
 ↓
適性検査
※Webで受検
 ↓
内定

※入社時期はご希望を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。

Re就活より応募
 ↓
Web履歴書による書類選考
※追記をお願いする場合がございます。
 ↓
面接(2回程度)
※初回面接時に履歴書(写真貼付)と職務経歴書をお持ちください。
※Web面接も可
 ↓
適性検査
※Webで受検
 ↓
内定

※入社時期はご希望を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。

連絡先

〒612-0009
京都市伏見区深草西川原町21番地1
株式会社進々堂 採用担当

〒612-0009
京都市伏見区深草西川原町21番地1
株式会社進々堂 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新工場の稼働から5年、コロナ禍を過ぎ当社の売上は急激に増加しています。今、次の100年をつくるために改革を進めている当社において、新しい発想・活力を持った若手人材の力が必要です。「やってみたい」という気持ちがあれば第二新卒者の方も大歓迎です。進々堂が目指すものは、「京都の愛されるパン屋」であること。それぞれの仕事を通じて進々堂のパンがより広く愛されるように、力を貸していただきたいと思っています。

選考のポイント

選考では、入社段階での専門知識やスキルは重視していません。
我々はパンという日々の暮らしに欠かせないものをつくり、販売しています。日々の暮らしを支え、人々の糧になる存在を目指すためには、コツコツとした努力が欠かせません。「おいしいパンを届けたい」「パンの魅力を多くの人に知ってもらいたい」そんな想いをもって、日々の仕事に真摯に取り組める方こそが進々堂の理想とする社員像です。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

進々堂は、大正2年創業の京都を代表する老舗ベーカリー。100年以上の歴史を誇り、京都市内に13店舗を展開するほか、全国のホテル・レストラン・ウェディング会場など、食のプロフェッショナルからも厚い信頼を得ています。扱う商品は「京都の人々が誇りに思うパン」。その品質は、パン好きなら誰もが納得するレベルです。私たちが扱うのは、そんなブランド力のある商品。お客様から「進々堂なら安心」と言っていただける瞬間は、大きなやりがいです。未経験でも、知名度の高さがあなたの営業活動を後押しします。

転勤の心配なし

進々堂の店舗はすべて京都市内。転勤の心配は一切ありません!「京都で腰を据えて働きたい」「地元に貢献したい」という方にぴったりの職場です。通勤しやすく、生活スタイルを大きく変える必要がないので、初めての転職でも安心。地域に根差したお店づくりを一緒に考えながら、京都の食文化を支えるやりがいを感じられます。地元でキャリアを築きたい方にとって、理想的な環境です。

福利厚生が自慢

進々堂では、社員が安心して長く働けるよう、充実した福利厚生を整えています。社会保険完備・交通費支給・制服貸与といった基本的な制度はもちろん、社員割引で進々堂のパンをお得に楽しめる特典も!「仕事帰りにお気に入りのパンを買って帰る」そんなちょっとした楽しみもあります。さらに、休日はシフト制で希望を考慮しながら調整するため、プライベートの時間も大切にできます。働きやすさと生活の充実、どちらも叶えられる環境です。

企業情報

株式会社進々堂

設立

創業:大正2年(1913年)4月
設立:昭和18年(1943年)3月

代表者

代表取締役社長  続木 創

従業員数

620名 うち正社員88名(2025年10月現在)

資本金

5,250万円

売上高

29億6600万円(2025年9月現在)

本社所在地

〒612-0009
京都市伏見区深草西川原町21番地1

事業所

▼本社工場(京都市)
※大阪市にも営業職専用の拠点あり

▼ベーカリーレストラン
寺町店、北山店、府庁前店、三条河原町店、ルボンヴィーヴル

▼ベーカリーカフェ
ラクエ四条烏丸店、御池店、東洞院店、京都芸術大学店、京都髙島屋S.C.店

▼ベーカリーショップ
京都伊勢丹店、JR京都駅前店、大宮店

事業内容

1.パン、洋菓子の製造及び販売
2.サンドウィッチ、惣菜等の調理食品の製造及び販売
3.喫茶及び飲食業

HP

https://www.shinshindo.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【店舗運営職】京都の歴史あるベーカリー「進々堂」/転勤なし×研修充実/26卒・社会人歴が浅い方も歓迎

  • 株式会社進々堂