募集職種
インフラエンジニア
仕事内容
通信企業や地方自治体などのネットワーク・サーバ・クラウド等の設計構築やシステム開発をお任せ!
インフラエンジニアの皆さんには、通信企業や自治体などのプロジェクト先で、ネットワーク・サーバ・クラウド等の設計構築やシステム開発(設計・プログラミング等)、防災無線・CATV等のコンサルティング・設計などをお任せします。
とはいえ、いきなり「設計」や「構築」、「プログラミング」なんて、難しい…という方も多いはず。そこで、当社では手厚い研修制度をご用意し、皆さんを一からITエンジニアへ育ててからプロジェクト先へ配属しています。
また、当社では、未経験の方が入社されてから独り立ちするまで、最低でも3年はかかると考えています。その前提のもと、じっくりと教育・研修を実施していきますので、皆さんのペースで安心して成長していける環境です。まずはできるところからお任せしますので、安心してチャレンジしてください。
【入社後は…】
入社後は本社にて3ヶ月間の新入社員研修を実施します。まずは、学ぶことが皆さんの仕事。スケジュールの立て方の学習から、専門用語の理解、ネットワークやサーバに関する知識の習得、資格試験への挑戦まで、エンジニアとして必要な知識をしっかりと身につけていただきます。
配属後は、当社の先輩からのOJT研修やプロジェクト先の研修期間での研修などを受講し、実務的なスキルを磨いていきます。
くわえて、プロジェクト先への配属後も、継続的に皆さんの成長を後押し。年4回の定期研修や多課目ビジネス研修、資格取得支援制度などをご用意していますので、いつまでも新しい知識・スキルを身につけていける環境があります。
※IT業界の業務経験をお持ちの方は、スキルに応じたプロジェクトをお任せします。
当社では要件定義や設計といった上流工程のプロジェクトからクラウドサービスの自社開発まで、幅広い業務を用意しています。
【具体的なプロジェクトの例】
◆公衆Wi-Fiネットワークの設計・構築
◆通信キャリア(VPN、モバイル等)のネットワークの設計・構築
◆官公庁での音声/画像通信用ネットワークの要件定義・設計・構築
◆金融機関や生保会社などエンタープライズネットワークの設計・構築(本社内での受託/請負)
◆セキュリティ機能に関するお客様への提案・要件定義・設計(本社内での受託/請負)
など
求める人材
【未経験歓迎!】【高卒以上】【IT業界の仕事に興味のある方】【既卒・第二新卒・24/25卒歓迎】
【こんな先輩が活躍しています】
◆ITスキルを勉強することに喜びを感じる方
◆新しいことに挑戦する心意気がある方
◆PCやスマホ、ゲームが好きな方
◆人と話すことが好きな方
◆好奇心旺盛に行動できる方
ITに関する専門知識は入社してからでOK!入社後の研修や業務を通じて一から身につけていきましょう!実際に、未経験から入社した先輩が大勢活躍しています。
【他社にはない手厚いサポート体制が自慢】
社内で実施しているICTインフラ研修の内容が認められ、LPI-Japan様よりアカデミック認定校に認定されました。
未経験入社の方や初めてITの仕事に取り組む方も安心して業務に取り組める環境をご用意しています。
勤務地
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、リモート他。◎転居を伴う転勤はありません。
東京本社もしくはプロジェクト先(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)
プロジェクト先の就業場所はプロジェクトにより異なります。
あなたの希望の勤務地で働けるようできるだけ調整します。
現在はほぼ100%のプロジェクト先でリモートワークが導入されています。中にはフルリモートのプロジェクトも!
【本社】
東京都文京区小石川1-1-17 日本生命春日駅前ビル2階
【本社アクセス】
都営地下鉄大江戸線、三田線「春日駅」より徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線、南北線「後楽園駅」より徒歩5分(地上0分)
JR総武線「水道橋駅」より徒歩10分
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
◎月の平均残業時間は、19時間です。
休日・休暇
<年間休日120日>
■土日祝日(一部の出勤日を除く)
※社員交流や事業戦略理解促進等のため、1年に4回、土曜日に研修会を開催しています。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■特別休暇
■有給休暇(試用期間明けから付与)
■慶弔休暇
■育児休暇
■産前産後休暇 など
給与
初年度想定年収:250~500万円
■ICT未経験者
【高卒】月給:190,000円
【短大/高専/専門(2年制)卒】月給:206,000円
【専門(3年制)卒】月給:216,000円
【大学/専門(4年制)卒】月給:226,000円
【大学院修了】月給:236,000円
◎スキルや経験を考慮し、給与額を調整します。
※上記金額には、一律の手当(食事手当)を含みます。
■ICT経験者
・ICT未経験者の給与を最低月給とし、スキルや経験を考慮して給与額を個別に設定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収390万円(26歳/経験1年)
【年収例2】
年収500万円(30歳/経験8年)
【年収例3】
年収700万円(38歳/経験16年)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)※当該社員の業績に応じて実施
賞与:※当該社員の業績に応じて支給を検討
諸手当
残業手当:全額支給
通勤手当:上限を月3万円として全額支給
家族・扶養手当
└配偶者:月7,000円、子1人:月3,000円、親1人:月3,000円
役職手当
食事手当
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
資格取得支援制度
※業務上必要な資格取得試験の費用を会社が全額負担します。(事前申請が必要です。)
互助会制度
※慶弔時の御祝金・弔慰金の支給や、懇親会、レクリエーションなどを行っています。会費は本人給与からの徴収に加え、会社からも補助することで、スムーズで効果的な運営を実現しています。
過去3年間の離職率
2020年離職3名/社員66名、2021年離職5名/社員74名、2022年離職4名/社員79名 2023年離職5名/社員83名
=平均5.9%(上記の社員数は期間限定の契約社員を除く)
長く、安心して働いていける環境が自慢です。
有給休暇の平均取得日数
11日間
お休みもとりやすく、プライベートの時間も大切にできる環境です。
エンジニアをサポートするヘルプデスクを設置!
当社では「エンジニアを一人にさせない」ため、経験豊富な技術者によるヘルプデスクを社内に設置しています。プロジェクト先で分からないことがあっても、チャットやWeb会議を活用していつでも質問できる環境がありますので、初めてITの仕事に取り組む方も安心して業務に取り組めます。
入社後の流れ
1.初期研修(3ヶ月間)
・ビジネスマナー研修
・CCNA、LinuCレベル1取得のための研修(3ヶ月間の中で取得を目指します)
・お客様先との打合せに向けた練習
2.プロジェクト(現場)への参画
・先輩社員がいる現場、教育体制が整っている現場へ参画し、簡単な作業からスタート