最終更新日
2025/03/24(月)
掲載終了予定日
2025/06/23(月)

【介護支援専門員】「京都モデル」ワークライフバランス認定企業の働きやすさ!《京都勤務・転勤なし》 社会福祉法人京都社会事業財団

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
介護スタッフ
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 働きやすさ抜群★「京都モデル」ワークライフバランス認定企業
  • 月平均残業時間5時間/京都勤務・転勤なし
  • 未経験OK!手厚い研修制度でイチから身に付く

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【働きやすい環境を整えてます】賞与3.9ヶ月分支給(前年度実績)/転居を伴う転勤なし

「自分らしく働ける」ことを大事にされているのであれば、私たちの職場で一緒に働きませんか?
社会福祉法人は戦後、1951年に制定された社会福祉事業法(現在、社会福祉法)に基づいて規定されている法人です。
当法人は大正4年(1915年)に設立しましたが、当時は法律もなく、国や行政からの支援も無い中、「世のため、人のため」に私財をなげうって種々の慈善事業を行って参りました。
現在もその理念を引き継ぎ、4ヵ所の高齢福祉施設、1ヵ所の障害者支援施設、6ヵ所の児童福祉施設、3ヵ所の医療施設を始めとして、種々の社会福祉事業・公益事業を行っている法人です。
人間の生・老・病・死に寄り添いながら、医療と福祉を一体的に提供しています。

ワークライフバランスが整った環境・年間休日120日、夏季休暇あり
・有給休暇取得率が高い!
・京都市内限定勤務
・「京都モデル」ワークライフバランス認定企業
・看護休暇、介護休暇取得実績多数あり
・企業内保育園 など

スキルが身につく、充実した研修制度毎年、研修計画を研修プロジェクトチームが策定。施設内、外の研修に参加していただけます。
基礎的な研修から、技術や知識を広げるための研修など様々な研修を受ける機会を設けています。

私たちは、高齢者が慣れ親しんだ地域で安心して生活を送ることができる拠点施設であり続けることを目指しています。
地域に根差したプロとして、そしてあなたらしさも発揮できる場所でスタートしませんか?
Re就活より応募をお待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

介護支援専門員

仕事内容

介護計画の作成・管理や、入居者の日常生活の相談援助業務をお任せします!
【具体的な仕事内容】
■入居者約300名の内、要介護認定を受けておられる100~130名の方の介護計画の作成、管理、報酬請求等の業務(1人あたりの担当件数40~50件)
■入居者の日常生活の相談援助業務

求める人材

【未経験者OK】何事も一生懸命取り組める方歓迎!
《必須条件》
介護支援専門員

《このような方が活躍しています!》
・何事も一生懸命取り組める
・熱意と向上心、どんなことも学ぼうとする姿勢

勤務地

【転居を伴う転勤なし】京都府京都市
■介護付有料老人ホーム ライフ・イン京都
 京都府京都市西京区山田平尾町46-2

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
1日実働8時間・休憩60分

休日・休暇

年間休日120日以上

その他休暇
・年次有給休暇(初年度10日)
・特別有給休暇(慶弔休暇、配偶者出産、子の看護・介護休暇等)

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給230,700円~262,200円
(内訳)
基本給:191,600円~220,200円
調整手当:19,100円~22,000円
資格手当:20,000円

【年収例】約424万円
基本給:208,200円
調整手当:20,800円
資格手当:20,000円
住宅手当:27,000円
処遇改善手当:3,500円
賞与(2回分):約890,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 424万円(内訳は上記年収例に記載しております。)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
原則敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)※前年度実績:3.9ヶ月分

諸手当

通勤手当 上限50,000円(支給条件有)
住居手当 上限27,000円(支給条件有)
処遇改善手当
調整手当
扶養手当
役職手当
資格手当
残業手当
夜勤手当
早出・遅出手当
年末年始手当

福利厚生

事業所内保育所有
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
退職金制度あり
定年制度(65歳)※再雇用制度あり(非常勤で最長70歳まで勤務可)

認証

「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業
きょうと福祉人材育成認証制度 認証事業所

★京都府が人材育成の観点で4分野17項目を厳しくチェックし、すべてをクリアした事業所だけが、認証される制度「きょうと福祉人材育成認証制度 認証事業所」に当ホームは認証されています。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンををクリックし、ご応募下さい。
追って選考についてご連絡させていただきます。

★在職中の方もお気軽にご応募ください。

下記の「応募ページへ」ボタンををクリックし、ご応募下さい。
追って選考についてご連絡させていただきます。

★在職中の方もお気軽にご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募
 ↓
書類選考
※Re就活に登録されているWeb履歴書による簡単な選考となります。
 ↓
面接
 ↓
内定
 ↓
入社

※最短で内定より2週間後より勤務いただくことが可能です。在職の方に関しては、相談に応じます。

Re就活より応募
 ↓
書類選考
※Re就活に登録されているWeb履歴書による簡単な選考となります。
 ↓
面接
 ↓
内定
 ↓
入社

※最短で内定より2週間後より勤務いただくことが可能です。在職の方に関しては、相談に応じます。

連絡先

〒615-8256
京都府京都市西京区山田平尾町46
京都厚生園内
社会福祉法人京都社会事業財団
高齢事務センター
TEL:075-392-1570

高齢事務センター 人事担当 迄

〒615-8256
京都府京都市西京区山田平尾町46
京都厚生園内
社会福祉法人京都社会事業財団
高齢事務センター
TEL:075-392-1570

高齢事務センター 人事担当 迄

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

最初は先輩の業務のお手伝いから始め、少しずつ仕事に慣れていってください。
今回はポテンシャル採用としていますので、経験は問いません。これまで福祉業界が未経験でも、何事にも一生懸命頑張ることができる方であれば、きっと成長できるはずです。

選考のポイント

ポテンシャル採用のため、面接重視で行います。書類選考を簡単に行ってはいますが、基本的には全員とお会いして皆さんの人柄を知ることができればと思っています。
面接では緊張せず、これから頑張りたいことや、福祉の仕事に対する印象などをお教えください。お互いにミスマッチのないようにじっくりとお話できればと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

入社理由を教えてください。

■長期的なキャリア形成を考えて接客業から転職。

転職のきっかけは、度重なる転勤と残業です。前職での接客にはとてもやりがいを感じ、続けたいと思っていたので、「人と接する」という点で仕事を探していたところ当ホームを知りました。地元の京都で働きたいという思いもあり、京都社会事業財団であれば、転勤もなく、休みも確保されているので内定をいただいたときは迷わず入職を決めました。
介護職自体は未経験でしたが、先輩や上司に丁寧に教えてもらい少しずつ仕事に慣れることができたので、不安も自然と自身に変わっていきました。入職してからしばらくして社会福祉士の資格も取得。最近では後輩の指導も行っています。
自分の時間を持つことが出来るようになったので、休みの日は趣味のために使うことができ充実しています!
未経験でも私たちが丁寧に教えますので、安心して入職してくださいね!

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

■ずっと、働けるように。
ご入居者に笑顔になっていただくためには、まずサポートする私たちが心豊かに暮らし、働くことが不可欠です。そのため、職員一人ひとりのワークライフバランスを大切にしています。無理のない勤務体制や育児支援(事業所内保育園完備)も備えております。福利厚生、給与面の方も職員がイキイキと働ける環境を整えています。

企業情報

社会福祉法人京都社会事業財団

設立

1952年(昭和27年)

代表者

理事長 野口 雅滋

従業員数

法人全体 2,500名(2024年4月現在)
内高齢者等4施設 計440名(2024年4月現在)

資本金

社会福祉法人のため無し

本社所在地

京都府京都市西京区山田平尾町17番地

事業所

■高齢者総合福祉施設 京都厚生園
■地域福祉施設 成逸センター
■地域福祉施設 京都厚生園松尾の家
■地域福祉施設 京都厚生園山田の家
■総合福祉施設 京都桂川園
■京都桂川園 久世障害デイサービスセンター・ショートステイ
■介護老人福祉施設 にしがも舟山庵
■介護付有料老人ホーム ライフ・イン京都

事業内容

■高齢者施設・介護サービス
 ●特別養護老人ホーム(3カ所)
 ●老人デイサービスセンター(4カ所)
 ●小規模多機能型居宅介護事業所(1カ所)
 ●地域包括支援センター(3カ所)
 ●居宅介護支援事業所(3カ所)
 ●地域介護予防推進センター(1カ所)
 ●短期入所生活介護
 ●有料老人ホーム

■障害者施設
 ●障害者支援施設(1カ所)
 ●障害福祉サービス事業(2カ所)

関連法人施設

・京都桂病院
・西陣病院
・京都からすま病院
・にしがも透析クリニック
・つばさ園(児童養護施設)
・ももの木学園(児童心理治療施設)
・松陽児童館
・北野保育園
・二条保育園
・昭和保育園

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【介護支援専門員】「京都モデル」ワークライフバランス認定企業の働きやすさ!《京都勤務・転勤なし》

  • 社会福祉法人京都社会事業財団