募集職種
ITインフラエンジニア
※文理問わず(学部・学科不問)
仕事内容
ITインフラエンジニアとしてお客様の求めるITインフラ環境を構築します。
【具体的な仕事の流れ】
▼要求分析(ITコンサルティング)
クライアントがどのような環境を求めているのかをヒアリングします。
必要であれば、クライアントのITインフラの改善点などを分析し、助言、構築のご提案を行います。
▼要件定義
クライアントの要求をもとに、手掛けるITインフラ全体の概要を明確にし、チームに指示を出します。
▼基本設計
要件定義での決定内容を実現させるためにITインフラの機能・スペックなどを明確化・具体化していきます。
▼詳細設計
設計書の仕様通りにITインフラが動作するよう細かな設計をしていきます。
▼構築
設計書をもとにサーバ・ネットワークの各種設定を行い、ITインフラを構築します。
▼テスト・試験
完成したITインフラが正しく作動するかどうか、不備やミスがないかの確認テストを行います。正常に作動しなかった場合、なぜその不具合が出たのかを分析します。
▼運用・保守
ITインフラが正常に稼働しているかのフォローを行います。
★AI・IoT・XR・データ分析など、昨今のIT業界をけん引する技術も、それを動かす環境(サーバーやネットワーク、クラウド、セキュリティ)がなければ、意味を成しません。その環境を構築し、お客様のDX化に貢献するのがITインフラエンジニアの仕事です。
【入社後の流れについて…】
10月入社でたくさんの同期と共に入社していただきます。未経験から着実に成長いける研修プログラムをご用意しています。
具体的には…
■入社~3ヵ月
入社後はまず、導入研修・技能研修にて「ネットワーク、サーバ、クラウド、セキュリティ」の
基礎から学んでいただきます。
研修は座学で知識を付け、最後はネットワークを実際に構築していただきます。
現時点で「ネットワークって何?」「サーバーって何?」という方でも大丈夫です!
■3ヵ月~
テストやネットワーク・サーバ構築などの下流工程を、先輩に教わりながら携わります。
皆さんの成長スピードに合わせて要件定義や基本設計・詳細設計など上流工程もお任せしていきます。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】IT業界でのキャリアをこれから築きたい方
【必須】短大・専門(2年)卒以上
これからIT業界に挑戦したい!という志を持った方、ぜひお待ちしています!
【求める人物像】
■人と話すことが好きな方
■多様な意見を取り入れられる方
■様々な技術に興味を持てる方
■目標をもって仕事ができる方
■主体的にものごとに取り組める方
■ロジカルなコミュニケーションができる方
【重要なポイントは‥‥】
★ITエンジニアとして成長していきたいという意欲
★ITエンジニアとして、自分の将来像を描けるかどうか
将来的には下流工程のみではなく、要件定義や基本設計などの上流工程にも挑戦していただきます。
エンジニアとして技術を身に付けていただいた後は、リーダー・マネージャーや管理職・ITコンサルタントなど多彩なキャリアもご用意しています。
勤務地
本社および東京都・大阪府(在宅勤務あり)
本社:東京都港区三田3-5-27住友不動産東京三田サウスタワー
支店:大阪府大阪市なか央区内本町 2-2-10
勤務時間
スーパーフレックスタイム制 実働7.5時間/日
標準労働時間 9:00~17:30
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年間休日123日
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■年次有給休暇(初年度15日)
■慶弔特別休暇
■看護休暇
■介護休暇
■健康増進休暇(4日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
給与
初年度想定年収:400~500万円
■大卒
月給:260,000円
■院卒
月給:270,000円
■高専・短大
月給:250,000円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
【年収例1】 530万円/25歳(大卒・経験3年・家賃補助あり)
【年収例2】
【年収例2】 610万円/30歳(大卒・経験8年・家賃補助なし)
【年収例3】
【年収例3】 860万円/40歳(大卒・経験18年・家賃補助なし)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社ビル内喫煙スペースのみ喫煙可
昇給・賞与
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※2023年度実績6.1ヵ月分
諸手当
■若年層住宅補填手当(18,000円~45,000円/条件あり)
■通勤交通費(全額支給)
■時間外(残業)手当
■休日出勤
■深夜勤務手当
福利厚生
■社会保険完備
■家賃補助(上限45,000円)
■引越費用補助 (条件あり)
■教育研修(社内外にて実施)
■資格取得報奨金制度
■資格取得補助制度
■スーパーフレックスタイム制度有
■育児および介護における短時間勤務制度
■財形貯蓄
■退職金制度
■厚生年金基金
■慶弔見舞金
■定年後再雇用制度
■エクシオグループ持株会
■ライフプラン制度(DC)
■各種健康診断
■自社保有保養所(山梨県八ヶ岳)
■契約保養所
■各種スポーツ施設
■クラブ活動
■グループ優待特典