募集職種
■総合職(システムエンジニア)
開発エンジニアまたは運用エンジニアとして、システムの開発、運用、保守をお任せします。
仕事内容
開発エンジニアまたは運用エンジニアとして、システムの開発、運用、保守を担当。
ITの力で企業や自治体の業務を支えるシステムエンジニア職です。お客様の業務を円滑に進めるためのシステムを設計・開発し、運用、保守まで一貫して支えていきます。
採用選考を通じて適性を判断し、システム開発またはシステム運用のいずれかの業務を担当していただきます。開発業務では、プログラミングを中心とした業務からスタートし、経験を積みながら設計・要件定義などの上流工程にも携わっていきます。一方、運用業務では、システムの安定稼働を維持しながら、障害対応や改善提案を通じてより快適な環境を実現する役割を担います。
どちらの業務も、単にシステムを作る・維持するだけではなく、お客様の課題をITの力で解決し、より使いやすい仕組みを提案していくことが重要です。適性やキャリア志向に応じて、それぞれの専門性を高めながら成長できる環境が整っています。
求める人材
【学歴不問】業種・職種未経験OK/文理不問/第二新卒歓迎/入社時点での経験やスキルは特に問いません。
研修・教育制度が充実しているので未経験でも大丈夫!
新卒入社の若手社員も多くは文系出身者で、みんな入社してからシステムの仕組みなどを覚えています。
【こんな方を求めています!】
◎一生使えるスキル・知識を身につけていきたい方
◎協調性を大切にでき、チームで仕事をすることができる方
◎好奇心旺盛で新しいことを学ぶ意欲がある方
勤務地
本社または周辺地域のプロジェクト先(転居を伴う転勤なし)
本社住所:愛知県名古屋市中区錦一丁目19番25号 名古屋第一ビル・アネックス6F
アクセス:地下鉄「伏見駅」徒歩2分
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
※プロジェクトにより勤務時間が異なる場合があります
※一部の運用部門では、1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間)を適用
シフト例
9:00~17:30(休憩60分)
9:00~18:00(休憩60分)
17:00~翌10:00(休憩120分)
変形労働時間制の場合、定時退社が基本で残業はほとんどありません!
休日・休暇
【年間休日121日】
■完全週休二日制(土日祝)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■育児休暇
■介護休暇
■産前産後休暇
※一部の運用部門(変形労働時間制適用)の場合は、シフトに準じた休日制度となります。
【有給休暇取得率について】
[当社]
有給休暇取得率 83.0%(平均取得日数13.7日)
[企業平均]
有給休暇取得率 62.1%(平均取得日数 10.9日)
引用:令和5年就労条件総合調査
給与
初年度想定年収:300~500万円
月給210,000円以上(一律手当を含む)
※経験・年齢・スキル等を考慮の上、給与額を決定します。
※経験者の方は前職給与を最大限考慮します。
※深夜勤務が発生した場合は、別途深夜手当を支給いたします
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収例400万(入社5年目/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月) ※昨年度実績:3ヵ月分
諸手当
■通勤交通費手当(5万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当(リーダークラスより支給)
■家族手当
■特別手当(慶弔関係、資格取得報奨金等)
■資格手当
※資格手当は情報処理技術者の有資格者に毎月支給
基本情報 6,000円/応用情報 14,000円/高度区分 24,000円~
(資格手当は2025年4月より、上記金額へ改訂予定)
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■定例懇親会
■書籍購入補助制度
■資格取得支援制度(資格により一部または全額負担)
└受験料補助、各種教材無償支給(テキスト、問題集、e-learning)
■各種研修制度(社内集合研修、外部セミナー受講料補助、オンライン研修サービスなど)