最終更新日
2025/01/23(木)
掲載終了予定日
2025/05/15(木)

【事務系総合職】安心・安全なバス運行を実現!充実した研修制度で未経験でも安心!≪社員寮完備≫ 西東京バス株式会社(京王グループ)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/ホテル・旅行/サービス(その他)
職種
事務系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【安定基盤】京王グループのバス会社◎創業61年を迎えました!
  • 【Re就活入社多数】入社後は先輩がしっかりとサポートします!
  • 【福利厚生】転居支援制度や単身寮など遠方の方も安心です!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

まずはカジュアル面談で気軽にお話ししてみませんか?書類選考なし/志望動機は何でもOK

西東京バスとは?当社は京王グループの一員として、八王子と西多摩エリアでバスの運行を担うバス会社です。
学生時代を八王子・多摩地区で過ごした方や、奥多摩などに観光に来たことのある方には馴染みがあるかもしれません。

そんな当社は毎日欠かさずバスを走らせ、今年で創業61年!
通勤・通学といった地域の生活に密着した運行だけでなく、
奥多摩や陣馬山、温泉などのレジャースポットへの運行、
羽田空港や成田空港へのアクセスとして空港連絡バス、
また、伊香保温泉や四万温泉といった観光地や都市間を結ぶ高速バスの運行も行っています。

バス会社の事務職って、スキルが身につくんです!本社での幅広いキャリアパスもあります!ちょっと仕事内容を思い浮かべにくいかもしれませんが、
バスの運行管理や乗務員の勤務管理などを行っています。

実はこの業務、「運行管理者」という国家資格が必要な仕事なんです。
業務を通して国家資格も取得できますから、しっかりとスキルを身につけながら働けますよ。

「国家資格」というワードに身構えてしまうかもしれませんが、
入社後は1週間の集合研修から始まりますのでご安心ください!
その後も、配属先で先輩とペアを組んで業務にと組むので、分からないことも気軽に聞きながら成長していけます!
また、各営業所での運行管理だけでなく、ジョブローテーションで本社での業務に携わることも!
人事や広報、行政との窓口担当、ダイヤ変更、バスのルート設定など幅広い仕事があります。
ぜひ、色々な仕事を経験してジェネラリストを目指してください!

社員寮入居可能!働きやすさを大事にしています!そんな当社への転職は、遠方からでも安心です!
入社から2年間、家賃補助ありの単身寮に入居できたり、転居支援制度があったり……。
スムーズに生活基盤が整えられるようお手伝いいたします。

それだけでなく、
■年間休日120日
■有給休暇取得率ほぼ100%
■賞与年3回支給
■転居を伴う転勤なし
など、プライベートも重視しながら働ける環境があります。
そのため、平均勤続年数は14.1年と全国平均を大きく上回っております!

地域の交通インフラを担う西東京バスで『当たり前の日常を支える』仕事をしてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務職(運行管理事務員)

仕事内容

初めは簡単な業務から!徐々に乗務員の運行指示、シフト管理、お客様案内等のデスクワークをお任せします。

■入社後は・・・
本社にて会社概要の研修を1週間ほど実施。
初日は当社の事業について学び、2日目は実際にバスに乗車して路線を覚えていただきます。
土地勘のない方や、初めて当社のバスを利用される方も安心してご応募ください!
その後、営業所へ配属され、運行管理補助者講習を受講し、
教育係の先輩社員に付いて路線状況への対応方法を学んでいきます。
先輩社員の多くが業界未経験者。教える側も未経験の気持ちがわかるから、育てる基盤が整っています。
実際の業務を体験しながら、一からしっかりと業務を習得できる環境です!

《1日の主な業務例》
・点呼業務
出発前と帰庫後に運転士一人ひとりと対面で、健康状態・車両や道路の状況・業務報告などを確認します。
・運転士のシフト管理
休みの希望などを考慮して、運転士の勤務スケジュールを作成します。
その他、簡単なパソコン操作や会計締め、お電話でのお客様応対等をお任せします。

入社時の研修終了後も、若手社員・中堅社員向けに様々な研修カリキュラムを用意しています。
京王グループの講習や外部講習を受講することができ、個々のスキルアップ、管理職昇進へ向けた知識能力の習得の機会もあります。

その他にも、ジョブローテーションで本社の業務に携わることもできます。
人事や総務、行政への補助金の申請、バス停のルート設定など、バス会社の仕事の花形ともいえる業務のほか、
観光バスの営業活動や広報活動、車両の仕入れに事故防止研修の担当者など、幅広い仕事があります!
様々な業務を通じてジェネラリストになることができますよ!

求める人材

【社会人デビュー・25卒歓迎】《大卒以上・職歴不問》仕事に必要なスキルは入社後にいちから覚えられます
こんな方が向いています!
・人と関わることが好きな方、人を思いやれる方
・未経験の業界にチャレンジしたい方
・幅広い仕事を通じてジェネラリストになりたい方
・地域を支える仕事、人から必要とされる仕事に就きたい方
・この地域の交通インフラは私が守る!使命感のある方
・働きがい、やりがいを重視する方

■普通自動車一種運転免許(AT限定可)保持者
※業務の関係で社用車(普通車)運転あり。

勤務地

東京都八王子市、青梅市、あきる野市、奥多摩町 ★転勤なし
■楢原営業所/八王子市楢原町591-1
■恩方営業所/八王子市下恩方町281-1
■五日市営業所/あきる野市館谷台24
■五日市営業所 青梅支所/青梅市末広町1-3-3
■五日市営業所 氷川支所/西多摩郡奥多摩町氷川213

勤務時間

勤務表によるシフト制(実働8時間)

路線バスの運行に合わせた勤務時間となるため、早朝に出勤するシフトがあります。
早い出勤の日は昼に退勤、遅い退勤の日は昼に出勤など、負担なく働けるシフトです。

※休日の希望を考慮の上、シフトを作成いたします。
※繁忙期等には早出・残業(平均20時間/月)あり。

<シフト例>
■早番5:00~14:00
■遅番12:00~21:00
■日勤7:00~16:00
■宿泊勤務9:00~翌9:00

★宿泊勤務の翌日は明け休みとなりますので、勤務が入ることはありません。
★専用の個室仮眠室がございますので、そちらで仮眠いただくことが可能です。

休日・休暇

【年間休日平均120日以上】
週休2日または4週8休(交替制)
年次有給休暇(初年度10日)
試雇期間休暇
リフレッシュ休暇
※その他慶弔等、各種有給休暇あり

★専用の個室仮眠室がございますので、ゆっくりと身体を休めることができます。

給与

初年度想定年収:370~420万円


月給212,200円~

上記は初年度モデル年収です。
☆時間外労働手当、休日出勤手当全額支給あり。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 440万円(月給28万円+賞与 未経験入社3年)

【年収例2】 470万円(月給32万円+賞与 未経験入社5年)

【年収例3】 520万円(月給34万円+賞与 未経験入社10年)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件は変わりません。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙(喫煙場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年3回(4ヵ月分支給[2023年度実績])

[賞与支給例]
★初年度賞与:840,000円
★入社5年目賞与:912,000円

諸手当

・残業手当
・休日出勤手当
・深夜勤手当
・扶養手当 など

福利厚生

・社員寮入居可
・交通費全額支給
・社会保険完備
・育児・介護休業制度(実績多数!)
・各種研修・資格支援制度充実
・京王共済組合(互助会)
・福利厚生倶楽部加入
※入社時に転居支援一時金あり
・制服貸与
・退職金制度あり

応募・選考について

応募方法

「応募ページ」をクリックしご応募ください。

「応募ページ」をクリックしご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募
↓ ※選考はございません。希望者は全員面談を実施します。
カジュアル面談(会社説明と質疑応答を予定しております。)

1次面接(筆記試験)
2次面接

内定

Re就活より応募
↓ ※選考はございません。希望者は全員面談を実施します。
カジュアル面談(会社説明と質疑応答を予定しております。)

1次面接(筆記試験)
2次面接

内定

連絡先

西東京バス株式会社
〒192-0046
東京都八王子市明神町3-1-7 NTB八王子ビル3階
042-646-9039(平日9:30~18:00)/採用担当

西東京バス株式会社
〒192-0046
東京都八王子市明神町3-1-7 NTB八王子ビル3階
042-646-9039(平日9:30~18:00)/採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

大きな可能性を秘めているRe就活世代の皆さんは、まさに当社が求める人材!「バス会社ってどんな仕事をするの?」「職歴や経験が無くて不安…」など、不安な気持ちをお持ちだと思います。でも、安心してください。お一人ずつ個別に説明会を行い、業務内容や働き方、または処遇についてしっかりご説明いたします。不安や疑問にもしっかりお答えします。地元に根付いた安定企業を一緒に支えてくださる方をお待ちしています!

選考のポイント

一番見たいのは飾らない「そのままのあなた」です。面接もあまり緊張なさらず、リラックスした状態であなたの人柄を知りたいと思っています。私自身も常に「素」で、ざっくばらんに皆さんとお話させていただいています。こまめに個別にお話する機会を設けていますので、選考の中で気になったことがあれば、電話でもメールでもいつでもお気軽にお問い合わせください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/事務職【運行管理者】/社歴:1年目

入社理由を教えてください。

就職活動をしていたころは、業界や業種を絞らずに幅広く見ていました。その中で当社を受けたのは、地元の八王子で一番目にする会社だからです。子供のころからバスを利用したことがありますし、地元でずっと働けるはずだと思い、選考に進みました。
入社の決め手は、人事の方の対応が良かったからです。面接前に緊張していた私に気さくに話しかけてくださり、緊張をほぐしてもらえました。おかげで、面接では笑顔でざっくばらんに話すことができ、「この会社なら働いていけそうだ」と感じましたね。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は運行管理補助者として、点呼の業務を担当しています。点呼とは、バスの出発前と帰庫後に運転士さんと対面でコミュニケーションをとり、健康状態や遅延状況を確認する工程です。その他にも、運転士さんの勤務時間などを確認して給与計算のために必要な情報を集める「出務」という業務も担当しています。また、業務の合間は、運行管理者の資格を取るための勉強をしています。
大きなトラブルもなく無事に仕事を終えられた時が、この仕事をしていてうれしい瞬間ですね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です!
入社後は1週間の本社研修があり、会社の事業を知ることや、実際にバスに乗って会社の路線を覚えることから始まります。営業所に配属されてもいきなり一人で仕事を任されることはなく、1か月ほど先輩社員が業務を教えてくれます。先輩のサポートのもと仕事を覚えていけるので、未経験でもまったく問題ありません。
また、運行管理者の資格を取らなければいけませんが、資格の勉強に必要な知識は仕事をしていくうちに身についていきます。未経験でも安心して働ける環境です。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/事務職【運行管理者】/社歴:1年目

入社理由を教えてください。

大学時代に鉄道系の会社でアルバイトをしていた経験があり、人を運ぶ生活インフラの仕事に携わりたいと思うようになりました。そんな思いから、普段街を歩いているときに当社のバスが走っているのをよく見かけるので、選考を受けてみることにしたんです。
当社を選んだ決め手は、転勤がないことです。営業所の異動はあっても、転居を伴うことはありません。出身は北海道なので地元というわけではないですが、東京で長く働いていきたいと考えていた私にとってうってつけでしたね。

現在はどのような仕事をしていますか?

私もⅠさんと同じく運転士さんの点呼や勤怠管理などを担当していますが、運転士さんたちへの仕事の割り振りも担当しています。それぞれの運転士さんが1日に走るルートは決められているので、朝8時からどの乗務員がそのルートを走るのか、次の8時15分の便はどの乗務員が走るのかなどを決めていきます。今働いている営業所には180人ほどの運転士さんがいますが、全員分の仕事の割り振りを行っていますね。
運転士さんが1日に働ける時間は決まっているので、うまく調整して1日分のダイヤをすべて埋められた時はやりがいを感じます。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

運転士さんも事務職も人と話すのが好きな方が多いです。
運転士さんとは点呼業務で必ず顔を合わせてコミュニケーションをとりますが、それ以外の場面でも、営業所内で仕事やプライベートの話もしています。運転士さんは毎日八王子を走っていますし、八王子出身の人も多いですから、八王子のことを知り尽くしている方ばかりです。「ここのお店の料理がうまい」「〇〇のあたりに新しい店ができた」など、様々な話をしていますね。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/事務職【運行管理者】/社歴:5年目
転職時の年齢:29歳  前職:教材販売

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では教材を扱う会社で働いており、小学校に向けて絵具セットや教科書を販売していました。やりがいのある仕事ではありましたが、業界全体が古い体質で、定年まで働き続けられる自信がなかったため転職を決意しました。
転職活動では内勤の仕事を中心に探しており、それで出会ったのが当社です。
希望通りの内勤の仕事ですし、勤務地も当時住んでいた地域から通いやすいところにあったため、入社を決めました。また、バスという生活インフラを扱っている会社ですから長く働いていけそうなのも魅力でしたね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

色々な仕事ができることでしょうか。
「この仕事をやってみたいです!」と言えば、その仕事を任せてもらえるチャンスがあります。実際、私も入社したときは給与の計算などを担当していましたが、自ら希望してダイヤ作成を任せてもらうようになりました。今では、一般の路線バスのダイヤだけでなく、高速バスの方も私が主体となって進めています。
皆さんも入社後は自分の興味のある仕事に積極的にチャレンジしていってほしいですね。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

コミュニケーションが得意な人だと思います。
「事務職」と言われるとオフィスでひたすらパソコンや書類に向き合っているところをイメージする人も多いかもしれませんが、当社の事務職は人対人の仕事です。
点呼業務では運転士さんとただ業務連絡をし合うのではなく、体調が悪いのかどうかも見なければいけません。そのためには、どんな話題でもいいので普段からコミュニケーションをとっておくことが重要です。事務職同士でもよく仕事中に会話していますし、人と話すのが好きな人には向いている仕事だと思います。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社の勤務エリアは八王子市・あきる野市・青梅市の範囲内で、通勤が困難となる規模の異動・転居が必要な遠方右への転勤の心配もありません。そのため、将来のライフプランを見据えて腰を据えて働くことができます。

専門性・スキルが身につく

入社後は業務に必須な「運行管理者」という国家資格を取得していただきます。国家資格と言うと何やら難しそうですが、実務経験を基礎に講習も受講しますので新卒の方や未経験の方でも合格しています。
「交通インフラを支える」というやりがい溢れる仕事に挑戦できるという点が魅力です。特にお客様に感謝されたときの嬉しさはたまりません。ぜひあなたにもこの気持ちを味わってもらいたいです。

ワークライフバランスを重視

営業所勤務は土日固定の休日ではなく、公休は平日、土休日を織り交ぜて設定されます。平日休みはレジャー施設等を平日料金で利用できるのも魅力。友人やご家族と過ごす時間を確保することができます。またシフト勤務なので、勤務時間もさまざまに設定されます。日中の用事を済ませたり、家族と協力して子育てをしたりと、皆上手に時間を活用しています。

企業情報

西東京バス株式会社(京王グループ)

設立

1963年10月1日

代表者

取締役社長 浜田丈夫

従業員数

820名(2022年9月15日現在)

資本金

1億円

本社所在地

東京都八王子市明神町3-1-7

事業所

・楢原営業所
・楢原営業所中野学園車庫
・五日市営業所
・五日市営業所青梅支所
・五日市営業所氷川支所
・恩方営業所
・八王子上川霊園管理事務所
・上野さくら浄苑

事業内容

・自動車による旅客運輸業(乗合・高速・貸切・観光・特定)
・土地建物の賃貸および管理
・霊園管理事業

会社ホームページ

http://www.nisitokyobus.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務系総合職】安心・安全なバス運行を実現!充実した研修制度で未経験でも安心!≪社員寮完備≫

  • 西東京バス株式会社(京王グループ)