募集職種
総合職
仕事内容
未経験OK/食品部門・ファッション部門・リビング部門などにて売場運営に関わる業務をお任せ
■仕事内容
食品部門(生鮮食品、進物菓子、リカー、グロサリー、銘品銘菓など)やファッション部門(婦人・紳士衣料雑貨、化粧品など)、リビング部門(食器・キッチン用品など)などの売場に配属されて、売場運営に関わる業務を担当していただきます。
【担当業務(例)】
■商品の仕入れから販売
日々の接客販売でのお客様との会話の中からお客様のニーズをくみ取り、ニーズにあった商品を仕入れ、お客様からご支持していただける売場づくりをします。
生鮮食品(精肉・鮮魚など)では、原材料を仕入れ、社員が加工(例:丸魚からお刺身、お寿司など)することにより、商品化します。
■商品展開やイベントの企画
百貨店では、季節や年中行事などにより、売場に展開する商品が変わったり、イベントが開催されたりします。経験を積み、業務になれてくると、それらの立案や企画なども担当していただきます。
■売上・在庫・利益管理
お客様がお求めになる商品を適正価格で、適当なタイミングや方法で販売する。これらを繰り返していく中で、商売人として、意識すべきことは、売上・在庫、そして利益です。これらの管理も経験を積み、業務になれてくると、担当していただきます。
【入社後の流れ】
■机上研修(数日間)
社会人、京阪百貨店人として、必要な知識や技術を学びます。
■売場実習(約1週間×3~4売場)
食品やファッションなど、複数の売場で実際に勤務しながらOJTにて、知識や技術を習得します。
■配属
配属後1年間、先輩社員が指導員として付き、OJTを通じて担当業務を習得し、遂行していきます。
1年後の成長した姿をイメージしながら、毎月課題目標を設定し、指導員とともに、目標達成を目指し、取組んでいきます。1年後、ふり返った時、自分自身の成長を実感できるはず!
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】社会人デビューOK/24卒・25卒も歓迎◎
高卒以上
【こんな方はぜひ!】
■人と関わることが好きな方
■自発的に挑戦できる方
■住み慣れた地域で安心して働きたい方
■ワークライフバランスも妥協したくない方
■安定した会社で働きたい方
勤務地
★大阪で働ける・転居を伴う転勤なし★大阪府内の6拠点
■守口店
〒570-8558
大阪府守口市河原町8番3号
■ひらかた店
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町19番19号
■モール京橋店
〒534-0024
大阪市都島区東野田町2丁目1番38号
■くずはモール店
〒573-1121
枚方市楠葉花園町15番1号
■すみのどう店
〒574-0046
大東市赤井1丁目4番1号
■北花田営業部
〒591-8008
堺市北区東浅香山町4丁目1-12
勤務時間
A勤務~J勤務の、10種類の形態でのシフト勤務
【例1】A勤務(年間休日数107日):1日の拘束時間 8時間40分/実働時間 7時間30分(休憩70分)
【例2】D勤務(年間休日数119日):1日の拘束時間 9時間30分/実働時間 8時間20分(休憩70分)
※D勤務は1カ月に3回短縮日あり(12月のみ2回)
短縮日:1日の拘束時間 5時間40分/実働時間 5時間(休憩40分)等
勤務形態は、配属になる売場によって決まります。
売場の特性に応じて効率的に業務ができるよう、多彩なシフトを取り入れています。
※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
※月平均残業時間は、13時間程度です。
休日・休暇
■年間107日/119日/131日(シフト形態により異なる)
■月休日8~11日(月・シフト形態により異なる)
■半期に1度(年2回) 連続休日4日間
■連休制度
年2回(半期に1度)10日間の長期休日休暇(休日、年次有給休暇の組み合わせで最大10日間を年2回取得可)
■アニバーサリー休暇(自分の誕生月に1日選べる年次有給休暇)
■年次有給休暇
■介護・傷病有給休暇
■慶弔有給休暇
■子の看護休暇
■介護休暇 など
給与
初年度想定年収:320~370万円
月給:214,000円
※年齢、経験により決定
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収340万円(入社1年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
各店舗に、従業員用の喫煙スペースを設置しています。(店舗により屋内施設・屋外施設あり)
昇給・賞与
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月・12月)期末賞与(3月)
※いずれも業績による
諸手当
■通勤手当全額支給
■役職手当
福利厚生
■社会保険
■従業員商品割引制度
■財形貯蓄制度
■従業員食堂あり(食堂のない店舗は昼食補助券支給あり)
■育児休職制度(子どもが満2歳に達した最初の3月31日までの申し出た期間で取得することができます)
■介護休職制度(家族の介護のために、最長1年間取得することができます)
■短時間勤務制度(子どもが小学校に就学した最初の8月31日まで、または家族が介護を必要としている場合に最長4年間、申し出た期間中、1日の勤務時間を短くして働くことができます)
《仕事のやりがいやキャリアについて》
★仕事のやりがい
地域密着型の百貨店で、販売員とお客様との距離感が近いため、「この前、買った〇〇〇、美味しかったよ!」「先日、おすすめしてもらった〇〇〇、お友だちからおしゃれで似合っているねと言われた!」などとお声がけいただくこともしばしば。このようなお声、評価をお客様からダイレクトにいただけることは、何物にも代えがたい喜びであり、やりがいです。
【将来的なキャリア】
ジョブローテーションにより、色々な業務を幅広く経験していく人、ある分野のスペシャリストとして、深く担当業務を追求していく人など、個人により様々。また、活躍の場も売場だけでなく、管理部門(総務人事など)、企画部門(営業政策など)、外商など、多種多様。個々の頑張りや適性により、色々なキャリアの可能性があります。京阪百貨店で、あなた自身のキャリアを描いてみませんか。