最終更新日
2025/01/22(水)
掲載終了予定日
2025/05/25(日)

【総合職】「元気になる介護」を実践!あなたらしさをサンケイビルグループで!〈25卒・第二新卒歓迎〉 株式会社サンケイビルウェルケア(サンケイビルグループ)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
介護スタッフ
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都
この求人の概要
  • 入社時期調整OK!あなたに合わせた転職準備期間を用意します!
  • 施設のDX化が進み、最新の介護設備が揃った働きやすい職場環境
  • 2年間家賃無料で住める社宅制度あり
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

多角的な事業展開を行うグループの安定基盤!福祉介護業界で新しいキャリアをはじめませんか?

「福祉や介護業界はハードワークなイメージがあって、転職するのはちょっと心配・・・」「転職先は安定基盤のある企業で働きたい」そんな不安や希望をお持ちの方にピッタリの求人をご紹介します!ぜひ最後までお読みください!

当社は多角的な事業展開を行うサンケイビルグループの1社であり、東京都・千葉県・埼玉県で8つの有料ケア施設を展開しています。機能訓練指導員や看護士など、専門スキルを持つスタッフを揃え、ホテルライクな高級感ある空間の中で、これまでにない高品質な介護福祉サービスを提供しています。
より充実した介護福祉サービスの提供に向け、組織強化をスタート!サンケイビルグループでは、高齢化する社会のニーズに合わせて、介護福祉サービスへの投資を積極的に進めており、当社も次世代メンバーの育成に力を入れています。

介護や福祉業界の経験は一切問いません!グループ共通の研修制度と、当社独自の教育サポートのもと、業界の基礎から教えていきます。また、ユニフォームであるポロシャツをはじめ、必要なアイテムも支給しますので、面倒な入社準備は必要ありません。

また、スタッフが各種アクティビティ企画に参加することも、当社の特徴です。「指の運動として、テレビゲームを一緒にやる」「ネイル体験イベントを企画する」「座ったまま楽しめるダンス会の開催」など、個々人の特技や趣味を活かす機会がありますので、あなたらしさを仕事に取り入れることも可能です。
働きやすさ◎グループ共通の福利厚生多数良いサービスを提供するには、働くスタッフが快適に働ける環境整備が第一に必要だと考えており、多様な福利厚生を導入しています。

例えば・・・
・2年間家賃無料で都内に住める社宅制度(単身者のみ)
・食費補助のランチチケット
・レストランやホテルなどお得に利用可能なリロクラブ

スタッフの増員を継続してきた結果、一人ひとりのスタッフの負担を抑えることにつながり、しっかり休めて残業もほとんど発生していません。同業他社から転職してきたメンバーは「前職と全然違う環境で、ワークライフバランスが良くなった」と話してくれています。

業務環境や福利厚生などについては、お会いした際にもご案内しますので、まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【総合職】介護職員からスタート

仕事内容

アクティビティの企画・運営、地域活動への参加など、入居者の介護・生活支援サービスを担当いただきます。
【入社後の研修について】
入社時期によって内容は異なりますが、4月に入社する場合は、グループ企業に入社する同期の新卒メンバーと一緒の研修も受けることができます。その後は2週間の座学研修・実技研修で介護の基礎と、配属先の施設での専任の教育トレーナーによる3か月間のOJTで業務を1つずつ教えてもらえます。4月以外に入社する場合も、あなたの経験に合わせた研修やサポートを行いますので、安心です。

【キャリアステップについて】
施設スタッフとして、介護サービスやアクテビティ企画に関わり、施設運営を基礎から覚えていきましょう。その後は現場で長期的に専門性を伸ばしていくことだけでなく、担当フロア管理やスタッフ管理などを行うマネジメント職にもチャレンジして行ってもらえればと思っています。

経営管理や人事総務を担っている本社スタッフも元々は各施設で働いていた現場出身メンバーも多く活躍していますので、バックオフィス系の職種にキャリアチェンジしていくことも可能です。

【当社施設について】
地域に溶け込む落ち着いた空間を提供している「ウェルケアテラス」シリーズ、高級感にあふれたホテルライクな空間が特徴の「ウェルケアガーデン」シリーズなど、関東エリアでもトップレベルに洗練された高級ケア施設を運営しています。施設の建設は親会社の不動産部門も関わっており、グループのスケールメリットを活かした施設を各所に展開しています。

【当社の職場環境について】
介護の仕事と聞くと、肉体労働のイメージを持つ方もいると思いますが、ご入居者の睡眠状況をモニタリングできる見守りセンサーや服薬管理システム、インカムの整備など各種最新設備を導入しており、働くスタッフの負担を低減させています。

また、スタッフを基準の配置人数よりも多く配置しており無理なく働けるので、プライベートを大切にしつつ、福祉業界でのキャリアを続けることができます。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】ホスピタリティを活かした仕事に興味のある方、アイデアを活かした仕事をしたい方
福祉・介護業界未経験で入社したメンバーも多数活躍しています。資格取得支援や研修制度が充実していますので、新たなキャリアにチャレンジしたい方、大歓迎です!
興味のある方はまずはお気軽にご応募ください。

【歓迎要件】※必須ではありません
・東京、埼玉、千葉に根差した働き方をしたい方
・ホテルのような高級感ある施設で働きたい方
・社宅など、福利厚生の整った企業で働きたい方

勤務地

【勤務地希望OK・転居を伴う転勤なし】東京・埼玉・千葉の各拠点
【配属先】
ウェルケアテラス氷川台:東京都練馬区桜台3-9-17
ウェルケアガーデン馬事公苑:東京都世田谷区上用賀2-2-15
ウェルケアテラス谷津:千葉県習志野市谷津4-7-34
ウェルケアテラス川口元郷:埼玉県川口市弥平2-22-2
ウェルケアガーデン久が原:東京都大田区久が原2-25-25
ウェルケアテラス新座:埼玉県新座市野火止7-12-14
ウェルケアガーデン深沢:東京都世田谷区深沢1-32-18
ウェルケアヒルズ馬事公苑:東京都世田谷区上用賀4-1-8
本社所在地:東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル11階

勤務時間

1ヵ月単位 実働40時間以内/週平均

【シフト制】
早番:7:00~16:00(休憩60分)
日勤:9:00~18:00(休憩60分)
遅番:11:00~20:00(休憩60分)
夜勤:16:30~翌9:30(休憩60分)
※夜勤は月に4回程度となります。
※各勤務の回数は施設や月のシフトによって異なります。

休日・休暇

シフト制(月9日休/2月のみ8日休)
有給休暇(勤続半年後初年度10日、最大20日)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
※産前産後休暇、育児休暇の取得実績多数あり。

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給220,000円
※下記一律手当含む
職務手当:25,000円
処遇改善手当:15,000円
特定処遇改善手当:12,000円
支援補助加算:12,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円 入社4年目

【年収例2】 450万円 入社6年目・リーダー

【年収例3】 550万円 入社10年目・副施設長

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給 ◆年1回(4月)
賞与 ◆年2回(6月・12月)

諸手当

交通費支給
残業手当
夜勤手当
深夜手当

資格手当
・介護職員初任者研修修了 3,000円
・介護職員実務者研修修了 10,000円
・介護福祉士 22,000円 
(複数の資格をお持ちの方は、最高手当額の資格のみ支給)

福利厚生

2年間家賃無料の社宅制度あり(単身者のみ)
ランチチケット&社員食割引あり
医療保険加入(会社負担)
福利厚生倶楽部会員特別料金制度
(映画館・テーマパーク・レストラン・国内外のホテルやパッケージツアー・無料eラーニングなど)
保養所(勝浦、箱根、京都、他全国各地にグループの保養所有)
グループ販売割引(ディノス・セシール)
社内イベント費補助あり
退職金制度・財形貯蓄制度あり

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

【選考フロー】
Re就活からご応募

希望に応じてカジュアル面談を実施

書類選考

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

【選考フロー】
Re就活からご応募

希望に応じてカジュアル面談を実施

書類選考

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

株式会社サンケイビルウェルケア 
採用担当

〒105-0003 東京都港区西新橋1-2-9
日比谷セントラルビル11階

TEL:03-6772-7311
Mail:recruit@sankeiwellcare.com

株式会社サンケイビルウェルケア 
採用担当

〒105-0003 東京都港区西新橋1-2-9
日比谷セントラルビル11階

TEL:03-6772-7311
Mail:recruit@sankeiwellcare.com

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社では円滑なサービス提供を継続していくために、他社と比較しても多くのスタッフを施設に配置するようにしており、継続した組織強化に取り組んでいます。

「Value aging」~自分らしくともに生きる年の重ね方~をコンセプトとして掲げており、入居者の方々が元気になっていく、楽しむ姿を一緒に見守っていってくれる新しい仲間を迎え入れるために第二新卒採用を行なっています。

選考のポイント

当社に興味を持ったきっかけ、転職を考えたきっかけ、今後どんな生活をして、どんな仕事していきたいかなどをフラットに伺いつつ、あなたの理想の働き方を一緒に見つけていければと考えています。

面接の際は当社についても丁寧にご説明しますので、まずはお気軽にご応募ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/ケアスタッフ/社歴:10年
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

母が介護士であり、高校時代から福祉や介護業界に興味を持っており、介護関係の専門学校に進み、介護福祉士の資格を取得。その後当社に入社しました。

専門学校時代の現場体験でデイサービスなどは体験しましたが、老人ホームは研修に含まれておらず、当社施設に興味を持ちました。老人ホームのイメージは車椅子の方が多く、食器は落としても割れないプラスチックのものが使われているようなイメージでしたが、当社の場合、椅子に座って食事をしたり、食器も陶器のおしゃれなものが使用されていたり、入居者希望に合わせて日常生活に近い環境を作る努力をしていることが印象的でした。

可能な限り、自立活動ができるように支援している高品質なサービスに自分も関わってみたいと思い、入社を決めました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

同業他社の他施設などと比べても設備投資がしっかりされていて、肉体的な負担の少ない職場だと感じています。トイレ誘導が必要な方や、経口の食事が難しい方もいらっしゃいますが、専用のサポート機器やリフトなどが用意されており、経験の浅いメンバーでもスムーズに介護ができています。

同行他社の施設では、サポート機器なしで介護していた結果、スタッフが腰や肩を痛めてしまうようなことがあると聞きますが、私のいる施設ではそのようなトラブルは起きていません。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

2人の子供がいますが、産休も育休もきちんと取得した上で、引き続き働いています。復帰してから育児の状況に合わせて、8時30分~17時30分のみ勤務にしていただいた時期もあり、無理なく両立できていました。同業他社で働いていた友人は出産をきっかけに退職しているケースが結構あるので、業界の中でもライフイベントに左右されない職場となっていると思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Yさん/ケアスタッフ/社歴:1年目
転職時の年齢:28歳  前職:事務職

入社理由を教えてください。

大学を卒業後はデイサービスやリラクゼーション施設を運営している企業の整骨院で働いていました。マッサージの知識を身につけたり、仕事にやりがいはあったのですが、1日の拘束時間が12時間を超えるケースがあり、休日にもブログ更新などの業務をしなければならず、ワークライフバランスを改善したいと思い、転職することにしました。

介護系の仕事をするのは当社が初めてだったので、不安もありましたが新卒スタートのメンバーも多数活躍していると聞き、しっかり研修環境が整っている当社であれば、新しい仕事に安心して挑戦できると思い、入社を決めました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

ワークライフバランスの改善が転職理由の1つだったので、拘束時間や残業時間については気にしていました。「1日2時間くらいの残業で収まってくれたらいいな・・・」と思っていたのですが、当社の月平均残業時間は8.4時間と1日30分もなく、長時間労働に慣れ切っていた私からするとかなり驚いたことを覚えています。

実際働き出してみても残業時間にギャップはなく、ワークライフバランスの改善はしっかりできたと思います。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

先輩方がとても面倒見がよく、日々の介護業務を円滑に行うためのアドバイスをこまめにいただけています。ベッドから車椅子に移乗させる時のコツなど、実践的なことを教えていただくことで、入居者の方に快適に過ごしていただくだけでなく、自分の負担も抑えられています。

最近では夜勤が1人で対応できるようになりました。今後もスキルアップを心がけより良いサービス提供をしていきたいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし


当社施設は東京・埼玉・千葉のみであり、転居を伴うような転勤を一方的に決めるようなこともありません。

当社施設はグループ内の不動産企業などが建設に関わっており、グループの資本力と多様な事業ノウハウが当社独自の高品質な介護サービスの基盤となっています。大規模なグループのスケールメリットを受けつつ、地域に根差した働き方をしたい方に良い環境です。

専門性・スキルが身につく

日々の業務を基礎から教えているだけでなく、専門資格を取得できるように充実した資格支援制度で社員のキャリアアップをサポートしています。

例えば・・・
・介護職員初任者研修の受講費負担(上限70,000円)
・介護職員実務者研修の受講費負担(上限100,000円)
・介護福祉士取得時にお祝い金支給(100,000円)
など、取得に向けた研修への参加から、取得時の祝金の支給まで行なっています。介護用品の展示会などに参加する機会もあり、希望に合わせて最新設備を早期に導入することも可能です。社員の要望には積極的に答えていきますので、要望がある時はぜひ教えてください。

福利厚生が自慢

福利厚生はグループ共通のものも多く、2年間無料で住める社宅制度をはじめ、公私にメリットのあるものが揃っています。

ランチチケットや社食割引、日々仕事で使うユニフォームの支給なども行なっているので、衣食住での出費がかなり抑えられる環境だと思います。映画館やテーマパーク、レストラン、ホテルなどの利用時に割引を受けられるサービスなどもありますので、プライベートにも恩恵のある職場です。

企業情報

株式会社サンケイビルウェルケア(サンケイビルグループ)

設立

2011年4月1日

従業員数

315名(2024年10月現在)

資本金

1億円

本社所在地

東京都港区西新橋1-2-9
日比谷セントラルビル11階

ホームページ

https://www.sankeiwellcare.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】「元気になる介護」を実践!あなたらしさをサンケイビルグループで!〈25卒・第二新卒歓迎〉

  • 株式会社サンケイビルウェルケア(サンケイビルグループ)