最終更新日
2024/12/02(月)
掲載終了日
2025/01/19(日)

募集終了

【プロジェクト管理】日本中の「光」を支える仕事!未経験・ポテンシャル採用《賞与8ヶ月分/転勤ナシ》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/設計/プラント・設備関連
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
東海・中部すべて/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/栃木県/大阪府/福岡県
この求人の概要
  • 年間休日120日以上/転勤なし/奨学金返還支援制度あり
  • 電気工事施工管理技士などの国家資格取得も可能
  • 設立85年の安定した基盤/自己資本比率70%以上/無借金経営

企業からのメッセージ

【設立以来黒字経営】誰もが知るあのランドマークにも!?全国各地の建物やインフラ設備に光を届ける企業

突然ですが、皆さんは電設業界を知っていますか?

ビル、病院、商業施設、空港、道路など、あらゆる場所に広がる光。
その多くは、私たち電設業界の技術が支えています。
時代が変わっても常に必要とされ続ける、失われることのない仕事です!

名古屋をはじめ、全国の「光」を支える企業私たち川北電気工業は85年の歴史のなかで、暮らしに欠かすことのできない光に関する設備を手がけてきました。
現在では、
◎建物の中の照明や滑走路のライトなどの電気設備を担う「電設工事」
◎発電所から電気を各家庭に送電するためのインフラを構築する「電力工事」
の2つを中心に事業を展開しています。

設立以来の黒字の無借金経営で、自己資本率も70%以上。
安定性も抜群の企業です。

どのグループにも属さない独立系企業他社に依存しない経営で会社の決定権も大きく、小規模なものから大手企業や官公庁が関わるプロジェクトまで、様々なプロジェクトに参画しています。
バンテリンドームナゴヤやJRセントラルタワーズ、中部国際空港など、皆さんも一度は耳にしたことがあるような施設でも当社の技術が光っています!


文系未経験でも第一線で活躍できる!私たちの仕事は、刻一刻と変わる施工の現場で、上司や同僚だけでなく、お施主様、設計者、他社の建築や設備の担当者、職人さんなど、さまざまな人との関わりながら作り上げる仕事です。仕事を進めていく上で電気に関する知識も必要になりますが、文系・未経験の方でも導入研修でしっかりとフォローします!電気について学んでいた方はもちろん、文系出身でも「電気を通して社会貢献度の高い仕事に携わりたい」という想いをお持ちの方、ぜひご応募ください!

安定企業ならではの働きやすさ・高待遇年間休日数は120日。直近の平均有給休暇取得日数も11日と、年間を通してしっかりとお休みを取得いただけます。
また、配属後は原則転勤がないため、住み慣れた環境で安心して働くことができます。

そのほか、賞与8ヵ月分や奨学金返還支援制度、資格取得祝い金などもご用意。働きやすさだけでなく、安定企業だからこそ実現できる高待遇が自慢です。

ここまで読んで興味を持っていただけた皆さん。ぜひ選考でお会いしましょう!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験可/文理不問/安定企業で一生もののスキルを身につけて活躍したい方
【必須条件】
高卒以上

【歓迎条件】
普通自動車運転免許(AT限定可)

【こんな方はぜひ!】
■人と関わることが好きな方
■モノづくりが好きな方
■社会貢献度の高い仕事に関心のある方
■探求心のある方
■安定した会社で働きたい方
■人間関係の良好な会社で働きたい方

勤務地

【希望勤務地×転勤無】東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/栃木/宮城/愛知/岐阜/三重/静岡/大阪/福岡
皆さんのお住まいから通える範囲での配属になります。
原則として転勤はありません。

【勤務地一覧】
■本社:愛知県名古屋市中区栄4-6-25
■愛知県内の営業所、現場事務所(名古屋市・刈谷市・春日井市・豊橋市・豊田市)
■ほか全国の支社・営業所(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・宮城・岐阜・三重・静岡・大阪・福岡)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)

休日・休暇

■休日:完全週休2日制
★年間休日120日以上

■年末年始休暇
■有給休暇
■夏期休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休業
■育児休業

給与

初年度想定年収:350~600万円

■大卒以上
月給:23万2,000円~

■専門卒・短大卒・高専卒
月給:20万9,000円~

■高校
月給:19万7000円~
既に2024年3月に高校を卒業された方も対象になります


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収400万円(大学卒/1年目/未経験)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

■通勤手当
■住宅手当
■教育補助
■超勤手当
■宿日直手当

福利厚生

■社会保険完備
■奨学金返還支援制度
■時短勤務制度
■社員懇親会
■家賃補助制度
■独身寮・社宅制度
■社内互助制度(各種祝金、見舞金、弔慰金等の支給)
■社内勉強会
■資格取得祝金制度
■業務改善提案制度 
■法人契約リゾートホテル、保養施設、スポーツ施設

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

本社を構える名古屋を中心として、空港・ホテル・スタジアムなどの電気設備工事を行う当社。今後もさらなる需要の増加が見込まれるため、Re就活にて新たなメンバーを募集することになりました。業界未経験でも全く問題ありません。イチからの育成を前提とした採用を行っているため、安心して飛び込んできてください!皆さんからのご応募お待ちしています!

選考のポイント

選考では、会話のキャッチボールがしっかりとできているかを重視しています。スラスラと話せなくても問題ありませんので、ご自身の言葉で想いをお聞かせください。また、当社の仕事内容や制度など、様々なお話もしたいと考えていますので、気になることは何でも質問してくださいね!当日は緊張するかもしれませんが、肩ひじ張りすぎず、リラックスしてお越しください。皆さんと選考でお会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/施工管理職/社歴:8年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学で電気について学んでおり、就職活動では電気施工管理の仕事ができる会社を中心に見ていました。実は、私の父も設備関係の仕事をしており、「名古屋で有名な電気設備の会社といえば川北電気だ」と勧めてもらったことをきっかけに当社を知りました。
何社か選考を受けた結果、最終的に当社へ入ることを決めた理由は、会社に「人間味」を感じたからです。社長の温かい雰囲気や人事担当者の方が近い距離で接してくれたことが強く印象に残り、ここでなら安心して働けると感じて入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、電気設備の改修工事や照明器具のメンテナンスを主に担当しています。長期間使用されているものにはバージョンアップを、不具合のあるものには改修を行うのが私の役割です。
やりがいを感じるのは、自分が改修に携わった建物がテレビなどで紹介される瞬間です。当社では、空港や商業施設などに関われる仕事も多く、自分が電気設備を手がけた建物がメディアに登場するのは珍しいことではありません。「あそこの照明器具、苦労したんだよなぁ」「やっぱりキレイに仕上げられたな」と振り返ると、社会を縁の下で支えている実感ができます。そんなときに大きなやりがいを感じることができます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

個人にある程度の裁量が認められ、自由に働ける点が魅力です。
予算の管理や職人さんとの関わり、施工に関わる人々とのやり取りなど…すべてに明確なマニュアルが設けられているわけではありません。そのため、自分に合った方法で予算の使い方や関係者との関わり方を決めることができます。工事の進め方も、10人いれば10通りの方法があります。もちろん、予算内で効率よくプロジェクトを完遂させるというゴールは同じですが、その過程において、自分でアプローチを工夫しながら成長できるところに魅力を感じています。
また、社内のメンバー同士の距離が近いところも大きなポイントです。現場から営業所に戻ると、社員同士が自然に交流していて、非常に親しみやすい雰囲気を感じることができるんです。仕事のことでもプライベートのことでも何でも話せる関係を築けるのが、当社の大きな魅力です!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

「現場が変わるごとに転勤があるんじゃないかな…」「配属先の希望が通りにくいのでは…」<br>皆さんのなかにはこうした不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?しかしご安心ください!当社では本社での研修後、皆さんの希望をもとに勤務地を決定しています。配属後は、本人の希望がない限りは転勤の心配がなく、住み慣れた環境でライフプランを形成していただくことができます。「地元で腰を据えて長く働きたい!」そんな方にとって当社はピッタリの環境であること間違いなしです!

福利厚生が自慢

福利厚生の1つに奨学金返還支援制度を設けています。1人180万円まで、毎月2万円を上限に支給しています。毎月の返済負担が軽減でき、長く安心して働いていただけます。<br>また、会社のメンバーとの親睦を深めるための機会も設けています。例えば、会社が食事会の費用を負担し、定期的に社員同士で親睦を深めたり、5年に一度の周年パーティで全国各地のメンバーが一堂に会したり。施工管理の仕事は現場で業務を行うため社員同士の関係が希薄になりがちですが、定期的にお互いに交流しながらモチベーションを高め合っています。

専門性・スキルが身につく

入社後、電気についての基礎知識から学んでいただける研修をご用意しています。図面を作成するために必要なソフト(CAD)使い方や「電気工事士」等の資格取得を全力でサポート!研修後は、皆さんの成長スピードに合わせて業務をお任せしていきます。小規模なものをはじめとして、官公庁のインフラや大企業が保有する大型施設内の電気設備など、豊富なプロジェクトに携わっていただけます。プロジェクトの種類や規模が大きいからこそ、やりがいを感じながら専門性もしっかりと高めていける環境が整っています。また、資格取得のための支援も万全で、勉強のための教材費や受験費用は会社負担なうえ、資格を取得するとそのたびに合格祝金を支給しています。

ギャラリー

配属後は基本的に転勤がないため、慣れ親しんだ環境で安心して働けます。
3ヵ月間の研修を終えると、配属先でOJTがスタートします。先輩社員と一緒に行動しながら、実践的なスキルを習得していきましょう!
早い段階で現場を統括するチームリーダーに就任したり、大規模なプロジェクトを任されたりすることもあります。

企業情報

川北電気工業株式会社

設立

1939年4月28日

代表者

代表取締役社⻑ 大津正己

従業員数

382名(2023年度末)

資本金

2億円

売上高

256億円(2023年度)

本社所在地

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-6-25

事業所

■支 社:東京・宮城・大阪・静岡・福岡
■営業所:名古屋北・名古屋南・三河・春日井・豊橋・豊田・岐阜・三重・浜松・富山・横浜・千葉・茨城・栃木・宮城
■工 場:愛知

事業内容

■電設工事部門
高層ビル、各種工事の電気設備の設計・工事の監督施工請負 各種プラント電力制御装置の設計・工事の監督施工請負 電気通信および消防施設の設計・工事の監督施工請負
■電力工事部門
送電線の測量・設計・工事の監督施工請負 地中線の設計・工事の監督施工請負 無線鉄塔の設計・工事の監督施工請負 情報通信工事の監督施工請負
■モートルメンテナンス部門
モータおよび工事材料の製造加工修理ならびに販売

建設業許可

国土交通大臣許可(特-2)第3961号
土木・電気・鋼構造物・電気通信・塗装
国土交通大臣許可(般-2)第3961号
消防施設
電気工事業者届 経済産業大臣届出第469号
測量業登録第(8)-13603号
一級建築士事務所登録 愛知県知事登録(い-28)第13167号

ホームページ

https://www.kawakita.co.jp/

採用サイト

https://www.kawakita.co.jp/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【プロジェクト管理】日本中の「光」を支える仕事!未経験・ポテンシャル採用《賞与8ヶ月分/転勤ナシ》

  • 川北電気工業株式会社
  • 募集終了