最終更新日
2024/12/23(月)
掲載終了日
2025/01/26(日)

募集終了

【経理職】業界TOPシェアのISUZUグループをITの力で支えています!未経験OK

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
インターネット関連/ソフトウェア・情報処理/その他ソフトウェア・情報処理
職種
経理
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • いすゞ自動車100%出資のIT企業で未経験から経理職に!
  • 年間休日121日/平均残業16.2h/平均有休取得16.8日
  • 資格取得支援/住宅手当/社員食堂/ドリンクサーバーあり

企業からのメッセージ

いすゞ自動車100%出資のシステム会社としてISUZUグループにITサービスを提供!

いすゞシステムサービスとは?1977年の設立以来、いすゞグループが利用する業務系/基幹系システムの開発・保守・運用を手がけています。

当社のITサービスは世の中にトラックやバスを送り出す大切な役割を担っており、
販売や会計、物流などに関するあらゆる工程の業務効率化を図るシステムを開発したり、
いすゞグループで使用しているサーバーやネットワークの構築をしています。

関節的ではありますが、街中で親会社のトラックやバスを見かける機会も多いので、身近に感じやりがいにも繋がっています。

いすゞグループは従業員数45,034人(連結)、売上高約3.3兆円(連結)を誇ります。
そんな巨大グループの成長をIT技術でサポートすることが当社の使命です。

未経験大歓迎!経理担当者を募集!横浜本社勤務!
今回、組織の体制強化に伴い経理職を募集しています!
みなとみらい地区にある横浜本社勤務となり転勤などはありません。

入社後は、社員の経費精算、買掛金など月次決算に関連する経理業務を中心に、
電話対応や郵便物対応など未経験でも無理なくスタートできるお仕事からお任せする予定です。

経理メンバーだけでなく、他部署やいすゞ自動車本体とも連携を取り業務を進める為、
コミュニケーション力も発揮しながら業務に取り組んでいただきたいと思います。

また当社は親会社であるいすゞ自動車とグループ通算制度を導入している為、
単体企業では経験できない分野も経験できます。

将来的には会計財務の知識を活かし、会社運営にも挑戦できるポジションです。
経理部門のマネジメントを担う人材へと成長することを期待しています。

当社では資格取得や自己啓発などを支援する教育制度も取り揃えておりますので、
未経験の方でも専門的なスキルを身に付け成長できる環境です!!

働きやすい環境・完全週休日2日制
・残業すくなめ(月平均16.2h)
・年3回9~11連休の長期休暇
・神奈川県外への転勤なし
・いすゞグループならではの福利厚生
など、新しいオフィスで働きやすさもバッチリ!

いすゞグループという安定した環境のもとで、イチから経理知識を身につけ、グループの進化に貢献してくださる方、是非ともご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

未経験OK/専門卒以上/社会人経験1年以上
《必須条件》
●専門(2年制)卒以上
●社会人経験1年以上

今回のRe就活からご応募をいただく皆さんに、経理経験の有無は問いません。
イチから経理知識を身につけていきましょう。

経理は事務職ですが、様々な人と関わることが多い職種ですので、
調整力や交渉力などのコミュニケーション力も活かせるポジションです。

《歓迎要件》
●日商簿記などの資格取得者
●経理などの事務職経験者

勤務地

【みなとみらい地区の横浜本社】横浜駅(G出口)より徒歩3分

■横浜本社(神奈川県横浜市西区高島1-2-5横濱ゲートタワー9階)
 JR横浜駅(G出口)より徒歩3分
 みなとみらい線新高島駅(1番出口)より徒歩1分
 ★本社は2022年5月に移転したばかり!綺麗なオフィスで働けることも魅力です。

■藤沢事業所(神奈川県藤沢市土棚8 いすゞ自動車株式会社 藤沢工場内)
 小田急江ノ島線長後駅(西口)下車
 長後駅バスターミナル1番から神奈川中央交通いすゞ前下車

勤務時間

■横浜 / 8:45~17:30 (休憩時間/12:30~13:30 実働7時間45分)
■藤沢 / 8:15~17:00 (休憩時間/12:00~13:00 実働7時間45分)
 ※フレックスタイム制度あり。コアタイム10:00~15:00
 ※平均残業時間16.2時間/月(2023年度実績)

休日・休暇

【年間休日数121日】
 ・完全週休2日(土日、祝日を中心に当社カレンダーによる)
 ・GW、夏季連休、年末年始期間の長期連休あり(各9~11日間程度)
  ※参考: GW期間   4/27~ 5/ 6 の10日間(2024年度実績)
      夏季休業期間 8/10~ 8/18 の9日間(2024年度実績)
      冬季休業期間12/28~ 1/ 5 の9日間(2024年度予定)
 ・年次有給休暇(勤続年数により15~20日)
  ※2023年度平均有給取得率:87.8%
 ・半日休暇制度、2時間休暇制度、誕生日休暇制度、連続休暇制度、他
 ・育児休暇
 ・産前産後休暇
 ・特別休暇(結婚、出産、介護、忌引等)

給与

初年度想定年収:320~500万円

月給:225,000円~300,000円
※残業代は別途支給
※経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 25歳:450万円(残業代別途支給)

【年収例2】 30歳:530万円(残業代別途支給)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

・通勤費(全額支給)
・時間外手当(全額支給)
・家族手当(第1扶養10,000円/第2扶養以下1人当たり3,000円)
・住宅手当(自身が世帯主/30歳以下/月20,000円) 
・役職手当

福利厚生

・各種社会保険完備
 (いすゞ健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・いすゞ健保の厚生施設及び契約施設の利用
・定期健康診断
 ※35歳以上になると人間ドック受診時補助金あり
・社員食堂あり(いすゞ自動車社員食堂利用)
・退職手当(退職一時金、確定拠出年金制度)
・資格取得援助制度(受講費用、受験費用、資格取得報奨金など) など
・永年勤続表彰(5年目、10年目、15年目...)
・創立記念式典
・フレックスタイム制度
・リモートワーク制度
・DL Benefit Premium(映画館/食事/ショッピング/レジャー施設の割引等)
・ドリンクサーバー(コーヒー・ウーロン茶・緑茶・水)
 ※その他各種ティーバッグあり

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は新卒採用を重点的に行ってきました。第二新卒の採用は一昨年前からスタートした新しい取り組みであり、どのような化学反応が起こるのかワクワクしています。社員の大半が当社しか知らないことに対し、皆さんは他社を経験されています。異業種で培った知見を存分に発揮していただきたいですね。新卒のフレッシュさとは違う意味での新たな風を社内に吹き込んでくださる方を求めています!

選考のポイント

ポテンシャル重視の採用を行う為、経理としての予備知識やスキル、経験は問いません。選考で重きを置いていることは、主体性や探求心、コミュニケーション力です。
会計・税務などの知識を自らキャッチアップする為の主体性や探求心。また社内外問わず様々な人と関わり業務を進めていただく為、コミュニケーション力も重視しています。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

社員の成長を会社としてバックアップしています。日商簿記検定、ITパスポート、基本情報などの国家資格、オラクルマスターなどベンダー別認定資格を取得する際の支援も充実。<br>研修参加に伴う受講費、資格受験料などを会社が負担し、合格時は難易度に応じた一時金を支給しています。また、業務に直接関わりのない自己啓発による資格取得や研修受講でも一部費用を会社がサポートしています。このように自己成長に意欲的な社員をバックアップしていますので、皆さんも会社の制度を活用して資格という一生モノの武器を手に入れてください!<br>

福利厚生が自慢

親会社である、いすゞ自動車と同様の福利厚生を整えています。その一部を紹介すると、まずは社員食堂です。昼食を500円前後で食べることができます。本社周辺で昼食を食べると1,000円を超えることも珍しくないため、お財布にはとても優しいと考えています。ほとんどの社員が食堂を利用していますので、皆さんもご入社された際は是非利用してリーズナブルにおいしい食事を召し上がってください!ほかには月20,000円の家賃手当や財形貯蓄制度など、一般企業が設けている福利厚生はひと通り備えていると自負しています。

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(年間休日121日)に加え、GW・夏季・年末年始期間に9~11日の大型連休があるなど、OFFの時間を有意義に過ごすことができます。また公休のみならず有給休暇の取得率も高く、平均取得日数は16.8日/年(昨年実績)。取りづらい風潮は一切ありません。取りづらい風潮がないのは男性の育休取得も同じで、昨年も3名の男性社員が育休を取得して子育てに励みました。期間も数日程度ではなく半年~1年。男女ともに育児に取り組める環境を整えています。そのほか残業も月平均16h程度、転居を伴う転勤がないなど、プライベートを犠牲にしない働き方を実現することができます。

ギャラリー

企業情報

いすゞシステムサービス株式会社(ISUZUグループ)

設立

1977年7月8日

代表者

代表取締役社長 山田 隆史

従業員数

197名(2024年4月1日現在)

資本金

1億6,500万円 いすゞ自動車株式会社 全額出資

売上高

【2022年3月】
 売上高 111億9,500万円
 経常利益 2億4,800万円

【2021年3月】
 売上高 105億9,518万円
 経常利益 2億9,134万円

【2020年3月】
 売上高 102億8,195万円
 経常利益 3億5,986万円

本社所在地

神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー9階

事業所

藤沢事業所:神奈川県藤沢市土棚8

事業内容

いすゞ自動車およびいすゞグループを主として、システム企画・設計・開発のみならず、運用オペレーションまで一貫したITサービスを提供しています。

・企画提案:お客様のニーズや悩みを解決するシステムの企画提案
・設計・開発:アプリケーションシステムの各種設計や、完成した設計書に基づいたシステムの開発
・運用・保守、アフターフォロー:アプリケーションシステムやインフラの運用・保守の他、ヘルプデスクなどの幅広いアフターフォロー
・その他のサービス:パソコン、OA物品の代行販売や、お客様よりアウトソーシング委託された運用業務

沿革

1977年 いすゞシステムサービス株式会社設立(出資比率:米国CARS社51% いすゞ自動車49%)
1978年 経営権が米国CARS社からいすゞ自動車株式会社へ移行(出資比率:いすゞ自動車51% 米国CARS社49%)
1980年 いすゞ自動車株式会社が100%株式取得
1981年 資本金1億円に増資
1989年 本社を田町から大森に移転
1996年 本社を大森ベルポートD館に移転
     いすゞデータプロセッシング株式会社と合併(資本金1億2,500万円に)
2002年 株式会社いすゞアイ・ケー・シーと合併(資本金1億6500万円、株主45社に)
2008年 株式会社東鈴コンピューターサービスより事業譲受
2010年 いすゞ自動車株式会社が出資比率100%になる
2022年 本社を横濱ゲートタワー(現在地)に移転

ホームページ

https://www.iss.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【経理職】業界TOPシェアのISUZUグループをITの力で支えています!未経験OK

  • いすゞシステムサービス株式会社(ISUZUグループ)
  • 募集終了