最終更新日
2025/04/18(金)
掲載終了予定日
2025/04/30(水)

掲載終了まで
あと3

【インフラエンジニア】運用・保守→設計・構築|年休127日・平均残業14H/東証プライム上場グループ UTエフサス・クリエ株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連
職種
エンジニア(インフラ)
勤務地
東京都/神奈川県/大阪府/一部リモート
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日127日/有休取得率86%
  • 厚生労働省が認める女性活躍推進企業/育休取得率100%
  • 富士通健康保険組合など、充実した福利厚生で生活をサポート

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【Webカジュアル面談OK】エンジニアの仕事は好きだけど、ちょっと疲れてきている方へ

心に“ゆとり”持てていますか?残業続きの毎日で、
家に帰っても寝るだけ。

疲れが取れないから
休みの日も家でゴロゴロするだけ。

趣味にあてる時間もめっきり減ったし、
毎日が楽しくない…。

一生懸命頑張っているアナタにだからこそ言います。
自分のこと、もっと大切にしてください。

UTエフサス・クリエには、
ワークライフバランスを整えて、
心身ともにゆとりを持って働ける環境がありますよ。

UTグループと富士通グループの共同出資会社私たちUTエフサス・クリエは大手2社の協業により誕生した会社です。
技術者派遣を主軸としており、富士通グループ企業をはじめ、官公庁や病院施設、空港など、さまざまな分野のお客様にエンジニアリングサービスを提供しています。

お客様の多くと長きにわたり取引を行っており、信頼関係を築けているほか、東証プライム上場グループの一員ということもあって、堅実な経営基盤を確立しています。

Re就活テックで募集するのはインフラエンジニアです。
お客様でのオンサイトor自社センターでのオフサイトで業務に取り組んでいただきます。

知っていただきたいのは欠員補充ではないということ。
当社は勤続年数の長い社員が多く、平均年齢が上がってきています。

次の世代を担う若年層の採用を強化するための募集です。
充実した教育制度があるため、運用・保守の経験だけでも大歓迎です!

平日も休日も、自分の時間を楽しんでください◎完全週休2日制
◎年間休日127日
◎平均有休取得率86%
◎残業月平均14時間

残業時間は毎月の経営会議で徹底管理。
超過勤務が続く社員がいれば、その上司、もしくはお客様に改善を要求しています。

有給休暇に関しては、消化が遅い社員に対して管理部からアラートが入るようになっています。
プライベートの時間、しっかり確保できるよう会社が全面バックアップします!

まずはWebカジュアル面談で「どういったキャリアを描けるの?」
「ぶっちゃけ転勤はあるの?」などなど、

面接に進む前に聞いておきたいことがある方はカジュアル面談をお申込みください。
誠心誠意お答えさせていただきます。

IT以外の仕事をする気はない。
けれど、働き方をなんとかしたい方、
そういった想いをお持ちな方はぜひ、ご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

インフラエンジニア(サーバー・ネットワーク)

仕事内容

お客様のインフラシステム(サーバー・ネットーワーク)を基本設計から運用管理まで担当していただきます。
基本設計から詳細設計、構築、テスト、運用管理と一気通貫で携わります。

【プロジェクト例】
・Cloudサービスを利用したインフラ(ネットワーク&サーバ)構築及び保守業務
・キャリア向けネットワーク及びサーバーの運用と保守業務
・省庁向けZabbixサーバーの基盤構築業
・ITインフラのシステム設計・構築業務
・富士通グループ企業向けのサーバ構成変更
・大手ISP(プロバイダー)様向けネットワーク構築
・オンプレ・クラウド(AWS)の各種インフラ基盤における運用保守業務
など

配属は今後のキャリアアップを考慮して案件にアサインします。

【四半期ごとの面談で理想のキャリアに近づく】
四半期ごとに管理職と面談を行っており、
常駐先に関する悩みであったり、興味があるプロジェクトを伝えたりすることができます。

また今後のキャリアについても進言することが可能。
「開発がしたい」「インフラに特化していきたい」「営業に興味が出てきた」遠慮せずお伝えください。
多くのエンジニアが希望に沿ったキャリアを描いています。

求める人材

【運用・保守経験でも大歓迎】設計・構築に挑戦したい方/インフラエンジニアとして成長したい方
【MUST】
〇下記のいずれかの実務経験が1年以上ある方
・サーバーエンジニア業務
・ネットワークエンジニア業務
※運用・保守のみの経験でも可です。

【WANT】
〇下記のいずれかの経験がある方、歓迎します。
・クラウドの経験がある方
・設計、構築の経験がある方
・CCNA等のインフラ関連の資格をお持ちの方
・お客様先に常駐して、作業したことのある方

【求める人物像】
・IT業界でキャリアを積んでいきたい方
・専門知識を深め、その分野で欠かせない人材になりたい方
・持っているITの知識を活かして活躍したい方
・大手企業グループで成長し、可能性を広げたい方

勤務地

東京・神奈川・大阪にあるプロジェクト先
【拠点】
本社:川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス
長野支社:長野市鶴賀緑町1403-3 大通り昭和ビル6階
関西支社:大阪府大阪市北区曽根崎新地 2-1-23 JPR 堂島ビル 3 階
九州・中国支社:福岡県福岡市博多区博多駅南3-1-1

勤務時間

・勤務時間:8:45~17:30(休憩1時間)
※配属先によって異なります。(シフト勤務、夜勤の場合があります。)
・リモートワーク:配属先によります。
・時間外勤務:あり(月平均15時間程度)※就業先により変動あり

休日・休暇

【年間休日127日】
完全週休2日制(土日祝)
└シフト制勤務の場合あり※就業先によって異なります
有給休暇(入社初月から付与)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
介護休暇
通院休暇
産前・産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(取得実績あり)
積立休暇:定められた目的に対して使用可能な休暇
(子の看病や連続3日以上の私傷病など)

給与

初年度想定年収:380~400万円

・月収:227,000円~
・想定年収:384万円~406万円
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(6月・12月)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 425万円(33歳 経験3年以上)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 ※試用期間中は契約社員での雇用となり、試用期間後に正社員雇用に切り替わります。
※その他、期間中の給与・待遇に差異はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

時間外手当(1分単位で全額支給)
通勤手当(実費支給、上限なし)
家賃補助(会社規定)

福利厚生

各種社会保険完備
資格取得支援制度
キャリアコンサルタントによるカウンセリング
健康管理室(本社のみ)
永年勤続表彰
短時間勤務制度

【富士通健康保険組合】
・健康診断
・運動施設利用
・富士通健康保険組合直営保養所 等

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活テックよりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼1次面接(Web)

▼最終面接(対面)
 面接会場:川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス
 交通費を支給しますので、遠方にお住まいの方もお気軽にご応募ください。

▼内定

▼Re就活テックよりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼1次面接(Web)

▼最終面接(対面)
 面接会場:川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス
 交通費を支給しますので、遠方にお住まいの方もお気軽にご応募ください。

▼内定

連絡先

川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス
UTエフサス・クリエ 採用戦略本部ビジネス支援部宛

川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス
UTエフサス・クリエ 採用戦略本部ビジネス支援部宛

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は若年層の採用を強化するためです。当社は社員の定着率が高く、平均勤続年数が13年となっています。長く働いていただいている社員が多いのは非常に嬉しいのですが、平均年齢が少しずつ上がってきています。今後訪れるであろう世代交代を見据え、Re就活テックを通じて次世代のメンバーを採用したいと考えています。

選考のポイント

選考では応募者に寄り添うことを心がけています。希望するポジションや転職先に求めること、今後描いていきたいキャリアなど、考えをしっかり聞き出すことに重きを置いた面接です。面談と勘違いされるほどフランクな面接なので、肩肘張らずリラックスして臨めると思います。選考前にカジュアル面談も実施していますので、「まずは話を聞いてみたい」という方もお気軽にご応募ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/ヘルプデスク/社歴:1年目
転職時の年齢:26歳  前職:広告業界

入社理由を教えてください。

やりたい仕事ができると思ったことが入社の決め手です。私にとって当社は3社目の就職先です。1社目でSE、2社目で広告の営業を経たのち転職してきました。前職の仕事に不満があったわけではありません。ただ担当する顧客数が多く、お客様一人ひとりとじっくり向き合う時間を確保することが難しかったんです。「寄り添いたいけど、できない」そこが歯がゆく転職を決意しました。転職活動ではSEで培ったITスキル、営業で得たコミュニケーション力を活かせる仕事、加えてお客様一人ひとりの課題解決に注力できる環境を探していました。そこで出会ったのが当社です。ヘルプデスクの選択肢はなかったのですが、求人を見ると自分がやりたい仕事ができそうだと感じました。またUT・富士通、両グループ出資子会社という安定性に惹かれたのも入社を決めた理由です。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は週の半分をお客様先に常駐し、残りの半分は自社センターで勤務しています。自社センターではお客様の質問に対してチャットで対応しています。主な業務はネットワーク系のトラブル調査・対応、新入社員が使用するPCのセットアップ、入社時の初期設定などです。

やりがいに関しては、ダイレクトに感謝の言葉をかけていただけることです。トラブルが発生したとき、お客様は一刻も早く業務に戻りたいんです。そんなとき迅速にトラブルシューティングできたとき、「助かりました!」「ありがとうございました!」という言葉が仕事の原動力になっています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

向いているのは調べることに労力を惜しまない方です。社内にナレッジが蓄積されていますので、だいたいのトラブルはすぐに解消することができます。しかし中にはナレッジにない不具合と遭遇することもあります。そんなとき頼りになるのは私、そしてチームのメンバーです。「分からない」を「分かる」ようにするために、あの手この手を使って原因や解決法を調べられる方が向いていると思います。もう一つ、トラブルの頻度は多くありませんが、起こるときはいつも突如発生します。トラブルがいつ起こっても素早く対応できる柔軟性も必要な仕事だと考えています。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/ヘルプデスク/社歴:2年目
転職時の年齢:29歳  前職:コールセンター

入社理由を教えてください。

当社に入社を決めた理由は安心して働ける環境が整っているからです。前に勤めていた職場は、早朝に出勤して、深夜まで残業が続く、いわゆるブラック企業でした。若いうちは多少耐えられますが、将来を考えたとき、長く働くイメージを持てませんでした。そこでもっと働きやすい職場を求めて転職することに。

当社を選んだのはプライベートの時間をしっかり確保できると思ったからです。休日数や残業、有休取得率などを見た上で、今より確実に生活の質が向上すると判断しました。また産休・時短勤務の実績も豊富です。女性が長く働ける環境が整備されている点にも魅力を感じました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は自社センターに勤務しています。ヘルプデスクとして30社ほどのお客様のシステムやハードの質問を受け付けており、必要に応じた処置を行っています。お客様ごとに使っているシステムやハードが異なるほか、サポート内容もさまざま。日々、いろいろなお客様から寄せられる多種多様な問い合わせに対応しています。業務の範囲は広いですが、ナレッジが溜まっているので、ログを遡れば解決策が分かります。そのためヘルプデスクの経験がない方も問題なく業務に取り組めると思いますよ。何より私が未経験から始めていますので。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社に転職して自分の時間が格段と増えました。おかげで充実した日々を過ごすことができています。このワークライフバランスに加えて、良い人間関係を築ける点も当社の魅力です。現在、私は10名のチームで業務に取り組んでいます。皆さん総じて気さくで、フランクな雰囲気のもと働けています。相談したいとき「いま話しかけていいかな…」と躊躇することなく、気軽に質問できます。先輩や上司といった上の方々が率先して居心地の良い職場環境をつくってくれています。

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

「エンジニアの仕事は楽しいけれど、残業が多くてちょっと耐えられない…」そういう方もいらっしゃるのではないでしょうか。当社の残業時間は年々減少傾向にあり、直近は月平均14時間です。定時に退社する社員が大半を占めています。超過勤務を抑制する取り組みに関しては、毎月の経営会議で残業が多い社員を報告するようにしており、ただちに是正に向けて動いています。残業しない、させない雰囲気を会社がつくっていますので、安心して働けると考えています。

福利厚生が自慢

富士通健康保険組合に加入しており、病気やケガの際に高額医療費の負担や傷病手当金の支給など、手厚いサポートを受けることができます。また通常2年で失効する有給休暇を積み立てることができます(積立休暇)。積立休暇は3日以上連続の病気や入院等で一時的に働けなくなった場合などに使用可能。休職期間中も有休をあてがうことができるため、しっかり給与が支払われます。

そのほか育児支援にも注力しており、産休復帰後はお子さんが小学6年生になるまで時短勤務を利用できます(法定は3歳まで)。出産や育児といったライフイベントと仕事を両立し、無理なくキャリアを描き続けられる環境づくりは高く評価されており、厚生労働省から「えるぼし」認定を受けています。また男性の育休も推奨しており、取得率は50%となっています(女性は100%)。

専門性・スキルが身につく

身につく専門性としては、空港や病院施設、官公庁といったさまざまな業界の業務知識です。3年を目安にプロジェクトの異動があり、キャリアを通じて幅広い業務知識を身につけることができます。

またインフラエンジニアとしてスタートして以降、キャリアの描き方は人それぞれです。PLからPMというスタンダードな道を辿るエンジニアもいれば、サーバーまたはネットワークに特化するエンジニア、開発や営業にキャリチェンジするエンジニアもいます。キャリアの方向性については、四半期ごとに管理職との面談を実施しており、そこで希望を伝えることが可能です。皆さんが理想とするキャリアパスを実現できるようしっかりサポートします。

企業情報

UTエフサス・クリエ株式会社

設立

1996年

代表者

代表取締役社長 森川 弘二

従業員数

1,055名(2024年3月現在)

資本金

1億円

売上高

47億円(2023年3月期)

本社所在地

神奈川県川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス3階

事業所

長野支社:長野市鶴賀緑町1403-3 大通り昭和ビル6階
関西支社:大阪府大阪市北区曽根崎新地 2-1-23 JPR 堂島ビル 3 階
九州・中国支社:福岡県福岡市博多区博多駅南3-1-1

事業内容

■導入・展開サービス(インストール作業、マニュアル作成、設置・設定、センター業務代行、操作教育、ヘルプデスク等)
■運用サービス(ヘルプデスク、ネットワークサポート、運用代行サポート、コールセンター等)
■業務標準化・自動化支援サービス
■人材サービス(人材派遣、人材紹介)
労働者派遣事業許可番号:派14-300913

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【インフラエンジニア】運用・保守→設計・構築|年休127日・平均残業14H/東証プライム上場グループ

  • UTエフサス・クリエ株式会社
  • 掲載終了まで
    あと3